最終更新日:2025/4/2

(株)巴商会

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
8500万円
売上高
2023年 4,299,509,243円 2024年 4,862,543,544円
従業員
200名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【選考直結×録画説明会開催中!/お好きなタイミングでご視聴いただけます】「今」と「未来」を見つめて 進化する”巴ボイラ”と共に。

2026卒応募歓迎中です! (2025/02/12更新)

巴商会に興味をお持ちいただき誠にありがとうございます!

<WEB説明会開催中!>
現在、マイナビより説明会を受け付けております!
ご興味のある方はお気軽にご予約下さい

皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
残業が少なく、年間休日は125日と充実。管理職以外は異動もほぼないため、ワークライフバランスを大切にする方にも安心して励んでいただける制度や環境を整えています。
PHOTO
熱やお湯が必要な施設は、すべて当社の取引先になり得ます。当社の木質バイオマスボイラの導入により、地域経済の活性化につながる新たな産業を生み出した自治体の例も。

次世代を見据えながら、お客様目線で「温水・熱電の供給インフラ」を支えています

PHOTO

従来型商品・環境配慮型商品の2軸を展開。幅広い業界の事業活動に寄与しながら、持続可能な社会づくりや地域創生にもつながる機器のプランニングや提案を行っています。

当社は日本初の循環型風呂釜を開発し、日本の家庭用お風呂の文化を築いた歴史を持つメーカーです。主力となる燃料や設備の大きさ、燃焼方式などは時代とともに変革していますが、創業以来、燃焼・電熱の技術を活かした事業を営み、今年で114年目を迎えています。

当社の燃焼設備は企業や工場のほか、自治体や病院、高齢者施設、ホテル・銭湯、さらには宮内庁や自衛隊、南極昭和基地などにも導入いただいており、幅広い施設の温水・熱電環境を支えています。お客様に最適な商品を選定するプランニングから開発、設置場所に合わせた設計や製造、そして販売・メンテナンスまでトータルで請け負っており、社員の適正に応じて幅広く活躍のフィールドがあります。

社内には、代々「見えないところに手を抜かない」という精神が根付いています。三世代にわたってご利用いただいている取引先もあり、多くのお客様と信頼関係を築いていることが、長い時代を生き抜いてきた理由と自負しています。

また、事業そのものがSDGsの観点と密接に結びついているため、森林資源を活用した木質燃料などの「次世代型燃料」の開発にも、いち早く積極的に取り組んできました。従来型商品の省エネ化や、廃棄物由来の燃料の開発にも取り組んでおり、近年は環境配慮型商品の導入のご相談が、従来型を凌駕しつつあります。

「快適環境創造企業」という理念に込めているのは、利用者目線での快適を創造する、という想い。「こうすればお客様がもっと快適に、便利になるのでは」といった気づきを大切にしており、一社員のチャレンジから新しい技術や商品が生まれることも珍しくありません。技術社員の発案で予算を組み、部品から組み上げて誕生した制御技術もありますし、営業社員がたまたま騒音対策で被せていたものを商品化したところ、多くの導入につながった事例もあります。

そのベースにあるのは「気づく力」です。当社の社員たちには、柔軟な視点を持つことで身近にあるチャンスに気づき、自分を支えてくれる人たちの存在に気づいて、感謝の心を持てる人であってほしいと考えています。一人ひとりの社員が仕事の楽しさに気づけるよう、社員たちの頑張りは今後もしっかりと評価していく考えです。「あたたかい」を支える巴ボイラの仕事を守り、広げていただける皆さんとの出会いを心より楽しみにしています。
(管理部部長 取締役/時崎忠浩さん)

会社データ

プロフィール

巴商会は、明治時代に循環風呂を初めて家庭用に提供した会社です。 110余年の歴史があり、技術メーカーとして成長してきました。 このSDG’sの時代、ボイラの技術としても、デジタル化・グローバル化という面でも大きな転換期。 新しい時代に向けた、やる気・熱意のある人財を広く募集しています。

事業内容
ボイラ等製造販売
本社郵便番号 105-0022
本社所在地 東京都港区海岸2丁目1番16号鈴与浜松町ビル7階
本社電話番号 03-6665-8626
創業 1910年5月
設立 1920年10月
資本金 8500万円
従業員 200名
売上高 2023年 4,299,509,243円
2024年 4,862,543,544円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
中堅社員研修
幹部研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、千葉工業大学、東京電機大学、日本大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   1名  0名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 1 1
    2022年 0 0 0
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%
    2021年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277407/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)巴商会

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)巴商会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)巴商会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)巴商会の会社概要