最終更新日:2025/6/13

アイングループ【AINZ&TULPE リテール総合職】[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化粧品
  • ドラッグストア
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 調剤薬局

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 販売・サービス系

毎日が学びと挑戦

  • 前岡 武瑠
  • 2023年入社
  • 広島国際学院大学
  • 情報文化学部 現代社会学科
  • AINZ&TULPE リテール総合職 / 店長
  • 接客、販売、店舗運営業務全般

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 美と健康を追求する仕事
現在の仕事
  • 部署名AINZ&TULPE リテール総合職 / 店長

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容接客、販売、店舗運営業務全般

現在の仕事内容

店舗の担当者として、店長のサポートや店舗運営を行っているほか、接客や売場作成などのを行いながら考え方一つで実績が大きく変わる業務も担っています。
接客や売場作成に共通することは毎日新しい学びがある事です。接客では、お客さまの要望にあった商品を提案していく中で、会話の引き出しが増え日々成長を感じることが出来ます。
売場作成では、データだけでなく商品の組み合わせや見栄えなども考慮するため、幅広く商品展開を行っています。そのなかで今までにない売場を作成し、実績の良し悪しによって新しい学びが生まれます。


今の仕事のやりがい

社員一人の考え方や取り組み方一つで、店舗の実績を変えられることにやりがいを感じます。
一ヵ月毎に店舗の目標を決めるのですが、その目標に対しての事前準備・実行力・継続力が実績に結びつきます。
また、現在は新店舗で勤務しています。1から店舗を作り上げていくことにも楽しさとやりがいを感じています。
その中でさらに売上を伸ばすために必要なことを考え、改善しながら業務を行うことで毎日が学びと挑戦の連続です!


この会社に決めた理由

多くの挑戦が出来る会社だと感じたからです。
これまで経験していない事に挑戦してみたいという思いから、学生時代は無縁だった接客業を中心に就職活動をしていました。
その中でAINZ&TULPEを見つけ、説明会でお話を聞くうちに挑戦しながら成長もできる会社だと感じました。
地元である広島からの上京、学生時代無縁だった接客業への就職、さらに知識の浅い化粧品の取り扱いが多い店という事で挑戦するにはここしかないと考え、入社を決めました。現在は入社2年目になりますが、入社して良かったと改めて感じています!


将来の夢

信頼のある上司になることです。
入社して2年、多くのことを学ばせていただきました。これから副店長、店長、その先へ行けるよう一つひとつ課題と向き合いながら日々取り組んでいきます。加えて、AINZ&TULPEをさらに広められるよう貢献していきます!


トップへ

  1. トップ
  2. アイングループ【AINZ&TULPE リテール総合職】の先輩情報