最終更新日:2025/3/4

北海道富士電機(株)(富士電機グループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
北海道
資本金
1億円
年商
96億円(2023年度)
従業員
123名(2025年3月)
募集人数
1~5名

★富士電機グループ会社として安定×福利厚生充実★【年間休日127日以上!】~北海道の発電所、プラントを支えています~

26卒採用開始しました!まずはエントリーをお願いいたします! (2025/03/04更新)

伝言板画像

こんにちは!北海道富士電機の採用担当です!

当社の選考フローは、まずはエントリーの上、エントリーシートのご提出をお願いしております!

皆様からのエントリーをお待ちしております。

★北海道富士電機とは★

北海道富士電機株式会社は、北海道の広い大地に7拠点を構える地域密着型のエンジニアリング企業です!

道内インフラ設備、及び各種産業の「エネルギーと環境課題」に対し、富士電機グループの豊富な製品・技術力を活かした様々なソリューション提案を行い、機器販売から施工、アフターサービスまでをご提供しています!

ご興味がある方はまずはお気軽にエントリーください!
その後、こちらからご案内させていただきます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
20~40代を中心に活躍中で、部門関係なくお互いを尊重し助け合う社風となっております。コミュニケーションが活発で誰にでもすぐに相談できる環境が当社にはあります。
PHOTO
東証一部上場「富士電機(株)」の100%出資会社として、1968年に設立された当社。以来、無借金・黒字経営を継続しています。

失敗を恐れずにチャレンジできる環境。福利厚生も手厚く、安心して働くことができます

PHOTO

小野 修平 機器営業部 第一課所属(2018年度新卒入社)

工業高校の電気科、大学も工学部で電気系の学科をそれぞれ卒業しました。北海道内での就職を希望し、親会社が大手電機メーカーの富士電機で安定性、将来性もあり、転勤が道内だけという点に魅力を感じて、入社しました。入社以来ずっと機器営業部で、札幌市内や近郊の配電盤メーカーを中心に担当し、ブレーカーや変圧器等の受配電機器を販売しています。施工管理などはほとんど行わない、営業主体の部署です。

配電盤を構成するパーツは、同業他社との差別化が難しい製品です。一人でも多くのお客様から「あなたから買いたい」と言ってもらえるように日々取り組んでいます。徐々に営業先とも関係性が深まり、新規のお客様を紹介してもらえるようにもなってきました。今後は新規開拓にも積極的にチャレンジし、会社の発展に大きく貢献できればと思っています。
入社して3年目の時に、某水力発電所の設備更新工事の案件があり、私のお客様で配電盤を製作することになりました。発電所向けということもあり、高スペックな配電盤となっていました。初めて扱う製品も多く、機器メーカーの担当の方には、1日に何度も電話をして、質問責めにしていたときがありました。今考えると、迷惑なことをしたと思いますが、その時は必死でした。無事にやり遂げたときには、大きな達成感と同時に、仕事は一人ではできないものだと実感しました。

職場の上司や同僚は、困っていると必ず手を差し伸べてくれます。その一方で、担当する仕事に関しては裁量を与えてくれるので、何事にもチャレンジしやすい環境です。失敗を恐れずにチャレンジできる環境があることは、自身の成長に大きく繋がると思います。
完全週休二日制で、夏と冬には10日ほどの休暇があるほか、年に一度は有給休暇3連続取得が義務付けられています。福利厚生も手厚いため、安心して働くことができます。

会社データ

プロフィール

北海道富士電機株式会社は、北海道の広い大地に7拠点を構える地域密着型のエンジニアリング企業です。道内インフラ設備、及び各種産業の「エネルギーと環境課題」に対し、富士電機グループの豊富な製品・技術力を活かした様々なソリューション提案を行い、機器販売から施工、アフターサービスまでをご提供しています。

「お客様へ価値あるご提案を!」を第一に、柔軟な思考と行動で社員一丸となり、品質・安全・サービス向上に取り組んでまいります。

これからも環境改善を目指すお客様へのGX/DXのご提案を積極的に進め、お客様の価値創りに努めると共に、地域への貢献を目的としたCSR活動にも注力してまいりますのでご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

事業内容
産業用重電機品卸売業および上下水道電気プラント設備の施工管理
本社郵便番号 060-0041
本社所在地 北海道札幌市中央区大通東7丁目12-9
本社電話番号 011-221-5511
創業 1949年6月13日
設立 1968年3月18日
資本金 1億円
従業員 123名(2025年3月)
年商 96億円(2023年度)
株主構成 富士電機株式会社(100%)
建設業許可 電気工事業/機械器具設置工事業/土木工事業
とび・土工工事業/水道施設工事業/電気通信工事業
管工事業/鋼構造物工事業
沿革
  • 1949年6月
    • 株式会社富士電機ショールームの創立。
  • 1958年10月
    • 商号を株式会社札幌富士電機商会と改称。
  • 1966年4月
    • 商号を北海道富士電販株式会社と改称。
  • 1968年3月
    • 販売体制強化のため産業用電機ならびに家庭電器品の二部門を分離し、それぞれ専売の会社を設立。
      当社は産業用電機品部門を引き継ぎ、資本金500万円で発足。
  • 1975年9月
    • 富士電機株式会社札幌営業所の汎電(標準電機品)部門を受け継ぎ、標準電機品のメーカー機能を代行する販売会社となる。
  • 1975年12月
    • 数次の増資を重ねて資本金5000万円となる。
  • 1983年4月
    • 商号を北海道富士電機株式会社と改称、現在に至る。
  • 1989年8月
    • 資本金1億円に増資。
  • 2000年7月
    • 品質マネジメントシステム ISO9001取得。
  • 2002年10月
    • 富士電機株式会社の販社制度廃止により標準電機品メーカー機能代行部門を返還し、総合特約店となる。
  • 2003年10月
    • 富士電機株式会社が純粋持株会社に移行し、事業会社に分割したことに伴い、当社は富士電機機器制御株式会社100%出資の総合特約店となる。
  • 2006年6月
    • 環境マネジメントシステムISO14001取得。
  • 2009年3月
    • 富士電機グループの事業再編に伴い、当社は富士電機システムズ株式会社100%出資の総合特約店となる。
  • 2011年4月
    • 富士電機ホールディングス株式会社と富士電機システムズ株式会社の合併に伴う商号変更により、当社は富士電機株式会社の100%出資の総合特約店となる。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新人社員研修、階層別研修(中堅、若手、幹部)専門技術研修、
コンプライアンス研修、富士電機製品・工場研修、経営管理基礎教育
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
公的資格試験費用補助、資格手当、他。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海道科学大学、室蘭工業大学、公立千歳科学技術大学
<短大・高専・専門学校>
旭川工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、日本工学院北海道専門学校

採用実績(人数) 2024年 3名
2023年 4名
2022年 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 4 0 4
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277843/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

北海道富士電機(株)(富士電機グループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン北海道富士電機(株)(富士電機グループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北海道富士電機(株)(富士電機グループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
北海道富士電機(株)(富士電機グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 北海道富士電機(株)(富士電機グループ)の会社概要