最終更新日:2025/4/28

(株)ユティック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 繊維
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)

基本情報

本社
福井県
資本金
7000万円
売上高
20.4億円(2023年度実績)
従業員
107人(2024年6月)
募集人数
1~5名

真似のできないものをつくる。それが技術の証です【文理・既卒不問】

  • 積極的に受付中

会社見学会を開催しております【文理・既卒不問】 (2025/04/28更新)

ご覧いただき、ありがとうございます。
株式会社ユティックは、主に繊維の染色加工と産業用資材の加工を業務としています。

2025年会社見学会(日程は定期的に更新しています)
・4月30日(水)13:00~15:00
・5月9日(金)13:00~15:00
・5月14日(水)13:00~15:00
・5月20日(火)13:00~15:00
・5月30日(金)13:00~15:00

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
イスラム教圏の方が着用する民族衣装をはじめ、国外・国内様々な用途の生地を染色しています。
PHOTO
ユティックグループでは一貫生産体制を確立し、お客様へ生地のご提案から多様な染色加工および特性の付帯加工を行い、最終製品のカット加工まで幅広く対応しています。

自慢の技術力を武器に、次世代の製品を生み出し続ける

PHOTO

繊維産業の盛んな福井県坂井市にて、30年以上染色加工を行っている実績があります。

ユティックでは、中東向け民族衣装をはじめとする黒や白の生地の染色、アパレル用素材のカラフルな染色、車両や特殊フィルターなど産業用資材の染色からカット、縫製などを行っています。

繊維や弊社製品についての知識・理解が深まれば、数年後には「こんな物を創りたい」「ここで営業活動をしたい」といった形で自分から提案してその業務を担うことも可能です。過去には関東圏で営業活動をした人、異業種の技術を使って新商品を作った人、繊維とは関係ない分野での商品開発・新規開拓をした人などがおり、会社として自由度が高い一面もあります。


■次世代を担う人材として採用し、じっくり育成していく
繊維の染色加工を主な事業としている当社では、これからの会社を担う次世代の若手を積極的に採用していきます。ゆくゆくは会社のトップや幹部となっていただくべく、入社直後からじっくりと育成していく考えです。最初から難しい仕事を任せるようなことはしませんので、最初は現場の作業から担当していきましょう。何かわらからないことや不安なことがあれば、すぐに周囲の先輩を頼ってください。仲間が一丸となって、あなたが一人前になれるようサポートしていきます。

■知識・経験は不問!前へ進み続けられる方を歓迎します
当社が積極的に採用したい人物像としては、「何かを生み出す喜びを感じたい」という強い気持ちを持った方、前向きにものづくりへ取り組み続けられる方があげられます。知識や経験は入社後に身につければ問題ありません。あなたに求めるのは、仕事に対する熱意とやる気、そして向上心です。現状に満足することなくスキルを磨き続け、さらなる高みを目指して前へ進める方を歓迎します!

会社データ

プロフィール

ユティックは、福井県に本社を構え、主力製品「ユティック・ブラック」で中東へのポリエステル加工輸出高1位を誇る会社です。昭和63年より培ってきた高い染色加工技術を活かして、次世代の製品づくりを実践しています。

事業内容
染色整理、各種産業用資材加工

布生地を染めることが主な事業です。
受注や納期・製品の管理を行う一般事務や現場事務、機械を使い実際に生産を行う機械オペレーター、商品開発や品質向上を担う技術系総合職など、1つの繊維製品を造るにあたり、多くの人が関わっています。
また、産業資材の加工や新商品、新規事業の立ち上げ等を積極的に行っている部署もあります。

PHOTO

産業用資材は多種多様な素材、デザインをレーザーカット機にて加工しています。

本社郵便番号 919-0477
本社所在地 福井県坂井市春江町田端2-29-1
本社電話番号 0776-51-5620
創業 昭和63年04月
設立 昭和63年04月
資本金 7000万円
従業員 107人(2024年6月)
売上高 20.4億円(2023年度実績)
事業所 ■本社
〒919-0477 福井県坂井市春江町田端2-29-1
関連会社 ユティックグループ
(株式会社ユティック、株式会社ユニオンパック、株式会社ユマンテキスタイル、ミツイ株式会社、そめや協同組合)
平均年齢 45.7歳(2024年6月1日時点)
平均勤続年数 9.0年(2024年6月1日時点)
沿革
  • 昭和63年04月
    • 坂井郡金津町にて発足。
      精練加工開始。資本金3500万円。
  • 平成01年11月
    • 坂井郡三国町に工場建設。
  • 平成02年04月
    • 坂井郡春江町にて侵染加工開始。
  • 平成02年09月
    • 金津工場を増築し、精練能力増強。
  • 平成05年10月
    • 増資 資本金7000万円。
  • 平成17年04月
    • N.M.D事業部、稼働開始。
  • 平成18年09月
    • N.M.D事業部、ISO9001取得。
  • 平成22年03月
    • N.M.D事業部、ISO14001取得。
  • 平成26年07月
    • 染色事業部、
      Oeko-Tex Standard100取得。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.0時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (11名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、若手社員社内研修、資格取得補助(業務に係る資格取得費用は全額会社負担)

新入社員研修は入社後、座学研修とほぼすべての部署を経験する研修を3か月~最長6か月かけて行います。
会社全体の業務を把握し、多くの方とコミュニケーションをとることで質問や相談等をしやすくする目的があります。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、国際武道大学、国士舘大学、順天堂大学、仁愛大学、中央大学、東海大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、法政大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
仁愛女子短期大学、専門学校名古屋デザイナー・アカデミー

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    0名   1名   0名
短大卒   0名   0名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 1 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277765/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ユティック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ユティックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ユティックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ユティックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ユティックの会社概要