最終更新日:2025/4/9

(株)村山製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラスチック
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
群馬県
資本金
2,400万円
売上高
1,325百万円(2024年9月期)
従業員
63名
募集人数
1~5名

君たちは歯車じゃない 原動力だ!  持続可能な社会と働きがいのある職場を作る

株式会社村山製作所の採用ページをご覧いただきありがとうございます。 (2025/03/19更新)

伝言板画像

当社の採用フローには、集団面接もグループディスカッションもございません。
あるのは明るく気さくな社長との個別面談のみです。
少しでも興味を持っていただけた方はまずはエントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    50年以上前に納豆容器の提案し、業容拡大を続けています。

  • 職場環境

    産休・育児休暇の取得実績があり、平均残業時間も少ないです。

  • 制度・働き方

    明るく気さくな社長との個別面談のみの採用フローです。

会社紹介記事

PHOTO
Well-Beingを実現する仕事を目指しています
PHOTO
チームワークを重視し、仲間と成果を創出します

歴史のある、新しい会社です

PHOTO

明確なビジョンを設定し、チームで目指すゴールを共有しています

群馬県・茨城県・岩手県に製造拠点を持ち、全国のお客様に製品を供給しています。
パッケージは、人間にとっての衣服だと考えています。
大切なものを守り、美しく見せ、アイデンティティーを付与するパッケージを作っています。
さらにこれからは、持続可能な社会の実現をパッケージから発信していく事をミッションとしていきます。

会社データ

プロフィール

食品容器やトレーを製造し、お客様に販売しています。
特に納豆容器の分野では、50年以上前に現在の発泡容器を提案し、現在でも多くのお客様にご使用いただいています。
近年はエコマーク取得納豆容器を開発するなど身近な食の分野から発信する環境提案に力を入れ、循環型社会に貢献する製品提案で業容拡大を続けています。

2011年の新本社工場竣工を第2創業として、東北工場や茨城工場の立上げや生産設備更新などの将来投資を積極的に行い、当時に比べ約2倍の販売金額となる成長を遂げました。

一方で心身ともに健康で楽しく働ける職場づくりにも本気で取り組み、チームワークを重視する人間性を評価する人事制度を構築することで、周りの人達の笑顔を喜ぶチーム作りを進めています。

事業内容
■プラスチック食品容器の製造・販売
日本人の食に欠かせない「納豆」の容器を中心に、様々な食品容器を製造・販売しています。
食の安心・安全を支える仕事です。

■パーツトレー(部品搬送用トレー)の製造・販売
食品容器だけではなく、自動車部品・化粧品用ボトル等の搬送用トレーを製造・販売しています。
輸送の効率化のお手伝いをしています。

■リサイクル用ペレットの製造・販売
製造工程内で発生した資材の端材、良品基準に満たなかった製品を加工し、原材料として販売しています。
循環型社会の実現に寄与します。

PHOTO

全国のユーザーに「つつむかたち」を提供しています

本社郵便番号 373-0844
本社所在地 群馬県太田市下田島町1549-1
本社電話番号 0276-20-6277
設立 1967年11月7日
資本金 2,400万円
従業員 63名
売上高 1,325百万円(2024年9月期)
拠点 ■本社工場/群馬県太田市
■東北工場/岩手県奥州市
■茨城工場/茨城県古河市
■北上ウッド工場/岩手県北上市
関連会社 エム・エス・ジー株式会社
平均年齢 41歳
平均勤続年数 7年6ヶ月
平均給与 223,000円
沿革
  • 1967年11月7日
    • 法人設立
  • 2011年11月
    • 本社工場を現在地に移転
  • 2013年5月
    • 東北工場操業
  • 2014年4月
    • 茨城工場操業
  • 2016年7月
    • ISO9001認証取得
  • 2020年11月
    • エコマーク認定取得
  • 2021年11月
    • 群馬県環境GS事業者認定
  • 2022年1月
    • 東北工場を奥州市に移転
  • 2023年6月
    • 健康事業所宣言

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (10名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、スキルアップ研修、中堅社員研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
書籍購入 他
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川工科大学、関東学園大学、群馬大学、高崎健康福祉大学、東洋大学

採用実績(人数)      2024年 2023年 
------------------------------
大卒    0名   0名  
短大卒   ―   ―   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 2 2
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 1 0%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277469/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)村山製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)村山製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)村山製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)村山製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)村山製作所の会社概要