最終更新日:2025/4/10

コクヨ山陽四国販売(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 文具・事務機器関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
岡山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 営業系

オフィスの空間提案で働きやすい環境を提供できる仕事です。

  • H・A
  • 近畿大学
  • 経営学部
  • 高松空間チーム

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名高松空間チーム

  • 勤務地香川県

1日のスケジュール
8:45~

メールチェック・事務処理

10:00~

商談

12:00~

ランチ(出先で昼食をとることが多いので、その日の気分で選択することができます。)

13:00~

商談

16:00~

帰社→事務処理(見積作成等)

■なぜ「コクヨ山陽四国販売」に入社を決めましたか?

就職活動ではメーカーや金融系など、業界を絞らずに視野を広く持って活動していました。
この会社に決めた大きな理由としては、オフィス環境が整っているということです。
説明会でいろんな会社のオフィス見学をしましたが、率直にこのオフィスで働きたいと思いました。
ソファー席やカウンター席、カフェスペースなど自分で好きな場所を選んで働くことで効率的に仕事ができると感じ、その経験をお客様にも提案できるというところに魅力を感じました。


■現在の目標

今年で入社6年目になります。
これまでは、できるだけ多くの仕事を経験して自分自身が学び、早く成長するという思いを一番にもって行動してきました。
しかし6年目となり、後輩も多くでき自分の立場も変わっているので自分の成長だけでなく、後輩の育成についても考えながら行動していきたいと思います。


■働き方について

スーパーフレックス制度、ノー残業DAYなど多くの制度を会社として、積極的に取り入れていると思います。
業務のコントロールを自分でできるようになってからは、よりスーパーフレックス制度を活用できていると思います。
(前日遅くなった場合は翌日は10時出社するなど)
今後も制度をうまく使いながらワークライフバランスを考えて働きたいと思います。


■先輩からの就職活動アドバイス

私自身、就職活動の段階では明確にやりたいことが決まっていなかったので、業界を絞らずに幅広く様々な会社の説明会に参加していました。
説明会を通して会社に訪問していく中でオフィス環境や人間関係などをできる限り観察して自分なりに絞っていきました。
私は働く環境を【軸】の一つとして考えていたので、自分なりに納得ができる形で活動することができたと思います。
就職活動中は周りの友達の内定が決まっていくと焦る気持ちも出るかもしれませんが、速さではなく少しでも自分が納得できる形で就職できるように頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. コクヨ山陽四国販売(株)の先輩情報