最終更新日:2025/2/12

銚子市漁業協同組合

  • 正社員

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 農林・水産
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
千葉県
資本金
10億6,589万円(2024年3月末現在)
売上高
18億4,959万円(2024年3月末現在)
従業員
97名(2024年12月末現在)
募集人数
1~5名

”12年連続水揚量日本一(平成23年度~令和4年度)”を誇るJF銚子で一緒に漁業者を支えませんか?

  • My Career Boxで応募可

【JF銚子】 2026卒採用エントリーはこちらから! (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!銚子市漁業協同組合です。
当組合にアクセスいただきありがとうございます。
JF銚子とは?どんな仕事してるの?など興味を持った方はぜひエントリーをお願いします!
皆さんからのご応募をお待ちしております。

エントリー締切は4月30日までです。
スケジュールなどの確認はマイナビ採用データからご確認ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は12.3日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    時短勤務や育児休暇など、様々な制度があり働きやすい環境です。

  • やりがい

    日本の水産業を担う漁業者をサポートし、地域発展に貢献します。

会社紹介記事

PHOTO
12年連続水揚量日本一(平成23年度~令和4年度)を誇る当組合は漁業者の経済的、社会的地位向上の為、様々な事業で漁業者一人ひとりに寄り添い支援しております。
PHOTO
漁業者が漁獲した漁獲物を水揚(選別・計量等)から入札まで責任を持って行っております。

会社データ

プロフィール

銚子市漁業協同組合は市内に3つの市場を有し、日本屈指の産地魚市場として全国から多くの漁船が入港いたします。
日本の水産業を担う漁業者の為、様々な部門で支援、サポートしており、漁業者の経済的、社会的地位向上を目的としております。

事業内容
【共済事業】
組合員の共済に関する事業

【購買事業】
組合員の事業または生活に必要な物資の供給

【販売事業】
組合員漁獲物その他の生産物の販売

【製氷事業】
漁獲物鮮度保持の為の氷供給

【利用事業】
組合員の事業または生活に必要な共同利用に関する施設

【指導事業】
水産に関する経営及び技術の向上に関する指導

【その他事業】
洋上風力発電に関する事業
本社郵便番号 288-0001
本社所在地 千葉県銚子市川口町2-6528
本社電話番号 0479-22-3200
資本金 10億6,589万円(2024年3月末現在)
従業員 97名(2024年12月末現在)
売上高 18億4,959万円(2024年3月末現在)
沿革
  • 1932
    • 県有銚子漁港魚市場のうち、中央魚市場が完成。
  • 1934
    • 千葉県水産株式会社(大正12年11月創立)が県より借り受け、業務を開始。
  • 1944
    • 組臨港側線を敷設。新生魚市場が完成。(荷捌所として使用)
  • 1945
    • 千葉県水産株式会社は、生鮮魚類の統制強化により、市場業務をできなくなったため、千葉県水産業会に市場権を譲渡、実務は銚子市漁業会をして行わしめた。
  • 1948
    • 県水産業会は、銚子市漁業会に市場権を譲渡。
  • 1950
    • 県は、生鮮魚介類の統制撤廃に伴う処置として、流通秩序の確立と漁港の管理保全を目的として銚子漁港魚市場条例を公布し、この条例に基づいて知事は中央魚市場及び内浜魚市場を銚子市漁業協同組合に、新生魚市場を外川漁業協同組合に市場開設者として承認した。
  • 1962
    • 東魚市場が完成。
  • 1965
    • 中央魚市場管理棟が完成。
  • 1972
    • 銚子市漁業協同組合は、県より魚市場施設を有償にて譲り受ける。
  • 1975
    • 第2卸売場が完成。
  • 1977
    • 第3卸売場No1が完成。
  • 1987
    • 第3卸売場No2が完成。
  • 1988
    • 漁船員福利厚生施設「ゆうなぎ」完成。
  • 1996
    • 市内6漁業組合が合併。
  • 2002
    • 海水氷製氷工場完成。
  • 2011
    • 東日本大震災により第1卸売場が一部崩壊、使用不可能となった。
  • 2011
    • 簡易荷捌場完成。
  • 2015
    • 第1卸売場が完成。
  • 2015
    • 直営食堂「まいわい」オープン。
  • 2018
    • 新製氷工場が完成。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人職員研修等
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして組合が認めた資格について取得費用の全額補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京海洋大学
<大学>
千葉科学大学、千葉商科大学、東京情報大学、芝浦工業大学、中京大学、横浜商科大学、ものつくり大学、福山大学
<短大・高専・専門学校>
中央介護福祉専門学校、千葉医療秘書&IT専門学校、茨城理容美容専門学校、東京ビジネス&キャリア専門学校

全国漁業協同組合学校

採用実績(人数)       2023年  2024年  2025年(予定)
大卒     1名    1名    1名
短大卒    0名    0名    0名
高卒     3名    3名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 2 2 4
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277865/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

銚子市漁業協同組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン銚子市漁業協同組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

銚子市漁業協同組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 銚子市漁業協同組合の会社概要