最終更新日:2025/3/1

クレドグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • エステティック・美容・理容
  • 人材派遣・人材紹介
  • 教育
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
57億円(2024年8月)
スタッフ数
従業員数250名(スタッフ登録数1100名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

\グローバルに展開する企業で夢を広げよう!/年内までのスピード選考実施中☆

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

伝言板画像

クレドホールディングスは、日本の良きものを世界に発信し続けています。
世界に日本の魅力を知ってもらいたい。日本を活性化していきたい。そういう強い意志をもち、走り続けた弊社のビジネスモデルは、今もなお進化を続けています。

そんな会社の新卒採用が、3月より始まります!
色々なことに挑戦できる事が弊社の魅力。そういう会社の説明会、一度覗いてみませんか??

企業のここがポイント

  • やりがい

    20年を超える実績のベンチャーとして、大企業の安定感とベンチャーの成長感、両方を備えている会社です。

  • 安定性・将来性

    国内23都道府県、27都市、海外7カ国8拠点で事業を展開するウェルネス&ビューティー企業です。

  • 戦略・ビジョン

    多くのお客様を癒し、元気にすることが日本の活性化につながるという信念のもと、事業展開をしています。

会社データ

プロフィール

◇クレドホールディングスとは?◇
「日本だけでなく、世界で活躍する企業に」
 私たちクレドホールディングスは、多くのお客様を癒し、元気にすることが日本の活性化につながるというクレド(ラテン語で信念・信条を意味する)のもと、ホテルスパ運営事業を筆頭に、国内23道府県、27都市、海外7カ国8拠点で事業を展開するウェルネス&ビューティー企業です。
 現在、国内1,600か所の有名施設と取引を行い、台湾、上海、ダナン、ニューヨークと海外展開を行っています。
 さらに、温浴施設や飲食店の経営、エンタメ事業、人材派遣事業、ビルメンテナンス事業など幅広い分野で事業を展開しております。

◆事業拡大に向けて◆
 国内だけではなく、海外まで展開するクレドホールディングス。既存事業だけでなく、新規事業もどんどん増えてきております。今後はインバウンド事業など、国策に特化した新規事業も続々展開予定です。現状に満足することなく、さらに進化を続け、幅広い事業で社会に貢献していきます。

◇ウェルネスからホスピタリティテクノロジーへ◇
 これまでウェルネス事業や飲食事業を筆頭に成長してきた弊社ですが、今後はウェルネスの領域だけでなく、弊社が大事にしているホスピタリティを活かしたテクノロジー分野でも活躍していく予定です。
 IT化が進む今、よりホスピタリティに富んだテクノロジーサービスを展開できるよう尽力しております。

事業内容
~事業内容~
【ウェルネス事業】
ホテルスパ、インルームスパを主軸にホテル内のスパやリラクゼーション施設、訪問型アロマトリートメントサービスを国内最大級の規模、そして海外にも展開しております。 また、温浴施設の経営やスパ施設のデザイン・コンサルティング事業も行っております。

【飲食事業】
日本の伝統文化をカジュアルに楽しむダイニングとして、エンターテイメントレストラン『SAKURA』を、都内に3店舗(歌舞伎町、銀座、六本木)運営しています。また、2023年11月には台湾・台北に、2024年4月には名古屋に新店をオープンいたしました。『SAKURA』は今後、当社が拠点を持っているニューヨーク、ラスベガス、ロサンゼルス、バンコク、インドネシア、シンガポール、マレーシアなど、10店舗の展開を予定しています。

【メディア事業】
ホテルスパ総合検索アプリ「Wellness Booker」を展開・運用しております。 さらに新サービスのアプリを開発中!他にもサイネージや広告の打ち出し、SNSを用いた広報活動など、弊社事業をより発展させていくための発信を行います。

【エンタメ事業】
国内最大級のエンタメビジネスコンテスト「夢叶えるプロジェクト」をはじめ、スパ・サウナ関連のインフルエンサーの活用やサウナアイドルの企画・運営を行っています。

【人材事業】★新規事業
人材の採用や定着に関する課題を抱える企業様の力になるべく、弊社で展開している日本語学校で学ぶ外国人の人材を即戦力として育成し、派遣しています。

【産後ケア事業】★新規事業
日本初となる常設の産後ケアセンターを、2024年2月にホテル椿山荘東京に設立いたしました。産後ケアサービスとは、産後のお母様の心身の回復を目的とし、食事や運動などの母体ケアはもちろん、授乳ケアや育児の知識まで総合的にサポートするというものです。『AMATERASU』の産後ケアサービスは、ミラノ万博日本館レストランもプロデュースした柴田陽子事務所(代表:柴田陽子)の柴田陽子氏がブランドコンセプトを構築し、日本よりも深い産後ケアの歴史を持つ、台湾の産後ケアセンターが監修しています。

