最終更新日:2025/3/19

(株)わかさコンサルティング

  • 正社員

業種

  • 医療機関
  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング
  • 通販・ネット販売
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
埼玉県、東京都
資本金
1100万円
売上高
44億円(2023年実績)※わかさクリニックグループ
従業員
180名
募集人数
1~5名

【国内外に25拠点を展開!即戦力で新たな挑戦が可能な環境◎】医療はもっと届けられる。医療の可能性を広げる力になる。/残業10時間、有給取得率72%で働きやすさも追求!

\エントリーお待ちしております/ (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
わかさコンサルティング採用担当鶴田・武井です。

弊社では、仕事体験・選考情報を日々情報更新しております!

エントリーいただけた際には、個別でやりとりさせていただき、
イベント情報や選考情報をいち早くお届け!

まずはぜひエントリーください♪
あなたとの出会いを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    コミュニケーションを大切にしており、年齢やキャリア関係なく、よい意見などがあれば反映されていきます!

  • 制度・働き方

    平均残業時間は9.2時間!プライベートと仕事の両立が可能!

  • やりがい

    「あなたのもとへ必ず医療を届ける」を方針としており、社会貢献に携われます!

会社紹介記事

PHOTO
“患者さんを想う心”それがわかさクリニックグループをつくっています。患者さんのため、ともに働く仲間のため、“ひとを想う心”がより良い医療を創ると信じています。
PHOTO
医療の枠にとどまらず、様々な分野と医療をかけ合わせることでサービス領域を拡大してきました。これからも医療を届けるために挑戦し続け、可能性を追い求めていきます。

医療×〇〇!あなたの創造性で、医療の未来を共に築こう!

PHOTO

患者さんと密に関わり、健康をサポートする”クリニック”は、未来の医療をより良くするために重要な役割を担っています。

当社は医療法人を中心としたクリニックグループであるため、常に現場の声を聞くことができ、医療の最前線で働くことができます。
そして、医療を柱にした事業と地域の繋がりを創出する事業を展開しています。
また、ICT技術を取り入れることにより便利な医療環境を生み出しています。

未来を支える総合医療サービスを創るのは、革新的なアイデアと未来を刷新する情熱です!

会社データ

プロフィール

2001年に医療法人元気会わかさクリニックが誕生。
その母体を支えるMS法人として2015年に“株式会社わかさコンサルティング”が誕生しました。
「信頼」「やさしさと思いやり」「成長」の理念を掲げ、クリニック設立から国内外を問わず、多くの事業を展開し、今日に至っております。

★医療業界のコンサル会社とは・・・!?
======================
私たちは国内外にクリニックをはじめとする25事業所を展開している医療法人グループであり、その中心となる株式会社わかさコンサルティングは、更なる医療サービスの提供や新規事業を推進しております!
とは言え…わかりづらいですよね…
簡単にお伝えすると、医療を届けるためには現場を支える“経営”が必要であり、当社はグループのコーポレート機能を担っています!

・365日対応の“外来診療”
・どこでも受診できる“オンライン診療”
・365日24時間体制の“在宅医療”
・海外の方へも届ける“国際医療ツーリズム”

わたしたちはこれからも、医療従事者を支え、医療業界の未来を創る使命を胸に、チャレンジをつづけていきます!

事業内容
私たちは『あなたのもとへ、必ず医療をとどける』というビジョンのもと、
国内外にクリニックをはじめとする25事業所を展開している医療法人グループです。
その中心となる株式会社わかさコンサルティングは、グループのコーポレート機能を担い、更なる医療サービスの提供や新規事業を推進しております。
果敢に新たな挑戦に取り組むことにより、グループの発展、そして医療業界全体の可能性を広げていきます。

■これからの時代に求められる、医療と地域のかたちを創造する
患者さんと密に関わり健康をサポートする”クリニック”は、未来の医療をより良くするために重要な役割を担っています。当社はクリニックグループであるため、常に現場の声を聞くことができ、医療の最前線で働くことができます。そして、医療を柱にした事業と地域の繋がりを創出する事業を展開しています。また、ICT技術を取り入れることにより便利な医療環境を生み出しています。未来を支える総合医療サービスを皆さんのアイデアと情熱で築いていきたいと考えています。

■地域に必要とされるサービスを多角的に運営しています
様々な事業を展開している当グループ。その1つが「オレンジタウン」という小さいお子様からご高齢の方まで、誰でも気軽に訪問できるコミュニティースペースです。「オレンジタウン」は、大きく分けて保育園、カフェ、セミナールームの3つからなります。保育園は、クリニックで働くスタッフが安心して子どもを預けられるようにと新たに設立しました。従業員以外の地域のお子様も入園することができます。カフェは社員食堂を兼ねつつ、どなたでも利用可能。利用者さんの暮らしを明るく元気にする食事を真心こめたサービスとともに提供することはもちろん、今後も地域に必要とされる事業を推進していきます。

