最終更新日:2025/4/28

(株)椿本マシナリー【つばきグループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 機械
  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 営業系

お客様生産設備のお困りごとへの改善提案。

  • Iさん
  • 2017年入社
  • 30歳
  • 近畿大学
  • 法学部 法律学科
  • 名古屋営業所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名名古屋営業所

現在の仕事内容

椿本マシナリーは椿本チエインの100%完全子会社であり、主にその椿本チエイングループが製造する商品(チェーン・スプロケット・直線作動機・減速機等)を販売しております。動力を伝える、モノを運ぶ生産設備を所有されているお客様が主に弊社のお客様となります。椿本チエイングループの商品は競合の他メーカーと比較すると品質が高く、特にお客様の生産設備に必ずといっていいほど使用されている産業用チェーンにおいては世界No.1のシェアを誇り、日々お客様からも高い評価を頂いております。また、世の中には様々な生産設備があり、お客様のお困りごとも様々あります。その中で弊社は椿本チエイングループ以外の商品も販売することができるという特徴があり、お客様のお困りごとに対して幅広い提案営業ができることもこの仕事の醍醐味です。


今の仕事のやりがい

私が担当しているお客様の中で、搬送チェーンのご注文をたくさん頂いているお客様がおられます。そのお客様から競合他社メーカーのチェーンを使用していたが、使用後約6カ月でトラブルが発生して困っているとのご連絡がありました。まずは現品を見せて頂き、考えられる原因を列挙、それに対する提案をし、お客様の方でよく検討いただいた上でご注文を頂きました。その後、1.5年以上経過しておりますが、未だ問題なく使用頂いており、お客様から評価を頂いております。その件があって以降、他のお困り事の相談も頂けるようになり、ほんの少しですがお客様から信頼されるようになったかなと感じたときはこの仕事をしていて良かったと思います。


この会社に決めた理由

私は生まれてから大学を卒業するまで地元の関西で過ごしてきました。就職活動シーズンになり、様々な企業の説明会に参加し、最も魅力を感じたのが椿本マシナリーの全国転勤・借上げ社宅補助です。特に借上げ社宅は他社と比較すると非常に手厚い補助がでる福利厚生となっています。また、学生まで関西でしか過ごしてきていないこともあり、遠方での生活というのに憧れを頂いておりました。最終面接の際に、全国転勤になるが本当に大丈夫かと心配をされましたが、「遠ければ遠いほど楽しみです」とお答えしたところ、それもあってか入社後の営業研修は九州、その後はすぐに札幌勤務になり、なかなかできない経験をさせて頂き、この会社に入って良かったと思っております。


  1. トップ
  2. (株)椿本マシナリー【つばきグループ】の先輩情報