予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年卒の新卒採用を開始いたしました。多くの学生さんからのエントリーをお待ちしております。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は15.9日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
充実した研修制度や、産休・育児休暇、時短勤務制度など福利厚生が充実しています。
業務ではやりたいことにチャレンジできる環境を用意しています。
「代表取締役に就任して4年目になりました。就業体系や教育・評価制度など、親会社であるグローブライドを参考に会社の仕組みの改善にも取り組んでいます」(福島社長)
2008年にダイワ精工(現グローブライド)の釣り具修理・アフターサービス部門が独立分社化してできたのが当社です。現在はアフターサービス、SLP WORKS(釣り具のチューンナップ・カスタムブランド)、RODDIO(ゴルフパーツの製造・販売ブランド)という3つの事業を展開しています。市場としてはニッチな分野ではあるものの、釣り具のアフターサービスを主力で展開しているのは世界的に見ても当社を含めて数社と希少な存在。釣り具やゴルフパーツのチューンナップ・カスタムも同様です。潜在ニーズは多くあるので、これからの伸びしろは大きいと考えています。事業として見ていくと、現在は海外展開が急務でもあります。親会社のグローブライドがグローバル展開を進めていることから、釣り具のアフターサービスやドレスアップアップパーツなどの世界的な需要もこれからどんどん増えていくでしょう。当社ならではのノウハウ、技術を持っていますので、グローブライドとタッグを組んで、海外でも存在感を発揮していきたいです。私が代表取締役となって4年目。社内的な取り組みとしては、企業理念を「地球のスポーツライフを豊かに」というキャッチフレーズに刷新しました。また評価制度や教育制度も改善し、頑張った社員の働きに応える仕組みを整えます。これまで当社に入社してくれた社員の方は、釣り好き、スポーツ好きはもちろんですが、そういった分野を経験していない方も働いているんです。入社理由としては「SDGsやエコに通じるビジネスだから」、「モノをいじるのが好きだから」、「英語を使って仕事ができるから」、「企画の仕事をしてみたいから」、「工業デザイン的な仕事に興味があるから」とさまざま。学生の皆さんには、釣りやスポーツの経験がなくても問題なく働ける点は、社長としてお伝えしておきたいです。未経験ならではの視点や発想というのも、当社のビジネスにはとても重要だと考えています。業界にこだわらず、「PR・広報・宣伝企画」・「リールやゴルフパーツの設計/開発」・「システム運用・保守/Webマーケティング」といった職種に興味がある方には、検討いただければうれしいです。当社は130名程度の規模の会社ですので、業務ではやりたいことにチャレンジできる環境を用意しています。(代表取締役社長・福島操)
2008年7月、ダイワ精工(株)(現グローブライド(株))のアフターサービス部門が独立分社化し、当社が設立されました。 皆様のスポーツライフに寄与する企業として、誰もがご満足いただける製品、アフターサービス品質をご提供、創造しております。
グローブライドグループの一員の当社。釣りやスポーツを仕事にできるのが魅力です!
男性
女性
<大学> 法政大学、帝京大学、東京経済大学、東海大学、明星大学、日本工業大学、日本文理大学、東京工科大学、中央大学、拓殖大学、日本大学、関東学院大学、國學院大學、北里大学、神奈川大学、上智大学、東北学院大学、東洋学園大学、東洋大学、駒澤大学、東京電機大学、北見工業大学、駒沢女子大学、東京農工大学、東京農業大学、琉球大学、聖学院大学、大東文化大学、愛知大学、鹿児島国際大学、広島修道大学、長野県立大学 <短大・高専・専門学校> 神戸国際調理製菓専門学校、日本電子専門学校、戸板女子短期大学、東京工学院専門学校、専門学校日産横浜自動車大学校、福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校、国際ビジネス公務員大学校、日本工学院八王子専門学校、平岡調理・製菓専門学校、専門学校穴吹デザインカレッジ、上野法律専門学校、YMCA国際ビジネス専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ
ヒューマンアカデミー福岡校ヒューマンアカデミー富士河口湖校ヒューマンアカデミー大阪校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276974/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。