PHOTO

積極的に新たな取り組みに挑戦し、医療サービスの拡充を続けてきたわかさクリニックグループ。その原動力は「患者さんを想うこと」にあります。

東京本部郵便番号 160-0022
東京本部所在地 東京都新宿区新宿4-2-23 新四Curumuビル11階
東京本部電話番号 03-6258-5724
埼玉本社郵便番号 359-1163
埼玉本社所在地 埼玉県所沢市西狭山ヶ丘1-2475-1
設立 2015年11月20日
資本金 1100万円
従業員 180名
売上高 44億円(2023年実績)※わかさクリニックグループ
事業所 《東京本部》
東京都新宿区新宿4-2-23、新四Curumuビル11階

《本社》
埼玉県所沢市西狭山ヶ丘1-2475-1
関連会社 医療法人元気会わかさクリニック
WakasaVietnam
メディ・アライアンス合同会社
平均年齢 38.8歳
平均勤続年数 3.7年
わかさを表すキーワード #医療 #企画 #人事 #求人 #広告 #法人営業 #営業 #コンサル #コンサルティング #社会貢献 #地域貢献 #地域活性化 #社会的意義 #地元 #チャレンジ #挑戦 #人 #やさしさ #おもしろい仕事 #仕事を楽しむ #本気 #人への想い #データ分析 #プロジェクト #組織力 #仲間 #チームワーク #チームプレー #協同 #協働 #連携 #プライベート充実 #人材育成 #成長 #目的意識 #スキルアップ #キャリアアップ #キャリアビジョン #充実した人生 #人生を変える #社会を変える #自分を変える
わかさ社員の出身大学 青山学院大学、愛媛大学、香川大学大学院、神奈川大学、神戸松蔭女子学院大学、国士舘大学、駒澤大学、淑徳大学、城西大学、尚美学園大学、昭和大学、信州大学、専修大学、大東文化大学、千葉大学、帝京大学、東京経済大学、東京都立大学、東海大学、東洋大学、日本大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治薬科大学、横浜市立大学、早稲田大学


沿革
  • 2015年11月
    • 株式会社わかさコンサルティング設立
      新人研修事業開始
      美容皮膚科運営支援事業開始
      在宅医療科運営支援事業開始
  • 2017年11月
    • オレンジ訪問看護ステーション設立
  • 2018年3月
    • オレンジタウン開業
      コンタクトセンター設立
  • 2018年5月
    • 社員食堂事業開始
  • 2021年1月
    • 医療法人元気会わかさクリニック所沢開設
  • 2022年2月
    • 医療法人元気会わかさクリニック石神井公園開設
  • 2022年8月
    • 医療法人元気会わかさクリニックひばりが丘開設
      医療法人元気会わかさクリニック三鷹開設
  • 2022年12月
    • わかさベトナム設立
      東京ワクチンセンター(ベトナム ハノイ市)開業
      国際医療ツーリズム事業開始
  • 2023年4月
    • 医療法人元気会わかさクリニック調布開設
      医療法人元気会わかさクリニック府中開設
  • 2023年8月
    • 医療法人元気会わかさクリニック三軒茶屋開設
  • 2023年10月
    • メディ・アライアンス合同会社の持分取得
  • 2024年4月
    • 医療法人元気会わかさクリニック津田沼開設
  • 2024年10月
    • 細井胃腸科クリニックグループ化
  • 2024年12月
    • WA CLINIC開設
  • 2025年4月
    • わかさクリニック高円寺開設予定
      わかさクリニック西日暮里開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 6 9
    取得者 3 6 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (14名中4名)
    • 2024年度

    【補足】 ・平均勤続勤務年数 ・月平均所定外労働時間(前年度実績) ・平均有給休暇取得日数(前年度実績) ・前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別)

社内制度

研修制度 制度あり
<新卒・入社時研修>
社会人の基礎となるマナー研修や、座学、OJTで、クリニックグループの業務や医療知識を学んでいきます。

<スキルアップ研修>
更なる専門的な知識、スキルの習得に向けて、専門講師をお招きして勉強会やセミナーを開催しています。

<帯同研修>
医師や先輩職員と共に患者さんのご自宅や施設に訪問し、診療の補助、事務作業を行うことで、在宅医療の現場を学びます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
昇格試験等、アセスメント検定有

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
香川大学
<大学>
青山学院大学、愛媛大学、神奈川大学、神戸松蔭女子学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、淑徳大学、城西大学、尚美学園大学、昭和大学、信州大学、専修大学、大東文化大学、千葉大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京都市大学、東洋大学、日本大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治薬科大学、横浜市立大学、早稲田大学

※新卒採用は2025年卒業見込者より開始の為、採用実績は在籍社員の卒業校となります。

採用実績(人数)    
     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   ―    ―    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 1 1
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

先輩情報

医療法人の経理業務はおまかせ!
K.Y
2021年
早稲田大学
政治経済学部政治学科
法人事業統括部
経理業務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277980/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)わかさコンサルティング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)わかさコンサルティングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)わかさコンサルティングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)わかさコンサルティングの会社概要