最終更新日:2025/4/3

(株)住機

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 機械設計
  • 専門コンサルティング
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
資本金
2000万円
賞与
年2回(合計4か月分支給)
従業員
43名
募集人数
6~10名

【文理不問】エキスパート育成計画始動!!「好奇心」そして「想い」それだけで技術者になれる!

  • 積極的に受付中

【内定まで最短2週間】つい最近まで就活してました。~若手社員セミナー!~ (2025/04/03更新)

#文理不問#事務職募集#最速最短で内定
#選考直結 #若手社員セミナー

就職活動をしているみなさん!

沢山のセミナーに参加していて、
こんな事感じた経験はありませんか?
「知りたいところそこじゃないのに・・・」
「人事の人が怖くて質問しずらいな・・・」
「まずは先輩社員に会ってみたい・・・」

弊社のセミナーであれば、
ストレスフリーでご参加頂けます!
なぜなら、皆さんと年齢の近い
若手社員がセミナーを実施しているからです。

つい最近まで就活をしていたからこそ、
わかる、学生目線での魅力発見・質疑応答!
きっと楽しい時間にしますので、
ラフな気持ちでご参加ください!

【セミナーに参加するメリット】
・セミナーでいきなり若手先輩社員と交流できる!
・選考優先案内権付与
(マイナビからエントリーくださった学生様限定)
・内定まで最短10日

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    チームでお客様の課題を解決し、笑顔やお褒めの言葉を共有することができます!

  • 制度・働き方

    健康優良法人認定を取得しており、徹底してメンバーの健康な生活を支えています!

  • 職場環境

    平均勤続年数17年!住機最大の強みは社員の”人の好さ”です!

会社紹介記事

PHOTO
知識がなくてもOK! 3年間の長期育成プログラムで経験値に合わせた学習をしながら経験を積める!
PHOTO
”人の好さ”が住機の一番の魅力です!暖かい笑顔であふれる職場環境です!

一緒に成長する!一緒に革新する!技術者としての一歩を踏み出してみませんか?

PHOTO

レクリエーション組織あり!全社員と親睦を深める為のBBQや釣り会などを開催!

時代の流れによって変化するニーズや、求められるサービスのクオリティ。
これら全てに適応し成長・革新を続けていくためには、メンバー1人1人がプロフェッショナルである必要があります!

1人でも多くのプロフェッショナルを生み出すための新入社員研修や技術研修を手厚く行うため、経験や知識を問わず、若手メンバーは着実に手に職をつけることができます!

我々が提供するのは【技術】だけではありません!
メンバー1人1人が【やりがい】をもって働けるような、環境づくりにも力を入れています!

お客様の【住】をサポートするため!
自分自身の生活を快適にするため!
住機で技術者としての一歩を踏み出してみませんか?
是非、セミナーにご参加ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【株式会社住機7つの魅力】
1.文系OK!知識なくてもOK!
  3年間の充実した研修とベテランメンバーのバックアップで必ずエキスパートになれます!
2.2024年4月から人事制度を改定!!
  長く安心して働ける環境づくりをスタートしました!
3.チームでお客様の課題を解決!!
  お客様の笑顔やお褒めの言葉をみんなで共有できます!
4.先輩と一緒に数年先の将来を考える!
  皆さん1人1人の目標達成に向けて本気で向き合いサポートします!
5.健康優良法人認定2023 取得/銀の認定!!
  日本で8%しか認定されていない企業の一社です!
  徹底してメンバーの健康な生活を支えています!
6. 日本最大の福利厚生制度ベネフィットステーション!
  140万件以上の福利厚生で社員1人1人の幸福度を最大に!
  ※ご家族にも適応される制度もございます!
7.《住友会》でメンバー同士の絆を深める!
  ボーリング会、BBQ会、食事会、釣り会を実施!

会社データ

プロフィール

【学部・学科は関係ない!誰もが【技術者】になれます!】

設立55周年!!
株式会社住機は、時代の変化に柔軟に対応し変革と進化をつづけてきたプロフェッショナル企業です!
55年前の企業って皆さん想像つきませんよね?
例えば...
ユニクロ(ファーストリテイリング)やamazonJapan、ファミリーマートなどの名だたる有名企業様と同世代の会社なんです!
※起業から10年以内に倒産してしまう企業の割合は70%以上!

そんな、長い歴史を持つ我々には、55年間ぶれることなく追及し続けた使命があります。
それは、お客様にとって快適な空間をプロデュースすること。
よく聞くキャッチコピーのように感じるかもしれませんが、この使命を果たす事は決して簡単ではありません。

お客様1人1人の想いに応える為、急激な時代の変化に適応した技術を提供しなければならないからです。

今後もお客様の想いに応えていくには、次の世代を担う若い【技術者】の存在が必須です!

好奇心と想いさえあれば、学歴・学科問わず手に職をつけることができます!

是非、住機と共に業界で新しい風を吹かせましょう!

事業内容
◇住宅インフラ設備事業
◇空調設備事業
◇空調設備工事

PHOTO

六本木高層ビルの空調機器の設置やメンテナンス、アフターフォローの実績があります! 他にも、BtoBの案件がほとんどです!!

本社郵便番号 157-0073
本社所在地 東京都世田谷区砧2-17-8
連絡先 050-3649-7998
設立 1969
資本金 2000万円
従業員 43名
賞与 年2回(合計4か月分支給)
事業所 城南営業所、新宿営業所、八王子営業所、大宮営業所、
横浜営業所、厚木営業所
平均勤続年数 18.3年
エンタメ 住機の福利厚生(ベネフィットステーション)が適応される施設・サービスのご紹介!
※下記施設/サービスで利用できる!
映画館
ボウリング
カラオケ
インターネットカフェ
公演・観戦チケット
スポーツ観戦チケット
演劇・舞台
コンサート
動画・音楽配信
レジャー 住機で休日を全力エンジョイするための福利厚生(ベネフィットステーション)!
※下記施設/サービスで利用できる!

