予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
24年残業実績0時間!仕事とプライベートの充実を目指しています!!
税理士を目指す方の応援制度!大学院進学支援制度を設けています!
分からない事は何でも聞けます!顧客毎に先輩所員とペアを組んで仕事を進めるため安心して仕事ができます!
「就職活動では制度や待遇だけで決めるのではなく、採用担当を始め、働く人の姿を見た上で、自分に合う環境かどうかを判断しましょう」と柳さん。
私たちの事務所は2020年に設立されたばかり。顧問先、事務所スタッフ、税理士を1つのファミリーと考え、地域密着の活動を行っている税理士事務所です。所長以外のメンバーはコンサルタント職が5名。事務アシスタント職が1名です。コンサルタント職のうち1名は、税理士資格取得に向けて頑張っています。また3名は子育て世代のパートさんですが、コンサルタント職として勤務しています。少数精鋭の分、みんなで協力し合って仕事を進めていて、所長自ら個々の進捗状況を確認し、負担のないよう配慮してくれているので、当事務所の「残業はゼロ」。みんな定時で上がります。年次が近いため相談もしやすく、新卒のみなさんもすぐになじめると思っています。年間休日も124日あり、税理士資格をめざす方にとっては業務の調整がしやすい分、勉強やプライベートの時間がしっかり確保できます。試験日の2週間ほど前から集中的に休みが取れる上、大学院への進学サポートもあります。また、簿記の資格などを活かした活動がしたいという方も大歓迎。税金は私たちの暮らしに身近な制度であり、消費税やインボイス、相続、確定申告などの知識は必ず役に立ちます。個人事業主の方や、さまざまな業界の企業と出会える点も魅力でしょう。大切なのは向上心と好奇心、そして積極的にコミュニケーションを図ろうという姿勢です。お客様の業界を理解し、経営面や税務、相続などのお悩みに耳を傾けるとともに、自ら知識やスキルを習得し、お役に立とうという気持ちが欠かせません。大規模な税理士法人と違い、分業制ではありません。任させれる業務の幅も広く、自分がメインとなって、担当するお客様と接していきます。もちろん活動自体は、所長を始め、みんなでサポートします。その結果、お客様から「課題が解決できて安心しました。ありがとう」の言葉をいただいた時のうれしさは格別です。若手ならではのフレッシュさを武器に、お客様や所内の仲間たちの懐にどんどん飛び込んでいって下さい。私たちも、これからの事務所を引っ張っていっていただける人材の育成には努力を惜しみません。(柳)
少人数体制の事務所です。アットホームな環境で、分からない事はいつでも税理士に聞く事ができます。”分からないけど、誰にも聞く事ができない・・・”という事はありません!また繁忙期でも「0残業」が事務所方針なので、税理士を目指したい方は勉強時間を十分確保できますし、他の方もプライベート時間をしっかり楽しむ事ができます。基準労働時間内で集中して業務を進めるので、on/offのメリハリがしっかりできますよ。税理士を目指している方、経理業務に興味ある方は一緒に働いてみませんか?
男性
女性
<大学> 愛知大学、同志社大学、信州大学、東北大学、中京大学、愛知学院大学、名古屋大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277287/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。