最終更新日:2025/3/13

(株)鹿野興産

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉱業
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
山口県
資本金
1000万円
売上高
5億円(2023年8月実績)
従業員
19名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

設立50年、でも山口県内同業では1番若い会社?! 自然と向き合う仕事だからこそ、SDGs宣言を行い、植樹活動を実施。春、一面に咲く桜を見に来てください!

  • My Career Boxで応募可

【総合職】山口県周南市(転勤なし)/平日勤務/残業ほぼなしのお仕事 (2025/02/12更新)

伝言板画像

★マイナビだけでエントリー受付中
★内々定まで最短2週間のスピード選考実施中

みなさんこんにちは。当社のページへようこそ!

当社では、シーズン途中から新卒採用を行うことになりました。

・周南市に根差して働きたい。
・自然の中で働きたい。
・スケールの大きな仕事がしたい。
・何となく気になった。

など、大歓迎!
まずはお話ししましょう

エントリーお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
建築物や道路舗装に欠かせない砕石や砕砂を製造・販売。リサイクル事業では、廃コンクリートで路盤材の製造、バイオマス燃料灰を使用した防草土の開発・販売を手掛ける。
PHOTO
年齢層の幅広い職場にはアットホームな雰囲気が根付く。年配者が若手を孫や子どものように気遣い、育成は自主性を尊重。話しやすい環境の中で皆がいきいき働いている。

福利厚生・働きやすさを徹底追求!社会貢献度と安定性の高い事業を土台に視点は将来へ

PHOTO

「社員に寄り添い、働きやすさとやりがいを追求。福利厚生の充実を目指しています」と田村社長。「楽しく仕事に打ち込める環境で入社9年があっという間でした」と岩崎さん

 当社砕石場で採取される岩石や砂は、建物や公共構造物に使用される生コンクリートの材料やアスファルト舗装の材料として使用されており、山口県内でも指折りの品質という評価をいただいています。インフラ整備の一翼を担っている点、新規参入のハードルが高く同業他社との競合が少ない点から、顧客との取引は安定しており、順調に黒字経営を継続できています。砕石業に加え、現在は新事業として廃コンクリートやバイオマス燃焼灰のリサイクルに注力。路盤材の生産や防草土の開発・販売を手掛け、さらなる拡充を目指して研究を継続しています。 
 新たな人材に求めるのは、既存事業での活躍はもちろん、リサイクル事業やまだ見ぬ新事業に向けてのアイデア創出。チャレンジ精神旺盛な方は望むところで、研究志望でも構いません。細かなことを指摘せず、自主性に任せるのが当社の育成方針。社員の年齢差は幅広いですが、アットホームな社風は自慢の一つで、親子のように若手を気にかける雰囲気が根付います。資格取得のサポート、福利厚生の充実を含め、伸び伸び働ける環境づくりを目下推進中。頑張れば頑張るほどやりがいと給料を得られる組織を目指しています。
■代表取締役社長 田村謙治


 書類作成、ダンプカーの配車、電話や無線の応対、接客を担当しています。年配の方が多い職場ですが、田村社長筆頭に優しく明るい方ばかり。皆さん孫や子どものようにかわいがってくださり、入社9年目を数える中で人間関係での苦労は一切ありません。社風はとにかく自由。しっかりお洒落を楽しめるのも魅力で、仕事と向き合うモチベーションの一つになっています。
 新人時代に苦労したのは配車業務。積荷、運搬先の指示、出先での積荷の手配といった、ドライバーさんの一日の流れを決める業務です。大切なのは効率で、目的地までの所要時間、位置関係を把握する必要があり、助けられたのは、何でも話しやすい職場環境のおかげ。上司やドライバーさんのアドバイスを受けながら経験を積むことで克服できました。
 そして、のびのびと働く中で生まれたのは向上心。知識を深めることが事業全体の理解に繋がればと、サポート制度を利用し「砕石業務管理者」「火薬類取扱責任者(甲)」を取得。頑張りが月々の手当てとして還元されるのも嬉しいところ(笑)。将来、育休を取得したとしても、ぜひ戻って働きたい職場です!
■事務担当 岩崎流華

会社データ

プロフィール

―――私たちについて。
 山口県周南市に採石場を構え、インフラ整備に不可欠な砕石、砕砂を安定供給することで、地域の発展と産業振興に貢献し続けて参りました。
 また、建物の解体等で、発生したコンクリート廃材の受け入れ・再利用を行ったり、火力発電所等で、発生した灰は安定化処理したり、表には分かりにくいですが、再生可能な社会の実現を陰ながら支えております。

―――設立50年なのに1番若い。
 採石場所が限られていたり、参入に莫大な費用がかかったり、許認可に各方面への安全配慮が必要だったり、さまざまなハードルから新規参入が難しい業界で、県内では当社が1番最後に認可された砕石業者となっております。
 ニッチ故に、人手不足は否めませんが、安定感は抜群です。

―――未来に向けて。
 地球から資源を掘り出す仕事だからこそ、地球への感謝を忘れない。
砕石の跡地には、桜・コブシ・もみじ・イチョウ他、5,000本以上の木々を植林し、地域・自然への奉仕と還元に努めています。
 春、砕石跡の山一面に咲く桜は圧巻です!是非見に来てください。

正式社名
(株)鹿野興産
正式社名フリガナ
カノコウサン
事業内容
■砕石、砕砂、再生品の製造販売
■産業廃棄物処分業(コンクリート廃材、煤塵など)

PHOTO

本社郵便番号 745-0402
本社所在地 山口県周南市大字金峰4300
本社電話番号 0834-68-2713
設立 1973年1月
資本金 1000万円
従業員 19名
売上高 5億円(2023年8月実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修あり
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、九州大学、日本獣医生命科学大学
<短大・高専・専門学校>
山口短期大学

採用実績(人数) 直近3年間は実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277188/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)鹿野興産

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)鹿野興産の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)鹿野興産と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)鹿野興産を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)鹿野興産の会社概要