予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
海が好き・釣りが好き・船が好き、他にも何か好きなものがある!そんな方のエントリーを、私たちはお待ちしています。(株)岡山マリン・ボートセンターに少しでも興味を持っていただけた方はぜひエントリー・説明会予約をお願いいたします!(マイナビだけでエントリー受付中)Q:今からエントリーしても大丈夫A:もちろん大歓迎です!まずは気軽に話を聞きに来てくださいね★内々定まで最短2週間★
「他にあまりない仕事だと思います。マリンレジャーが好きな方はもちろん、未経験の方でも少しでも興味を持たれたら、気軽に話を聞きにきてください」と語る武田。
当社は、レジャーボートの販売やレンタルを通じて、お客様へマリンレジャーの魅力の発信を行っています。免許取得から船の購入、管理まで、一貫したサポート体制を取っており、ヤマハボート特約店として、30年以上トップの販売実績(※)を誇っています。強みは、大きい船から小さい船まで、常に豊富な在庫を揃えていること。お客様がすぐに実物を見て、試乗できるのが特徴です。また修理や整備などのアフターサービスにも力を入れており、安心して船に乗ってもらえる環境を整えています。一度ボートを購入されたお客様とは、信頼関係を結んだ長いお付き合いになりますね。マリンレジャーが好きな人にとって、当社は趣味と仕事を繋げられる職場だと言えるでしょう。自身の遊びの体験を、ボートの提案に活かすことができるからです。さらに社内の雰囲気も良く職場の仲間と遊びに行ったり、ボートを購入したお客様と釣りに出かけたりすることもあるんですよ。また当社では仕事の一環として、レジャーボートの体験を深めることを推奨しています。お客様が普段行かない釣り場や、新たなクルーズの目的地を案内できると、それが新たな提案に繋がるかもしれません。このように遊びの提案をしながら、お客様のマリンライフに伴走していくのが私たちの仕事。「購入してよかった」「任せてよかった」と言葉を頂けると、やりがいも感じられます。仕事はシフト制なので、スケジュールを調整しながら働きやすく、休みも取りやすい環境です。また社員は休みの日に、自由に会社のボートを使うことができます。こうした経験も、仕事の提案力に繋がっているのではないでしょうか。お客様への提案において大切なのは、マリンレジャーの楽しさを伝えること。船に一度も乗ったことがない方にも、その楽しさをアピールできれば、新たなニーズを創り出せますし、総合的なレジャー人口を増やすこともできるでしょう。(取締役社長/武田 真輝)(※) 2024年2月:マイナビ調べ
「海が好き」「釣りが好き」「船が好き」「マリンスポーツが好き」そんな方はぜひ岡山マリン・ボートセンターで一緒に働きましょう!もちろん少し興味があるだけという方も大歓迎です!私たち岡山マリンではおかげさまで、33年連続で「ヤマハボート国内販売全国1位」を獲得致しました。 マリンライフの入り口である免許取得からボート販売・ボート保管・アフターメンテナンスまで一貫してすべてお客様のマリンライフをサポート致しています。自社保有艇国内最大規模を実現し、ヤマハボート売上及台数日本一を達成しています。(2022年現在)
男性
女性
<大学> 愛知工業大学、岡山商科大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277743/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。