最終更新日:2025/4/7

宮城ヤンマー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 機械

基本情報

本社
宮城県
資本金
68,700,000円
売上高
36億2700万円(2024年9月期)
従業員
96名
募集人数
6~10名

船舶用のエンジン・非常用発電設備等で年間700台以上の実績!海と陸の両面から地域の暮らしを守り続けています★年間休日124日★教育・福利厚生充実★賞与年3回実績★

秋採用/宮城県で働きたい方歓迎! (2025/03/31更新)

当社ページにアクセスいただきありがとうございます!
宮城ヤンマー採用担当です。

★WEB会社説明会ご予約受付中★
マイナビセミナー画面よりご予約ください!

皆さまからのご応募お待ちしております!

会社紹介記事

PHOTO
ヤンマーというと農機のイメージがあるかもしれませんが、当社は船舶用のエンジン販売や整備、非常用発電設備の設置・保守などを行い多方面で人々の暮らしを支えています。
PHOTO
教育制度が充実しており、外部教育機関に依頼する階層別研修、専門知識習得研修や社内研修等を実施しています。資格取得の支援制度もあり、スキルアップが可能な職場です。

あらゆるニーズに応える、船と海のスペシャリスト&非常時のインフラを支えるプロ集団

 宮城ヤンマーは、東北エリアを中心にサービスを提供するヤンマーの地域特約店です。昭和3年に保原屋船具店として創業し、昭和22年にヤンマーディーゼル株式会社の地域特約店となった歴史ある会社です。
 『マリン事業』と『プラント事業』2つの事業を展開しており、造船所や各種機器メーカーなどと深いつながりがあるため、協力体制が整っていることが大きな強みです。事業を通して海上の保安を守り、災害に備え、地域の暮らしを守り続けています。

 『マリン事業』では、船舶用ディーゼルエンジン(主・補機関)を中心に関連機器、漁業資材部品、中小型船舶などを販売し、海の仕事のニーズに幅広く対応しています。
 宮城ヤンマーは施設、機器および備品、実績について一定の基準をクリアした「国土交通省公認 舶用内燃機関サービス・ステーション」の認定を受けています。舶用機関整備士も多数在籍しており、舶用エンジンの整備・修理は年間約700台と確かな実績を誇っています。

 『プラント事業』では、災害時にインフラを継続するために必要不可欠なものであり、消防法で設置が義務づけられている非常用設備の一つでもある「非常用発電装置」のご提案・販売を行なっており、設計・据付から整備・修理・保守メンテナンスまでを一貫して提供しています。
 非常時のインフラのバックアップを通し、人々の暮らしや産業活動、そして何よりも大切な人命を守っています。私たちは高い専門性と技術力で非常時のインフラを支え、人々の暮らしや人命、産業活動を守るプロ集団です。

 そんな当社のモットーは、""社員ファースト・顧客ファースト""です。それを忘れる事なく、『チーム宮城ヤンマー』は社員一丸となってゴールを目指し、市場にとってなくてはならない企業として存在感を高めていきたいと考えています。
私たちと一緒に、「地域No.1」「業界No.1」を目指してみませんか?明るく楽しい『チーム宮城ヤンマー」』で、一緒に働く仲間をお待ちしています!

会社データ

プロフィール

◆船舶用エンジンなどで700台以上、非常用発電設備で100台以上の実績◆
 私たち「宮城ヤンマー」は農機で有名なヤンマーグループの会社ですが、扱っているのは農機ではありません。船舶用のエンジン販売や整備、非常用発電設備の設置・保守などを手掛けており、”海”と”陸”の両面から地域の暮らしを守り続けている会社です。
 船舶用エンジンの整備・修理実績で『年間700台以上』、非常用発電設備の販売実績で『年間100台以上』を誇っており、「高い専門性」と「技術力」「豊富な経験と実績」を生かし、海と陸の両面から暮らしの安心と安全をサポートしています。

