最終更新日:2025/3/1

古賀立税理士事務所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
三重県
資本金
1,000万
売上高
4,500万
従業員
7名
募集人数
1~5名

【0残業方針】【24年残業実績0時間!】ワーク・ライフ・バランスの実現に意欲的な事務所です!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    24年残業実績0時間!仕事とプライベートの充実を目指しています!!

  • キャリア

    税理士を目指す方の応援制度!大学院進学支援制度を設けています!

  • 職場環境

    分からない事は何でも聞けます!顧客毎に先輩所員とペアを組んで仕事を進めるため安心して仕事ができます!

会社紹介記事

PHOTO
桑名市を中心に四日市市や名古屋市などが活動エリア。個人事業主から多彩な業界の法人まで、お客様との距離感を大切に、二人三脚で歩んでいくことをポリシーとしている。
PHOTO
育児の際などはテレワークも可能。パートさんの家族も招いての食事会などの行事のほか、税制が変わるたびに勉強会も実施し、みんなで成長を図っている。

少数精鋭で、面倒見の良い風土。残業もゼロ。自分の時間もしっかり確保できます。

PHOTO

「就職活動では制度や待遇だけで決めるのではなく、採用担当を始め、働く人の姿を見た上で、自分に合う環境かどうかを判断しましょう」と柳さん。

私たちの事務所は2020年に設立されたばかり。顧問先、事務所スタッフ、税理士を1つのファミリーと考え、地域密着の活動を行っている税理士事務所です。所長以外のメンバーはコンサルタント職が5名。事務アシスタント職が1名です。コンサルタント職のうち1名は、税理士資格取得に向けて頑張っています。また3名は子育て世代のパートさんですが、コンサルタント職として勤務しています。少数精鋭の分、みんなで協力し合って仕事を進めていて、所長自ら個々の進捗状況を確認し、負担のないよう配慮してくれているので、当事務所の「残業はゼロ」。みんな定時で上がります。年次が近いため相談もしやすく、新卒のみなさんもすぐになじめると思っています。

年間休日も124日あり、税理士資格をめざす方にとっては業務の調整がしやすい分、勉強やプライベートの時間がしっかり確保できます。試験日の2週間ほど前から集中的に休みが取れる上、大学院への進学サポートもあります。また、簿記の資格などを活かした活動がしたいという方も大歓迎。税金は私たちの暮らしに身近な制度であり、消費税やインボイス、相続、確定申告などの知識は必ず役に立ちます。個人事業主の方や、さまざまな業界の企業と出会える点も魅力でしょう。

大切なのは向上心と好奇心、そして積極的にコミュニケーションを図ろうという姿勢です。お客様の業界を理解し、経営面や税務、相続などのお悩みに耳を傾けるとともに、自ら知識やスキルを習得し、お役に立とうという気持ちが欠かせません。大規模な税理士法人と違い、分業制ではありません。任させれる業務の幅も広く、自分がメインとなって、担当するお客様と接していきます。もちろん活動自体は、所長を始め、みんなでサポートします。その結果、お客様から「課題が解決できて安心しました。ありがとう」の言葉をいただいた時のうれしさは格別です。若手ならではのフレッシュさを武器に、お客様や所内の仲間たちの懐にどんどん飛び込んでいって下さい。私たちも、これからの事務所を引っ張っていっていただける人材の育成には努力を惜しみません。
(柳)

会社データ

プロフィール

少人数体制の事務所です。
アットホームな環境で、分からない事はいつでも税理士に聞く事ができます。”分からないけど、誰にも聞く事ができない・・・”という事はありません!
また繁忙期でも「0残業」が事務所方針なので、税理士を目指したい方は勉強時間を十分確保できますし、他の方もプライベート時間をしっかり楽しむ事ができます。
基準労働時間内で集中して業務を進めるので、on/offのメリハリがしっかりできますよ。
税理士を目指している方、経理業務に興味ある方は一緒に働いてみませんか?

事業内容
公認会計士事務所,税理士事務所
本社郵便番号 511-0014
本社所在地 三重県桑名市三崎通34番地
本社電話番号 0594-22-8835
設立 令和2年
資本金 1,000万
従業員 7名
売上高 4,500万

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修あり
外部・内部研修あり
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度→受講料全額支給
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、同志社大学、信州大学、東北大学、中京大学、愛知学院大学、名古屋大学

採用実績(人数)      2023年 2025年
----------------------------
大卒    1名  2名
短大卒   0名  0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 0 1 1
    2020年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277287/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

古賀立税理士事務所

似た雰囲気の画像から探すアイコン古賀立税理士事務所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

古賀立税理士事務所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 古賀立税理士事務所の会社概要