最終更新日:2025/4/10

(株)ホンダカーズ栃木中央

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • サービス(その他)
  • 損害保険

基本情報

本社
栃木県
資本金
5000万円
売上高
137億5400万円(2024年度実績)
従業員
285名(2024年3月 パート・アルバイト含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日120日/プライベート充実!】Hondaが好き。栃木が大好き。地域とともに、クルマの明日へ。

☆採用担当者のお便り☆ (2025/04/10更新)

伝言板画像

☆★最新の情報★☆New!

4月~5月の会社説明会日程を更新しました!

「会社説明会&お仕事体験(対面)」「WEB説明会」

対面の「会社説明会」は、小山・宇都宮の店舗で開催!
対面式の説明会では、皆様に当社の雰囲気を感じてもらえるよう
様々なコンテンツをご用意してお待ちしております。

皆様のご予約をお待ちしております。

※どちらも定員に達し次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。


会社の雰囲気が分かる、ホンダカーズ栃木中央の公式SNS(Youtube・Tiktok)
積極的に更新中です!ぜひ、ご覧ください。


【ホンダカーズ栃木中央公式Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCEPWtahd_ZmPpFhtAGhRyDg


***********************************************

当社にご興味をお持ち頂きまして、ありがとうございます!
更に当社のことを詳しく知りたいと思って頂けましたら是非説明会にご参加下さい。

【採用担当ご挨拶】
こんにちは!ホンダカーズ栃木中央 採用担当の橋爪です。

いよいよ3月!就職活動が解禁になりましたね!
就活生の皆様、1人1人とお会いできるのを楽しみにしております!
就職活動中の皆様にとって、当社のイイね!ポイントが少しでも伝われば嬉しいです!

あなたにとっての「イイね!」が見つかりますように・・・
皆様からのエントリーを心からお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日120日と業界トップ水準を誇るからこそ!シゴトとプライベートのメリハリつけて働けます。

  • 制度・働き方

    風通しの良い社風、職種ごとの実践的な教育機会、産休・育児休暇などがあり働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
新人研修・部門ごとの研修、先輩の手厚いサポートもあるので、車の知識がなくても大丈夫です。安心して仕事に取り組むことができます。
PHOTO
長期ビジョンで当社がめざすのは「家族に誇れる会社」。職場の効率化をはじめ、週休2日、年間休日120日など社員のプライベートの充実や満足度の向上に取り組んでいます。

営業やカスタマーアテンダントの立場から、お客さまの想いやカーライフに寄り添います

PHOTO

「当社は頑張った分、きちんと評価してもらえる会社です。温かくて面倒見の良い上司が多く、フレンドリーで働きやすい職場ですよ」と語る山田さん(左)と福田さん(右)。

■山田祐介さん 営業(2022年入社)
カーディーラーの営業として、お客さまに安心してカーライフを楽しんでいただけるよう、新車や中古車の販売はもちろん、事故や故障などが発生した際の対処、車の調子のお伺い、点検や車検、保険などのご案内、買い替え等のご提案に携わっています。車を販売することが主な仕事だと思われがちですが、重要なのは販売後のアフターフォローであり、お客さまのカーライフをトータルにサポートすることだと考えています。
私が大切にしているのは、お客さまの人生に寄り添うこと。何気ない会話を大切に、ライフスタイルや家族構成、趣味嗜好、価値観などいろいろな情報を引き出し、最適な1台をご提案することを心がけています。ご要望や期待を超えた提案を行うことで信頼関係を築き、長いお付き合いをしていけることが営業の魅力だといるでしょう。お客さまから「いい営業マンに巡り会えた」「いい車が買えた」と言っていただけた時は嬉しくて、大きなやりがいを実感しました。
これからもお客さまに寄り添い、信頼と信用を積み重ね、お客さまから多くの紹介をいただける営業マンをめざしたいと思っています。

■福田茉知さん CA/カスタマーアテンダント(2021年入社)
現在、CAとして、来店されたお客さまのお出迎えやお見送り、電話応対、お茶出しなどの接客、点検等のサービス受付などのほか、保険業務、経理や登録書類の処理にも従事しています。営業に代わり、車の説明を行うこともあるので、勉強会に参加したり、自分で調べたりして、知識のブラッシュアップにも日頃から取り組んでいます。
CAは接客がメインの仕事です。常に笑顔で、目配り気配り心配りを忘れずに、お客さまに満足していただける居心地の良い空間づくりを心がけています。ディーラーの店舗は頻繁に通うような場所ではないなか「福田さんがいるから来たよ」と言っていただけた時、ご案内するだけの繋がりではなく、自分もお客さまのカーライフに関われているという喜びとやりがいを感じました。今、保険業務に携わることが多くなっているんですが、手続きだけではなく、当店で加入することのメリットなどを、自分の力できちんと伝えられるCAになりたいと思っています。
人を思いやり、決して見捨てることがない先輩方と温かい社風が当社の特色です。興味のある人はぜひ挑戦してくださいね。

