最終更新日:2025/3/29

(株)TACSOL

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
2500万円
売上高
6.5億円 ※ 2024年9月期
従業員
87名(社員72名 パートナー15名) ※2024年11月末
募集人数
6~10名

#文理不問 #研修充実 未経験者の受け入れ実績多数!充実の新人研修と資格取得サポート。

2026年学卒者採用開始!Web型会社説明会に参加して採用選考に申し込みましょう 。/所要時間:45分 (2025/03/29更新)

伝言板画像

会社説明会は、社長自らが登壇し皆さんの率直な質問にも正直にお答えいたします!
IT業界を志す方はもちろん、TACSOLに少しでもご興味をお持ちいただけましたら
是非ご応募ください。
短時間でTACSOLの良さをしっかり理解していただけます。
みなさまにお会いできることを心よりお待ちしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は10.3日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    未経験でも安心の研修制度が充実しており、スキルアップや必要なフォロー体制が整っています。

  • 技術・研究

    研修や勉強会を通じ、AIなどの最新技術について社内での取り組みが進んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
当社は風通しが良く、誰とでも気軽に話せる雰囲気です。分からないことは気軽に相談ができ、若手の育成にも注力しています
PHOTO
将来を見据えて新しい技術にも積極的にチャレンジしています

TACSOLならではの「匠」の技術で社会に貢献していく

PHOTO

顧客・協力会社・社員が一丸となってサービスやシステムを作り上げ、より良い社会をつくることを目指しています(代表取締役 福本)

私たちは物つくりの品質に拘りを持ち、より良い社会を創造するために日々励んでいます。
時代により変化していく社会において従来の技術だけでなく、常に半歩先を念頭に置いて
お客様へ価値ある技術を提供できるよう
社内の勉強会や研修なども定期的に行っています。
推進施策として、AIなどの最新技術には研修グループが立ち上がり、会社からのバックアップも整っています。

当社の中核社員のほとんどはIT知識がなく入社された方ばかりです。
1人の人材で色々な技術に対応できるようになり、技術者として大きく成長する環境が整っています。








会社データ

プロフィール

『TACSOL』という会社名には、”ITの「匠」(タクミ)を目指す”という想いが込められています。
当社は4つの方針のもと、豊かな社会実現のために新しい価値を創造し、日々開発に取り組んでいます。
~TACSOLの4つの方針~
〇匠の誇り
〇挑戦者の心得
〇共存共栄の精神
〇雇用の確保

■未経験でも安心の研修制度が充実
IT未経験入社100%の当社は、たくさんの技術者を育成してきました。
当社で活躍している社員も初めはITの知識がなかった人ばかりです。
入社後は基礎的なIT技術研修を行い、その後はOJTで実践的なスキルを身につけていただきます。
また、勉強会もあるので、継続的にスキルアップや働く上で必要なフォロー体制が整っています。

■風通しの良い社風
社内イベントが充実しており、スイーツビュッフェ会やエンジニア女子会、
年に2回ある全社リモート会議では同じ食事をとりながら社員全員での食事会を行うなど
所属部署を超えて人脈を幅広く形成できる環境です。
さまざまな経験をもった多趣味な先輩たちが多く、普段から気軽に相談ができるフレンドリーな雰囲気も当社の魅力の一つです。


事業内容
■SIソリューショングループ
・請負案件
  道路系公企業(固定資産管理、財務会計システム、システムリプレース)
  地方自治体水道局(固定資産管理、貯蔵品管理)
  国立大学(財務会計システム)
  地方自治体職員共済組合(財務会計システム)
・intra-mart
  技術コンサルティング
  製造業向け社内文書管理システム
  メーカー向けシステムバージョンアップ
  官公庁向けデータ移行支援
■イノベーショングループ
 大手インターネット関連事業会社向けSalesCloud追加案件
 電力会社向け賠償請求管理システム
 官公庁向け補助金申請管理システム
 プラスチック製造業向けSalesforce導入/開発支援

PHOTO

四谷本社でのシステム設計作業

本社郵便番号 160-0002
本社所在地 東京都新宿区四谷坂町9-9 三廣ビル5階
本社電話番号 03-6384-2308
設立 2000年4月
資本金 2500万円
従業員 87名(社員72名 パートナー15名) ※2024年11月末
売上高 6.5億円 ※ 2024年9月期
主な取引先 (株)エスペラントシステム
(株)エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート
(株)NTTデータ・ニューソン
エクシオグループ(株)
(株)クレオ
コムシス情報システム(株)
コムチュア(株)
システムズ・デザイン(株)
ソフトバンク・テクノロジー(株)
(株)電通総研IT
(株)フォーカスシステムズ
富士通(株)
(株)無限
(株)モンテローザ

(他多数 50音順 敬称略)
平均年齢 35.32歳(2024年12月1日時点)
平均勤続年数 6.9年(2024年12月1日時点)
沿革
  • 2000年4月
    • 有限会社ウェブ・ソリューションを設立し、橋和弘が代表取締役に就任
  • 2004年11月
    • 株式会社シティ・コム(代表・橋和弘(当時))を西日本地区と東日本地区に事業分割し、
      東日本事業をウェブ・ソリューションへ承継
      会社名を株式会社TACSOLに変更
  • 2005年11月
    • 業務拡大に伴い、資本金を1,000万円から2,500万円へ増資
  • 2006年6月
    • 特定労働者派遣事業許可取得 (届出受理番号:特13-303229)
  • 2017年4月
    • 一般労働者派遣事業許可取得 (届出受理番号:派13-307611)
  • 2017年2月
    • 福本憲が代表取締役に就任
  • 2020年2月
    • 事務所を現住所に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (12名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
会津大学、青山学院大学、岩手大学、大妻女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、川村学園女子大学、関西学院大学、北里大学、慶應義塾大学、国際武道大学、駒澤大学、産業能率大学、芝浦工業大学、淑徳大学、湘南工科大学、城西国際大学、駿河台大学、専修大学、高崎経済大学、玉川大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、武蔵大学、武蔵野学院大学、明海大学、明治大学、名城大学、明星大学、山梨大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
高知工業高等専門学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数) 2022年 2023年 2024年 2025年(予定) 2026年(予定)
-------------------------------------------------------
 4名   4名   4名   4名   7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 4 0 4
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

先輩情報

社長の人柄が入社の決め手となりました
S.Y
2022年入社
鹿児島大学
理学部
SI開発部 イノベーショングループ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277108/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)TACSOL

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)TACSOLの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)TACSOLと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)TACSOLを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)TACSOLの会社概要