予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名四国サプライ営業チーム
勤務地愛媛県
出社。1日のスケジュールを確認し、だいたい定時に帰れるように予定を組み立て仕事します。午前中は基本的に社内で業務を行っています。
昼休憩
昼休憩が終わったら、外回りに出たり社内で仕事したりその日の予定によって様々です。
退社
時々、業務や周囲の状況によっては、18時~19時頃まで残業することもあります。
取扱商材が人々の生活に寄り添った文具消耗品でルート営業だっただからです。ルート営業という、お客様と長期的な信頼関係を深めるコミュニケーションをとる点と、それに加えて自分自身でスケジュールを決めて仕事ができるスタイルが自分に合っていると感じ入社を決めました。また、社内の雰囲気が落ち着いていた点も決め手でした。
『自分自身でスケジュールを決めて仕事をする』とは『自分自身の仕事に責任をつ』ということ。迅速な対応や事前準備を怠らないなど計画的に円滑に仕事を行えるように、仕事内容やスケジュール管理に関して責任をもち行動するように努めています。
スーパーフレックスやテレワークが会社の制度として存在するので、用事がある時や体調がすぐれない時などに利用しています。
新卒カードは、想像以上に貴重なものです。業務内容の相性も大切なことですが、毎日8時間、顔を合わす社内の人との人間関係を築けそうかどうかも大切なカギです。例えば、年齢はひとつの基準でしかありませんが『年齢が近い方が話しやすい』もしくは逆に『親世代くらい年上の方が接しやすい』など、考え方は人によって様々だと思いますが、弊社には、経験豊富な40~50代の社員も多く在籍しており、より幅広く学ぶことができます。ちなみに私の上司は、私の親世代に近いため(仕事をきちんと行った上で)自分の意見や考えを言いやすい関係です。