最終更新日:2025/4/30

長谷川工業(株)

  • 正社員

業種

  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • その他メーカー

基本情報

本社
大阪府
資本金
9,000万円
売上高
109億円(2023年12月実績)
従業員
291名
募集人数
1~5名

創業68年 堅実でも挑戦します!古いイメージは持たないはずです

  • My Career Boxで応募可

メーカー/モノづくり/企画/開発/設計/老舗/社内ベンチャー/モビリティ/ダイバーシティ/グローバル (2025/02/12更新)

伝言板画像

「メーカー」「モノづくり」「企画」「開発」「設計」
「老舗(創業65年以上)」「社内ベンチャー注力」「モビリティ」
「ダイバーシティ」「グローバル」「中小企業」「商社機能」
「インテリア」「デザイン」「社会課題解決」「現場高所作業」
「はしご脚立」「AR」「電動キックボード」「アウトドア」

長谷川工業の取り組みや環境をキーワードで挙げてみましたが、
「老舗」と「ベンチャー」や「ダイバーシティ」、
「はしご脚立」と「デザイン」、「はしご脚立」と「電動キックボード」
など学生の皆さんには不可解な組み合わせに映ったのではないでしょうか?
まずは説明会を通してどんな会社か知って頂ければと思います。
はしご・脚立業界としての企業選びではなく、
長谷川工業が『何ができるか』
長谷川工業で『何ができるか』
の可能性を探ってもらえればと思います。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    世界一のはしご・脚立メーカーを目指し、海外展開及び新規事業にも挑戦しています。

  • 製品・サービス力

    創業68年を超えるはしご・脚立メーカーのパイオニアです。主力は高品質・高付加価値の安全製品です。

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実しており、希望によって様々な職種を経験できます。

会社紹介記事

PHOTO
様々な事業展開に挑戦していますが本業は脚立・はしごのメーカー。長年かけて培ってきた信頼と実績が新たなチャレンジの礎となっています。本業もここにきて更なる進化中!
PHOTO
活躍の主戦場である作業現場から家庭やショップに。新たな使用シーンや新たな販売チャネルへの展開など、世界相手でも類を見ない強みをもったデザイン脚立「lucano」

業界最前線を走るハセガワの強み

PHOTO

都市部を離れて宿泊施設での研修

ー“脚立のパイオニア”ー
デザイン脚立「ルカーノ・シリーズ」は、その卓越したセンスと機能性によって、
“世界3大デザイン賞”のひとつ「ドイツ・レッド・ドットデザインアワード」において、2010年“Best of Best”を受賞しました。
現在では世界27カ国で年間約45,000台を売り上げています。

ー挑戦を大事にする会社ー
◆世界一の夢を共に掲げる
ハセガワは「世界一のはしご・脚立メーカー」を目指しています。売上げ台数だけでなく、品質においても信頼できるブランドとして世界一を目指しています。
◆強いチームになろう
ハセガワは海外事業を展開しており、社員もグローバルに活躍しています。遠い場所で働くことで高いレベルの仕事を身につけ、自信を持って活躍できる環境です。
◆会社も自分も変化し、進化する
ハセガワは新たな可能性を追求しています。変化を恐れず、柔軟な心と積極的な動きで挑戦する精神を持つことが重要です。就職はゴールではなく、仕事を通じて視野を広げ、自己向上と会社の発展に貢献しましょう

ー創業67年の伝統を踏まえて、新しいチャレンジー
脚立の新たなデザインの可能性を模索した「Purill(プリル)」
座る、昇る、モノを置く、可愛がる。そんな、今までにないコンセプトの踏台として展開している「Purill(プリル)」では、ペットのような存在感を目指して、理屈じゃない可愛さのあるものづくりに挑戦しました。とはいえ、ハセガワの製品にとって安心できる品質は必ず必要です。
女性でもラクに持ち運びができる「小さくて軽い、軽いのに強い」を備える材質として樹脂に白羽の矢を立て、さらにその独特のフォルムをつくりだすためにイタリアの工場で製造しました。

―学生に向けて―
挑戦する気持ちを持って飛び込んできてほしいです。
ハセガワの社是には、「創意・誠意・熱意」という3つの言葉があります。
学生のみなさんには、まず「熱意」を持っていてほしいです。それは言い換えれば「何かに挑戦する意気込み」ということです。
会社として、今まで築いてきた信頼を大切にしながら新しいことにも積極的にチャレンジしようとしているので、みなさんも熱意あふれる挑戦者であってほしいと思います。
熱意ある「一緒に世界一を目指せる仲間」を求めています。

