最終更新日:2025/4/8

福興電気(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
宮城県
資本金
7,000万円
売上高
14億7,100万円(2024年5月現在)
従業員
52名(2025年2月現在)
募集人数
6~10名

※新社屋移転※【年間休日120日/SDGs宣言企業】「優良工事事業所表彰」を毎年受賞!仙台・東京・山形に拠点を置き電気設備工事を通じて東日本全体のインフラを支えます!

  • My Career Boxで応募可

【説明会予約受付中】4月の会社説明会の予約受付中です! (2025/04/08更新)

学生の皆さん、こんにちは。
福興電気株式会社の採用担当です。

この度は当社ページをご覧いただきありがとうございます。
現在、会社説明会の予約を受付中です!
ご興味のある方はぜひエントリー及び会社説明会へのご参加をお願いします。

皆様にお会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    一生ものの技術が身に付き、充実した仕事環境でモチベーション高く働けます。

  • 安定性・将来性

    福興電気は1946年に創業し、80年近くにわたって電気設備工事を事業の柱として展開しています。

  • 制度・働き方

    入社後の教育制度は整っており、技術力と併せて指導力を持った先輩が多数います。

会社紹介記事

PHOTO
当社は「設計」「施工」「メンテナンス」の3分野でお客様のニーズに応え、公共から民間・教育施設など幅広い建物の電気設備工事を手掛けて地域のインフラを支えています。
PHOTO
社内研修に加え、社外の専門講師による特別研修などを実施。また社外研修の参加費や受験費も会社が負担するなど、一人ひとりのキャリアアップをサポートしています。

地域ナンバーワンの総合電気設備工事業者を目指す、電気のスペシャリスト集団です

PHOTO

当社は技術者としてのスキルを評価するだけではなく、ライフスタイルの変化があっても安心して生活を続けられるよう、手当や福利厚生なども充実させています。

 福興電気は1946年に宮城県仙台市にて創業し、以来80年近くにわたって電気設備工事を事業の柱として展開してきました。現在は東京と山形にも拠点をおき、広範な営業エリアを確保してさらに業績を伸ばしています。
 お客様に寄り添ったプロの『設計』、長い歴史の中で培われた経験と技術による『施工』、安心を守る『メンテナンス』の3分野でお客様のニーズに応えており、安全・安心な設備を実現するべく確かな技術を提供しています。

 当社は青葉山公園仙臺緑彩館や仙台市将監市民センターをはじめとした公共施設や、仙台市の小・中学校をはじめとした各地の教育施設、オフィスビルやマンションなどの民間施設など、さまざまなプロジェクトを手掛けています。
 長い歴史の中で培ってきた経験と技術により、地方公共団体から優良工事表彰を受賞した物件も少なくありません。私たちはお客様のニーズに常に寄り添い、幅広い建物の電気設備工事を通して、地域社会の発展に貢献してきました。

 現代社会のインフラである「電気・ガス・水道・電話・インターネット・交通機関」 などの中でも、特に『電気』は必要不可欠なライフラインといえます。私たちはそんな『電気』に関わる設備に携わり、暮らしのインフラを守り続けてきました。
 今後も地域ナンバーワンの総合電気設備工事業者を目指していくべく、ポテンシャルを秘めた若手を採用し、次世代の幹部候補を育てていきたいと考えています。入社後の教育制度は整っていますし、技術力と併せて指導力も持った先輩ばかりですので、特別な知識は必要ありません。会社があなたの成長を全力でバックアップいたします。

私たちと一緒に、”電気のスペシャリスト”として人々の暮らしの土台を支えていきませんか?

会社データ

プロフィール

◎卓越した技術力で受賞実績多数!東日本全体のインフラを守る電気工事会社◎
当社は建築設備工事における電気設備工事を手掛けており、「設計」「施工」「保守」の3つの分野でお客様のニーズに応え続けてきました。国をはじめとする地方公共団体などの公共施設から学校などの教育施設、民間施設など、多様な現場で実績を残しています。
仙台市を拠点としていますが、現在では東京・山形にも支店を設置し、東日本全体を営業エリアとしてさらに事業を拡大しています。経験豊富な技術者による工事と豊富な実績が高く評価され、仙台市からは『優良工事事業所表彰』を毎年受賞しています。私たちは『電気』に関わる設備に携わり、地域の暮らしのインフラを支えています。