遊園地
テーマパーク
水族館
動植物園
美術館
博物館
果物・味覚狩り
アウトドアレジャー
ウィンタースポーツ
マリンスポーツ
リラク・ビューティー 住機の癒し系の福利厚生(ベネフィットステーション)!
※下記施設/サービスで利用できる!

日帰り湯
サウナ
岩盤浴
リラクサロン
エステ・スパ
ヘアサロン
ヘアケア
ネイルサロン
アイサロン
スポーツ スポーツでリフレッシュしたい方向けの福利厚生(ベネフィットステーション)!
※下記施設/サービスで利用できる!

スポーツクラブ
ジム
トレーニング
ヨガ・ピラティス
ゴルフ場
ゴルフスクール
ゴルフ練習場
テニス場
テニススクール
サッカー・フットサル
ボルダリング・クライミング
健康 健康第一の福利厚生(ベネフィットステーション)!
※下記施設/サービスで利用できる!

眼科
歯科
美容医療
健診・郵送検診
相談・カウンセリング
ヘルスケア <セーフティーネット制度>
社員の心の健康に寄り添い、働きやすさをサポートする制度です。

■相談窓口(メンタルヘルス・健康・ハラスメント相談窓口/なんでも相談窓口)
社員、そして社員のご家族の様々な悩みや不安のご相談を
24時間365日サポートされています。
“働くことに集中できる環境を整えること”をコンセプトに、
仕事や家庭、プライベートに関するさまざまな困りごとに対応。
「なんでも相談」では、生活上のトラブルを含み、
悩みや不安の相談ができます。

■ストレスチェック
個人のストレス状態を把握することができます。
職場の課題を把握し、社内での改善サポートを行います。
個人に過剰なストレスがかからないよう、
環境的な働きやすさを追求します。

■カウンセリング
様々な課題解決や社員サポートのために
電話・対面・オンラインで
カウンセリングやサービスを提供します。
不安や悩みを抱える社員のケア、
ストレスチェックのフォローや入社者の定着支援の他、
メンタルヘルス不調者の早期発見・サポートなどを行います。
フォロー <住友会(福利厚生の企画をする会)>
全社員年二回食事会を行う(年によって企画が違う)

<退職金制度>
退職金の積み立てとして会社の全額負担で保険に加入できます!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (2名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇新人研修
入社後2週間程度の期間で、初歩的なビ
ジネスマナーや社内システムの使い方、
エアコンの仕組みなどこれから働くうえ
で必要なことを学んでいただきます。

◇技術研修
取扱いの多いメーカー主催の研修です。
空調機の種類や作業の種類で分かれてい
るため、レベルにあった研修が受けられ
ます。知識だけでなく作業技術の向上も
目指していただけます。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格や免許の取得補助制度
■管理者向けビジネス支援制度
■社内教育訓練カリキュラム受講制度
メンター制度 制度あり
OJT・OFF-JT等で適宜フォローを実施しております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアアップ研修、および目標管理制度による定期的な面談を実施しております。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知文教大学、会津大学、藍野大学、青森大学、青森公立大学、青森中央学院大学、青山学院大学、朝日大学、麻布大学、亜細亜大学、足利大学、芦屋大学、育英大学、育英館大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、上野学園大学、宇都宮大学、宇都宮共和大学、浦和大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪観光大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大妻女子大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、鹿屋体育大学、関西大学、関西国際大学、関西学院大学、関東学院大学、関東学園大学、畿央大学、北九州市立大学、北里大学、北見工業大学、吉備国際大学、岐阜大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、京都府立大学、京都文教大学、桐生大学、近畿大学、金城大学、金城学院大学、釧路公立大学、熊本学園大学、熊本県立大学、くらしき作陽大学、久留米大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、皇學館大学、航空大学校、高知大学、高知学園大学、高知県立大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸親和大学、神戸常盤大学、高野山大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉県立大学、埼玉工業大学、佐賀大学、嵯峨美術大学、札幌大学、札幌大谷大学、三育学院大学、志學館大学、四国大学、実践女子大学、柴田学園大学、島根大学、下関市立大学、修文大学、種智院大学、純真学園大学、順天堂大学、松蔭大学、上智大学、上武大学、昭和大学、昭和女子大学、仁愛大学、信州大学、水産大学校、鈴鹿大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、星槎大学、清和大学、摂南大学、専修大学、長崎国際大学、長崎総合科学大学、長野大学、長野県立大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、名古屋造形大学、名古屋文理大学、奈良大学、奈良学園大学、奈良県立大学、南山大学、新潟大学、東日本国際大学、比治山大学、一橋大学、姫路大学、兵庫大学、兵庫県立大学、弘前大学、弘前学院大学、フェリス女学院大学、南九州大学、身延山大学、美作大学、宮崎国際大学、宮崎産業経営大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野学院大学、室蘭工業大学、名桜大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明治国際医療大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、桃山学院大学、盛岡大学、八洲学園大学、大和大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、横浜創英大学、横浜美術大学、横浜薬科大学、四日市大学、四日市看護医療大学、立教大学、立正大学、立命館大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   0名   1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2024年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2024年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277327/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)住機

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)住機の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)住機を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)住機の会社概要