最終更新日:2025/2/12

京浜内外フォワーディング(株)【三菱倉庫グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 海運
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
東京都
資本金
30,000,000円
売上高
39億3900万円(2024年3月現在)
従業員
96名(2024年3月現在)
募集人数
1~5名

《三菱グループを中心に大手企業の案件も》多彩な案件でスペシャリストへ成長!◆通関士の資格取得も支援!

~~通関業者ってご存知でしょうか?~~ (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!京浜内外/採用担当です。

当社は貨物の輸出入の通関手続きを代行する通関業者です。
あまりなじみがない言葉ですが、意外と日常生活には欠かせない仕事です。

通関業務の仕事と聞くと、英語力が必要かと想像されますが
当社の選考では事前スキルとして一切問いません。
英語が苦手な方でも大丈夫です。
通関業務、貿易など興味がある方、ご応募お待ちしております。
やりたいことが見つからない方も、ぜひ一度説明会にご参加ください。

<選考の流れ>
会社説明会(web)→適性検査→1次面接→最終面接
説明会の日程を更新しました。ぜひご参加ください。

<書類応募締め切り>
~日程調整中~
まずは当社にエントリー頂き、会社説明会にご参加の上、
配信されるエントリーシート送付依頼メールよりエントリーシートをご送付ください。

会場でお会いできることを楽しみにしています!
京浜内外フォワーディング(株)/採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    三菱グループをはじめ大手商社やメーカーなど多くの取引先と確かな信頼関係を築いています。

会社紹介記事

PHOTO
横浜支店のオフィス内風景。海上貨物の輸出入において70年以上の歴史を誇り、三菱グループをはじめ、大手商社やメーカーなど多くの取引先と強固な信頼関係で結ばれている。
PHOTO
大らかな社風のもとで、若手社員がイキイキと活躍中。「やりたい」と意思表示すれば早い段階からレベルの高い業務にもどんどんチャレンジでき、存在価値を高めていける。

若手でもやる気があれば裁量大きく活躍できる環境で、自分の可能性にチャレンジ!

PHOTO

「新人の成長を手厚くバックアップしてくれる会社なので、意欲的に取り組める方であれば何も心配は要りません。新たな出会いが待ち遠しいですね」とHさん(右)。

三菱倉庫グループの一員である安定性と仕事の幅広さに惹かれました。入社以来、機械工業品や食品など、様々な国内製品の輸出に関する手配業務をメインで担当。トラックの手配や通関の手配、関連書類の作成など、業務内容は多岐にわたりますが、一つひとつの業務を確実にこなし、しっかりと役割を果たせた時の達成感には格別のものがあります。現在は入社2年目になる後輩社員の教育担当も任されているのですが、メキメキと力をつけていく姿を見届けるのが自分のこと以上に嬉しいですし、私も負けていられないなと良い刺激をもらっています。残業が少なめで仕事のある日も自分の時間をたっぷりと確保できますし、すごく働きやすい会社ですよ!
(Hさん/横浜支店・輸出入営業チーム/2016年入社)

食品営業チームに所属し、清涼飲料水の原料となる果汁やフリーズドライ状態で売られるフルーツ等の輸入に携わっています。お客様である商社と通関チームとの間に立ち、調整業務や書類作成、運送の手配などを行うのが私の主な仕事。国内の食を支えるいろんな商材の流通に貢献していると思うと嬉しくなりますし、頑張りを支える原動力にもなっています。所属する課はメンバー8名のコンパクトな部署であり、個々のスキルの高さに加えて社員間の横つながりも強固。状況に応じてフォローし合う風土がしっかりと根付いており、業務が進めやすいですね。いずれは通関士の資格取得にも挑戦したいですし、現状に満足せず、さらにスキルを磨きたいと決意を新たにしています。
(Sさん/横浜支店・食品営業チーム/2021年入社)

お客様であるメーカーや商社とやり取りし、輸出のサポートを行うのが私の仕事。天候に左右されたり、イレギュラーな事態が発生したりと一筋縄ではいかない場面もありますが、オフィスにいながらグローバルなスケールで活躍できるこの仕事に、心からの誇りとやりがいを感じています。まだまだ経験が浅く先輩を頼ってしまう場面も多いのですが、聞けば何でも丁寧に教えてくださるので、これまで不安を感じたことは一度もありません。土日祝日休みの完全週休2日制であり、プライベートを大いに満喫して「さあまた頑張ろう」と英気が養えていますよ。今は輸出がメインですが、いつか輸入にも携わってみたいですし、これから先、どんな経験が積めるのかとワクワクしている自分がいます。
(Tさん/横浜支店・輸出入営業チーム/2022年入社)

会社データ

プロフィール

《三菱倉庫のグループ会社&税関よりAEO通関業者として認定》
1953年の創業以来、海上貨物の輸出入において70年の実績を誇る当社。三菱グループをはじめ大手商社やメーカーなど多くの取引先と確かな信頼関係を築いています。
当社では多彩な業務で幅広い経験を積むことができ、通関士の資格取得支援で社員のスキルアップをバックアップ。ぜひ働きやすさも安心の環境で、貿易業界のキャリアを確立してください。

【選考の特徴】
#夏採用

事業内容
【海上貨物の通関・国内輸送の手配】
具体的には
【貿易事務】
◇輸出入スケジュールの確認・調整
◇貿易関連書類の作成・申請
◇デリバリー手配(主に国内)
◇お客様や業者との打ち合わせ(電話・メール)

【通関士】
◆通関書類の作成・確認
◆輸出入の申告代理・審査や検査の立会い など
本社郵便番号 104-0033
本社所在地 東京都中央区新川1-29-8 三菱倉庫越前堀ビル
本社電話番号 0355661751
設立 1953年2月 
資本金 30,000,000円
従業員 96名(2024年3月現在)
売上高 39億3900万円(2024年3月現在)
平均年齢 43歳(2023年度実績)
平均勤続年数 12年(2023年度実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.3%
      (15名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、中堅社員研修、税関研修など
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の通信教育講座があり、通関士資格取得講座や貿易実務基礎講座、ビジネスマナー講座など受講可能(毎年開講する講座種類に変更や更新があり、上記は一例となります)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大妻女子大学、学習院女子大学、神奈川大学、駒澤大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、玉川大学、文教大学、法政大学

採用実績(人数)       2024年  2023年  2022年
------------------------------------------------
大卒    3名    3名    5名
採用実績(学部・学科) 国際学部、経済学部、文学部、経営学部、観光学部等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 1 2 3
    2022年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276664/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

京浜内外フォワーディング(株)【三菱倉庫グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
京浜内外フォワーディング(株)【三菱倉庫グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 京浜内外フォワーディング(株)【三菱倉庫グループ】の会社概要