最終更新日:2025/3/12

ミツイコーポレーション(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(薬品・化粧品)
  • コンサルティングファーム
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

最先端の美を提供できる仕事

  • 清水 隆太郎
  • 2021年
  • 26歳
  • 桃山学院大学
  • 社会学部/社会学科 卒
  • 営業部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 薬品・化粧品
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地大阪府

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

美容室は美と健康にまつわるすべての知識や技術が集まるところなんですよね。美容ディーラーという仕事は広く知られていませんが、商品をつくるメーカーさまと技術やサービスを提供する美容室さまを「つなぐ仕事」です。実は美容ディーラーは美容の“隠れた最先端“な現場だと思います。


今の仕事のやりがい

2年目のときに、上司に水素ケアメニューの講習を任せてもらったんです。今でこそ水素ケアは一般的になりましたが、当時はまだ今ほど注目されていないときでした。だから何も知らない状態だったので、たくさん勉強しました。「なぜ僕が?」とも思ったんですが、同時に、せっかく任せてもらえたのだから絶対に一番を取るぞ!と強いモチベーションに。その結果、サロンさまから導入の際の講習の依頼をたくさんいただき、そのメニューの売り上げで一番を取ることができました。
それで今、そのメニューに関してはユニット内の他のメンバーの担当サロンの講習も任せてもらえるようになりました。
一番を取ったこと、他のメンバーの売り上げに貢献できた経験は自信になりました。


この会社に決めた理由

ミツイに入社したきっかけは、大学生時代に美容に興味を持ち、美容の力を実感したからです。高校生までは野球一筋の人生で美容には無頓着だったんですが、大学に入って肌荒れに悩み始めて、肌が綺麗な知人のアドバイスを参考に、生活習慣の見直しなど、美容と健康に関することに取り組みました。それで自分自身が肌荒れを克服した経験から、人を綺麗にする仕事に興味を持ったという経緯です。
今は働くのが楽しいからミツイで働いています。できなかったことができるようになること。学生時代より、働き始めてからの方が強く成長と喜びを実感します。
自分でやると決めたことができるようになること。任せてもらって、応えられること。一歩一歩、一日一日できることを増やして、成長していきたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. ミツイコーポレーション(株)の先輩情報