◆教育体制が整っており、スキルアップを目指せる◆
当社は育成環境が充実しており、成長速度に合わせてサポートいたします。新入社員研修や階層別の研修をはじめ、専門知識習得研修や社内研修などを年間計画に沿って実施しています。
 また舶用機関整備士、電気工事施工管理技士、消防設備士などの資格については、受験準備講習や資格取得の費用を会社で負担しています。さらに資格取得時には奨励金を支給するなど、会社全体で社員のスキルアップを応援する環境があります。

◆働きやすさを追求し、福利厚生・社内設備が充実◆
当社では現在、快適な職場づくりのための改革に力を入れています。2023年1月からは完全週休2日制に移行しており、休暇制度が充実。他にも年3回の賞与支給実績や、退職金・各種見舞金制度など、充実した福利厚生をご用意しています。
 またシャワールームや作業服用洗濯機、更衣室・個人ロッカー、災害用備蓄など、社内の設備も非常に整っており。その他にも見直しを積極的に進めており、働きやすさを追求しています。

◆若い社員が多く、アットホームな環境◆
 30代までのスタッフが全社員の6割を占め、若い世代が活躍しています。 バーベキューや慰安旅行などの社内行事も多く、新たに創設された野球部の活動も社員同士の親睦をよりいっそう深めています。
 当社の社長の口癖は、“社員ファースト”。「社員のため、業界のためにできることは何でも実施し、仕事を通して地域に貢献する」がモットーです。会社や仕事の進め方などに対する意見・要望を伝える場が用意されており、若手でも発言しやすく前向きな意見・要望ならすぐに取り入れてもらえる、風通しのよい社風が特長です。

事業内容
【マリン事業】
船舶用ディーゼルエンジンや関連機器などの販売から整備・修理・定期メンテナンスに至るまで一貫して提供しています。
「国土交通省公認 舶用内燃機関サービス・ステーション」の認定を受けており、エンジンについては据付・設置作業、試運転等はもちろん、整備・修理・定期メンテナンスまで質の高いサービスを提供し、船の安心・安全な航行をサポートしています。

【プラント事業】
“いざ”という時の備えとして欠かせない非常用発電装置を中心に、揚水・排水ポンプ場や下水処理場で活躍するポンプ駆動用エンジンなどの販売・設計・据付から整備・修理・保守メンテナンスまでを一貫して提供しています。
また、海水・淡水清浄装置などの環境関連機器も取り扱っており、販売・設計・据付から整備まで豊富な実績があります。
本社郵便番号 986-0028
本社所在地 宮城県石巻市松並一丁目14番5号
本社電話番号 0225-93-2121
創業 1928年
設立 1950年
資本金 68,700,000円
従業員 96名
売上高 36億2700万円(2024年9月期)
事業所 ・仙台支店
〒982-0251 宮城県仙台市太白区茂庭字東194番地の1

・盛岡支店
〒020-0835 岩手県盛岡市津志田27地割1番地1

・気仙沼営業所
〒988-0037 宮城県気仙沼市魚市場前7番13号

・不動町工場
〒986-0017 宮城県石巻市不動町二丁目2番25号
主な取引先 (株)ユアテック
(株)ネクスコ・エンジニアリング東北
東北電力ネットワーク(株)
各船主
平均年齢 39.7歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (20名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、マナー研修、階層別研修、技術研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
会社が業務上必要と認めた資格についての取得費用全額補填
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年1回、自己申告書提出によりキャリアを含む面談を実施
社内検定制度 制度あり
舶用機関整備士資格検定、自家用発電設備専門技術者、消防設備士 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北学院大学、東北工業大学、石巻専修大学
<短大・高専・専門学校>
仙台高等専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------------------------
大卒   1名   ー    ー   5名
高卒   4名   3名   ー   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 1 4
    2022年 2 1 3
    2021年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 3 1 66.7%
    2021年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277591/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

宮城ヤンマー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン宮城ヤンマー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

宮城ヤンマー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
宮城ヤンマー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 宮城ヤンマー(株)の会社概要