◎一生ものの技術が身に付く!魅力的な職場環境と教育制度◎
「一生ものの技術を、じっくり身につけたい。 そんなあなたを、当社は長い目で育てていきます。社員の多くが未経験からこの仕事に挑戦した者ばかりですが、日々の仕事のなかで多くを学び、実践の場で試行錯誤しながら高いスキルを身につけてきました。そうした経験から、新しく入社した若手を率先して指導し、戦力に育て上げようとする社員が多くいます。
また当社では、社員が講師役を務める定期勉強会や、社外の専門講師を招いての特別研修などを実施しています。また社外研修を受講する場合は、参加費や受験費は会社負担となり、一人ひとりのキャリアアップを金銭的にもサポートしてます。そうした環境の中で知識やスキルを身に付け、着実に性胃腸していくことができます。

◎適切な評価制度や充実した福利厚生で、安心して働ける環境◎
当社は新卒・中途入社を問わず昇格の機会が平等にあります。年次や社歴に関係なく、一人ひとりの成果・スキルを適正に評価しています。キャリアアップを目指したいという意欲があれば、将来的には幹部として経営に携わることも可能です。年3回の賞与支給など、頑張りはしっかりと社員に還元されています。
また設備工事の会社はお休みが少ないというイメージがあるかもしれませんが、当社は『年間休日122日』と休暇制度が充実。男性の育休取得実績もあり、有給の平均取得数も『10日』と多く、働きやすい環境です。その他の福利厚生も充実しているため、適切な評価制度もあいまってモチベーション高く仕事に励むことができます。

事業内容
■総合電気設備工事の設計・施工
■電気設備工事
■電気通信工事
■計装工事
■電気機器及び電子機器の販売


【設計】
お客様のご要望に対して常に計画の綿密な打ち合わせを行い、その用途に応じた最適な電気設備の設計を実施しています。
当社のコンセプトは、実際に使用するお客様の目線に立って設計することを第一とし、その上で保守防災上の配慮はもちろんのこと、建物の省エネルギー化やインテリジェント化等、時代に即した設計を提案しています。

【施工】
国をはじめとする地方公共団体や国立大学法人、各種民間設備など、多くの電気設備工事を手掛けています。
工事施工の現場で最も大事にしているのが安全衛生管理面です。当社の社是である「誠意と熱意」をもって、常に「安全第一」「質の高い施工」で、お客様に満足していただける電気設備工事の施工を実施しています。

【保守(メンテナンス)】
工事が完成した建物は、その後長い期間、生活や仕事を営む空間となります。その間には突然の事故や災害、また、老朽化によるトラブル等、それぞれのリスクを軽減する対処が必要となります。
当社はお客様が安心して電気を使用できるように電気設備の保守・保安も重要な仕事と捉えており、停電や事故を未然に防ぐ対処はもちろんのこと、万が一の時にも迅速に対応できる体制を整えています。
本社郵便番号 984-0074
本社所在地 宮城県仙台市若林区六丁の目南町4番31号
本社電話番号 022-352-1174 
設立 1946年(昭和21年)4月11日
資本金 7,000万円
従業員 52名(2025年2月現在)
売上高 14億7,100万円(2024年5月現在)
事業所 ■東京支店
〒174-0072
東京都板橋区南常盤台一丁目38番11号
TEL:03-3973-3128

■山形支店
〒990-2432
山形県山形市荒楯町一丁目1番12号
TEL:023-631-5456
主な取引先 仙台市、東北大学
平均年齢 48歳(2024年1月現在)
もうすぐ80周年! もうすぐ福興電気は80周年を迎えます!
100周年に向けて皆さんの若い力が必要でと考えています。
ぜひエントリーをお願いします!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修・管理職研修(社外講座)
■資格取得講習会(社外講師)

※社員が講師役を務める定期勉強会なども実施しています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北学院大学、東北工業大学

採用実績(人数) 2024年   2名
2023年 2名
2022年 2名
2021年 6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
    2021年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 1 50.0%
    2021年 6 1 83.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277295/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

福興電気(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン福興電気(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

福興電気(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 福興電気(株)の会社概要