会社データ

プロフィール

弊社は創業68年を超えるはしご・脚立メーカーのパイオニアです。
プロの足場をしっかり支える高品質・高付加価値の安全製品を主力とし、広く社会に提供することにより社会に貢献してまいりました。
デザイン性に優れた脚立を発売し、グッドデザイン賞受賞や、全世界のルイヴィトン直営店でも使用される等、世界に認められる製品性で海外にも販売を広げております。
近年、新しい3事業(AR/eスポーツ/電動モビリティ関連)を若手中心に立ち上げ、これまでにない取り組みにも積極的にチャレンジしていく変革期にもあります。

事業内容
<総合仮設機器の製造卸し>
 ・工具や電材を扱う専門商社やHCに対しての提案営業(BtoB)
 ・技術力を活かした商品開発、顧客の要望に応える特注対応
  (一品種一担当一貫設計) 
 ・国内拠点/海外拠点の両方の利点を活かした生産/販売体制
   国内 2工場生産
      7営業拠点
   海外 2工場生産
      2営業拠点   
<ARサービス事業(新規事業)>
 ・ARに留まらずDXを具現化したサービス提供を目指す
<eスポーツ事業(新規事業)>
 ・本格仕様のレースゲーム用コックピットを提供
 ・基幹事業のアルミ加工の強みを活用
<アウトドア事業(新規事業)>
 ・今まさに生まれたばかりの創成期事業
<電動モビリティ事業(新規事業)>
 ・ハセガワモビリティ株式会社として独立、拡大を目指す事業

PHOTO

新規事業からの成功事例。ハセガワモビリティ株式会社として独立

本社郵便番号 550-0002
本社所在地 大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1江戸堀センタービル14階
本社電話番号 06-6446-1819
創業 1956年(創業68年)
設立 1963年(設立61年)
資本金 9,000万円
従業員 291名
売上高 109億円(2023年12月実績)
売上高水位 101億3300万円(2022年12月)
90億9713万円(2020年12月)
94億7600万円(2021年12月)
   
平均年齢 41.5歳
平均勤続年数 9.9年
平均年収 5,469,649円
事業所 大阪本社 大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル14階
東京本社 東京都中央区新川1丁目17-25 東茅場町有楽ビル新館5F
東京支店 東京都中央区新川1丁目17-25 KDX東茅場町三洋ビル5F
大阪支店 大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル14階
名古屋支店 愛知県名古屋市中区錦2-19-19 広小路センタープレイス6階
札幌営業所 北海道札幌市中央区北二条東12-98-42 北2条新川ビル1階
仙台営業所 宮城県仙台市青葉区本町1-11-1 HF仙台本町ビルディング11F
広島営業所 広島市安佐南区山本2-3-15
福岡営業所 福岡県福岡市博多区博多駅東3-12-24 博多駅東QRビル9F
群馬工場 群馬県邑楽郡千代田町大字昭和2-1
西脇工場 兵庫県西脇市中畑町字東山1479-31
関連会社 ハセガワモビリティ株式会社
HASEGAWA USA,Inc.
東莞長谷川金属制品有限公司
HASEGAWA VIETNAM CO.,LTD

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 4 14
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    10.0%

    女性

    75.0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
2年目研修
3年目研修
フォローアップ研修
階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得制度
メンター制度 制度あり
年齢が近い先輩社員が担当
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、亜細亜大学、追手門学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪電気通信大学、大手前大学、関西学院大学、神田外語大学、京都産業大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、駒澤大学、四天王寺大学、摂南大学、専修大学、園田学園女子大学、帝塚山大学、南山大学、日本大学、びわこ成蹊スポーツ大学、南九州大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、龍谷大学

採用実績(人数)         2021年   2022年   2023年
-------------------------------------------------------------------
大卒       5名     6名     4名
採用実績(学部・学科) 工学部機械工学科、外国語学部、国際教養学部、国際言語文化学部、ビジネスデザイン学部 、ネットワーク情報学部、経済学部、経営学部、文学部、商学部、法学部、社会学部、人文学部、生活福祉文化学部、総合文化学部、スポーツ学部、芸術学部、文芸学部、理工学部、工学部、文理学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 7 3 10
    2024年 2 1 3
    2023年 5 3 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 10 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 8 2 75.0%

先輩情報

新しい高みに挑戦、安全な一歩ずつ。
クマ-ルマヘシュワル
2023
24歳
Dayananda Sagar College of Engineering, Bangalore, India
Bachelor of Aeronautical Engineering
Department of Aeronautical Engineering
機械設計エンジニア
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276847/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

長谷川工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン長谷川工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

長谷川工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
長谷川工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 長谷川工業(株)の会社概要