最終更新日:2025/5/23

メルコエアテクノロジー(株)【三菱電機グループ】

  • 正社員

業種

  • 総合電機
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
岐阜県

仕事紹介記事

PHOTO
機械設備設計・制御設計の担当者は、工場などで使われる自動化設備の設計業務を行います。イチから設備をつくり上げ、モノづくりの面白さを存分に味わえる仕事です。
PHOTO
FA設備の設計・製作に携わり、機械設計や制御の知識を活かし、設計から製造、設置工事まで一貫して担当します。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
機械設備 開発・設計
自動化設備の設計を行っていただく仕事です。入社後は導入研修を受けた後、各部署でのOJTを通じて少しずつ業務を学んでいただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合技術職・機械設備設計

三菱電機グループをはじめ、国内外の取引先で使われるオリジナルの自動機の開発・設計業務をご担当いただきます。自動機とは、自動で加工や組立を行う専用機械のこと。機械の価格は数百万円~数億円。さまざまなサイズのものがあります。

機械設備設計の担当者は、工場に配置する製造機械をゼロから構想・開発します。制御設計の担当者と連携しながら、取引先への納品、設置に至る一連の業務を見届けていきます。

入社後は、自動機そのものを知るため、自動機の機械組立、配線などを経験。その後、CADの操作をはじめとした設計ツールの操作方法などを学びます。先輩トレーナーの指導を受けながら既存の機械設備の改造や小型の設備設計から担当していただき、徐々にサイズの大きな機械設備をお任せしていきます。

<仕事のやりがい>
さまざまな設備に触れ、経験を積みながら設計の引き出しを増やすことで、「この設備にはあの機構がいい」といった形で自身のアイデアを元に構想できるようになります。入社5年程度で徐々に自信がつき、大規模な設備を担当するようになる頃には、大きなやりがいや達成感を味わえるようになります。

<ワークライフバランスも大切にできます>
設計チームの有給休暇取得率は79.5%。2022年度には、最大25日の有給休暇のうち、平均19.8日を取得しています。設計スケジュールを守っていれば、自分の好きな時期に有給休暇を取得できます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

筆記試験は適性検査(SCOA)と基礎学力検査(高校卒業程度)
面接・筆記試験は同日に行います。

募集コースの選択方法 応募時
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接(採用担当)
適正検査
筆記試験(SCOA高校卒業程度)
面接(配属先上司、総務課長)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
成績証明書(応募時)
募集対象
  • 理系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系 機械、電子機械

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学

(月給)216,000円

211,000円

5,000円

給食手当一律5,000円/月

  • 試用期間あり

3ヶ月
試用期間中待遇の変更は無し

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・平日時間外手当
・休日勤務手当
・深夜勤務手当
・通勤手当(当社運用基準により支給)
・扶養手当(子:11,000円/人、配偶者:5,000円、その他:3,000円/人) など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6,12月)
年間休日数 125日
休日休暇 ・土日祝日、年間休日125日
・GW、夏季、年末年始休日
・年次有給休暇 入社時に20日付与(内半日休暇15日分(30回))
・時間単位休暇 5日分(40時間分)
・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、裁判員休暇、配偶者出産休暇等)
・セルフサポート休暇
待遇・福利厚生・社内制度

制服貸与
三菱電機グループ生命保険
三菱電機社員持株
結婚祝い金
ジョイセブン加入

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 岐阜

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.75時間/1日

  • フレックス制度あり
    フレキシブルタイム 6:00~10:15 15:00~21:00
    コアタイム 10:15~15:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 中菱テクニカ株式会社
〒508-0015
岐阜県中津川市手賀野3-1
0573-66-8256
業務部 総務課
URL http://www.churyotechnica.co.jp/
交通機関 JR中津川駅より徒歩20分
バスあり(三菱工場前下車 徒歩2分)

画像からAIがピックアップ

メルコエアテクノロジー(株)【三菱電機グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンメルコエアテクノロジー(株)【三菱電機グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

メルコエアテクノロジー(株)【三菱電機グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
メルコエアテクノロジー(株)【三菱電機グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