【ビルメンテナンス事業】
ホテル客室清掃、ホテルリフォーム、ホテル修繕、設備検査、特殊洗浄清掃、不用品リサイクルなどビルメンテナンスに関する事業を行っています。
本社郵便番号 160-0023
本社所在地 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル10F
本社電話番号 03-6258-5444
設立 2004年11月1日
資本金 3,000万円
スタッフ数 従業員数250名(スタッフ登録数1100名)
売上高 57億円(2024年8月)
事業所 本社:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル10階
関連会社 株式会社クレドインターナショナル
株式会社プラスコーポレーション
株式会社ホステック
株式会社モビテック
株式会社EDGE
株式会社ワールドビジネスビューティ
株式会社永興教育学園
株式会社東京新宿学園
有限会社日本語教育交流促進研究所
杏林国際語学院株式会社
募集会社 株式会社クレドインターナショナル
株式会社ホステック
株式会社プラスコーポレーション
株式会社EDGE
株式会社ワールドビジネスビューティ
株式会社永興教育学園
株式会社東京新宿学園
有限会社日本語教育交流促進研究所
杏林国際語学院株式会社
募集会社1 ・正式社名:クレドホールディングス株式会社
・所在地:〒160‐0023 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル10階
・電話番号:03-6258-5444
・資本金:3,000万円
・従業員:社員数6名
・売上高:57億円(2024年8月決算)
・事業内容:グループ会社の支援
募集会社2 ・正式社名:株式会社クレドインターナショナル
・所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル10階
・電話番号:03-6258-5444
・資本金:2,000万円
・従業員:125名
・事業内容:ホテルスパ事業、セラピスト派遣事業、産後ケア事業など
募集会社4 ・正式社名:株式会社ホステック
・所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル10階
・電話番号:03-6258-5444
・資本金:1,000万円
・従業員:5名
・事業内容:レストラン事業、メディア事業、エンタメ事業
募集会社3 正式社名:株式会社プラスコーポレーション
・所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル10階
・電話番号:03-6258-5444
・資本金:300万円
・従業員:30名
・事業内容:清掃事業・ホテル修繕事業・人材派遣事業
募集会社5 ・正式社名:株式会社EDGE
・所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル10階
・電話番号:03-6258-5444
・資本金:1,700万円
・従業員:9名
・事業内容:人材派遣事業、看板・広告事業
募集会社6 ・正式社名:株式会社ワールドビジネスビューティ
・所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル10階
・電話番号:03-6258-5444
・資本金:2,000万円
・従業員:5名
・事業内容:ホテル運営事業、温浴施設運営事業
募集会社7 ・正式社名:株式会社永興教育学園
・所在地:〒357-0038 埼玉県飯能市仲町12-9 芳本ビル
・電話番号:0493-81-7763
・資本金:1,000万円
・従業員:70名
・事業内容:日本語学校
募集会社8 ・正式社名:株式会社東京新宿学園
・所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-11-4
・電話番号:03-5341-4105
・資本金:1,000万円
・従業員:25名
・事業内容:日本語学校
募集会社9 ・正式社名:有限会社日本語教育交流促進研究所
・所在地:〒169-0073 東京都新宿区百人町2-1-6
・電話番号:03-3205-2020
・資本金:300万円
・従業員:40名
・事業内容:日本語学校

●募集会社10
・正式社名:杏林国際語学院株式会社
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒838-0141
福岡県小郡市小郡812-1
TEL:0942-73-0902

・資本金:9,800,000円
・従業員数:30名
・売上高(+決算年月):38千万円、決算月8月
・事業内容:日本語学校の運営
学校寮の運営および関連業務
募集会社1-2 ・事業内容:
【ウェルネス事業】
ホテルスパ、インルームスパを主軸にホテル内のスパやリラクゼーション施設、訪問型アロマトリートメントサービスを国内最大級の規模、そして海外にも展開しております。 また、温浴施設の経営やスパ施設のデザイン・コンサルティング事業も行っております。

【飲食事業】
日本の伝統文化をカジュアルに楽しむダイニングとして、エンターテイメントレストラン『SAKURA』を、都内に3店舗(歌舞伎町、銀座、六本木)運営しています。また、2023年11月には台湾・台北に、2024年4月には名古屋に新店をオープンいたしました。『SAKURA』は今後、当社が拠点を持っているニューヨーク、ラスベガス、ロサンゼルス、バンコク、インドネシア、シンガポール、マレーシアなど、10店舗の展開を予定しています。

【メディア事業】
ホテルスパ総合検索アプリ「Wellness Booker」を展開・運用しております。 さらに新サービスのアプリを開発中!他にもサイネージや広告の打ち出し、SNSを用いた広報活動など、弊社事業をより発展させていくための発信を行います。

【エンタメ事業】
国内最大級のエンタメビジネスコンテスト「夢叶えるプロジェクト」をはじめ、スパ・サウナ関連のインフルエンサーの活用やサウナアイドルの企画・運営を行っています。

【人材事業】★新規事業
人材の採用や定着に関する課題を抱える企業様の力になるべく、弊社で展開している日本語学校で学ぶ外国人の人材を即戦力として育成し、派遣しています。

【産後ケア事業】★新規事業
日本初となる常設の産後ケアセンターを、2024年2月にホテル椿山荘東京に設立いたしました。産後ケアサービスとは、産後のお母様の心身の回復を目的とし、食事や運動などの母体ケアはもちろん、授乳ケアや育児の知識まで総合的にサポートするというものです。『AMATERASU』の産後ケアサービスは、ミラノ万博日本館レストランもプロデュースした柴田陽子事務所(代表:柴田陽子)の柴田陽子氏がブランドコンセプトを構築し、日本よりも深い産後ケアの歴史を持つ、台湾の産後ケアセンターが監修しています。

【ビルメンテナンス事業】
ホテル客室清掃、ホテルリフォーム、ホテル修繕、設備検査、特殊洗浄清掃、
不用品リサイクルなどビルメンテナンスに関する事業を行っています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修
・技術研修
・接遇研修
・フロント研修
・フォローアップ研修
・その他
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

ホールディングス新卒採用2025年より開始

採用実績(人数) 2025 クレドホールディングス株式会社採用実績

総合職:5名
エステ職:3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277663/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

クレドグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンクレドグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

クレドグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. クレドグループの会社概要