予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業本部 池袋事業所
仕事内容企業内研修および教育サービスの提案営業
池袋事業所の拠点長として、マネジメントを行っています。主に、メンバーの売り上げ、活動の量と質、その他KPI、モチベーション等の管理・向上推進を行いつつ、プレイングマネージャーとして売り上げに貢献することで、自拠点の数字の責任の負っています。
大きく2点あります。・臨んでマネージャーの任を引き受けましたので、人のマネジメント、数字のマネジメントを行うことで、組織に貢献しつつ、メンバーの成長の一端に寄与できること。・お客様からの複雑で大きなお悩みに社内の様々なリソースをもって、対応できること。経験や肩書がないとなかなか難しいため、メンバーレベルの時よりも仕事が一段ランクアップしたと感じます。
1.「自分の考え」がそのまま商品になる就活生だった時はコンサルや、金融業界など形のないものを扱う業種を見ていました。すでにあるモノを売る営業があまりイメージできず、無形商材がいいと漠然と思っていたところ、インソースに出会いました。研修という商材の特殊性や、絶対にニーズがなくならない教育という領域に面白さを感じ、インソースを志望したことを覚えています。2.スピード感私がインソースの選考を受けたとき、説明会の参加からとんとん拍子のように内々定をいただきました。意思決定スピードが速く、面白い会社だなと感じ、インソースへの入社を決めました。
1年目10月、大阪支社で勤務していた時の話です。福井県を担当しており、まったくお取引のない、ある民間企業様へアプローチをしていました。遠方からの営業だったので、何度も足を運ぶことがなかなかできませんでしたが、素早いメール対応や電話での対応をご評価いただき、お客様の中では重要度の非常に大きな、ご提案の機会を頂戴いたしました。再度お客様のもとへお伺いし、対話をして提案を練り上げ、最終的に6社競合がいる中で、インソースにご発注をいただくことができました。その時に、ビジネスの現場では年次などはあまり重視されず、スピード感とコミュニケーション頻度、提案時にどれだけ考えたか、がより見られるんだ、と認識しました。結果として、研修内容にもご満足をいただき、非常にうれしい経験となりました。
営業という仕事は、学生の目線で考えるとあまりやりたくない部類に入るかもしれません。 ノルマに日々追われることを想像し、就職するまで私も営業はなんとなく嫌でした。どこの会社に行っても、目標は課せられます。そしてその目標を達成することを求められます。しかし、インソースには目標達成に至るまでの道のりに、インソースならではの楽しさがあると考えています。当社の選考を通じ、少しでも「営業って楽しそう」と思ってもらえればいいなと思っています。