会社データ

プロフィール

Honda Cars 栃木中央は、笑顔を絶やすことなく常に地域の皆様に愛される
カーディーラーを目指しています。
『創って喜び』『売って喜び』『買って喜ぶ』常に新しい喜びを見つけ、
人々と分かち合える「存在を期待される企業」を目指していきます。
失敗を恐れず、物事を徹底してやり抜く【パワフルでチャレンジング】な
集団を目指します。

■年間休日120日だからこそ実現可能な「ライフワークバランス」
自分の仕事に誇りを持てる、やりがいや成長を感じられる。
それが、日々のモチベーションへ繋がります。
ホンダカーズ栃木中央では、社員1人1人の「ライフワークバランス」を
大切にしています。
社員が自分らしく働き、豊かな生活を送ることが私たちの望みです。
年間休日120日のゆとり、福利厚生の充実は栃木県最大規模の
ホンダ正規ディーラーだからこそ実現できることです!

事業内容
■新車販売(Honda正規ディーラー)
■中古車販売・買取
■自動車整備(修理・点検メンテナンス・車検)
■部品用品販売
■損害保険代理業
■レンタカー事業

PHOTO

ホンダカーズ栃木中央 ゆいの杜店外観

本社郵便番号 329-0201
本社所在地 栃木県小山市粟宮1-6-18
本社電話番号 0285-23-0389
設立 昭和43年11月
資本金 5000万円
従業員 285名(2024年3月 パート・アルバイト含む)
売上高 137億5400万円(2024年度実績)
事業所 【本社】
■栃木県小山市粟宮1-6-18

【小山市】
■小山店(栃木県小山市粟宮1-14-49)
■羽川店(栃木県小山市羽川488-1)
■神鳥谷店(栃木県小山市神鳥谷296-1)
■U-Select小山(栃木県小山市粟宮1-6-18)
■U-Select小山北(栃木県小山市羽川499-1)

【栃木市】
■栃木バイパス店(栃木県栃木市平柳町3-22-25)
■PDIセンター(栃木県栃木市樋ノ口町411)

【佐野市】
■佐野伊勢山店(栃木県佐野市伊勢山町11-1)

【足利市】
■足利南店(栃木県足利市上渋垂町1188-1)

【鹿沼市】
■鹿沼インター店(栃木県鹿沼市茂呂780-13)

【宇都宮市】
■海道店(栃木県宇都宮市海道町29-7)
■ゆいの杜店(栃木県宇都宮市ゆいの杜8-1-15)
■ゆいの杜店U-Selectコーナー(栃木県宇都宮市ゆいの杜8-1-17)

【高根沢町】
■高根沢店(栃木県塩谷郡高根沢町光陽台5-14-1)
福利厚生 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
ホンダ企業年金基金・退職金制度(確定拠出年金401k)、自家用車購入制度・整備割引制度
■健康診断(50歳以上は人間ドック受診)インフルエンザ予防接種、見舞金制度・社内親睦会・会員制福利厚生サービス等
沿革
  • 昭和43年11月
    • 小山市粟宮1-6-18においてホンダ販売小山を設立
  • 昭和58年7月
    • 小山市羽川に羽川店を開設
  • 昭和60年9月
    • 株式会社 ホンダクリオ南栃木に組織変更
      資本金6,000万円に増資
  • 昭和62年7月
    • 佐野市に佐野店を開設
  • 平成元年4月
    • 足利市に足利店を開設
  • 平成8年1月
    • 本店中古車センターをオートテラス(現U-Select)に変更
  • 平成18年10月
    • 三和ホンダ 株式会社と合併
      樋ノ口店・神鳥谷店・鹿沼インター店が加わり新車7拠点となる
      株式会社 ホンダカーズ南栃木に社名変更
  • 平成25年5月
    • 小山市にオートテラス小山北(現U-Select小山北)を開設
  • 平成26年1月
    • 樋ノ口店を移転、栃木バイパス店としてリニューアルオープン
  • 平成26年4月
    • 樋ノ口店跡地にPDIセンターを開設
  • 平成28年7月
    • 佐野伊勢山店を移転リニューアルオープン
  • 平成29年8月
    • 小山店を移転リニューアルオープン
      鹿沼インター店を移転リニューアルオープン
  • 平成30年1月
    • オートテラス小山(現U-Select小山)を移転リニューアルオープン
  • 平成30年11月
    • 設立50周年
  • 令和3年2月
    • 株式会社アクティブホンダと合併
      海道店・高根沢店・ゆいの杜店が加わり新車10拠点となる
      株式会社ホンダカーズ栃木中央に社名変更
  • 令和3年12月
    • ゆいの杜店にU-Selectコーナーを併設
  • 令和7年6月
    • 宇都宮市ゆいの杜に「テクニカルセンター」を開設予定。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 7 13
    取得者 2 7 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.5%
      (31名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、足利大学、大妻女子大学、関東学園大学、群馬大学、工学院大学、高知大学、国士舘大学、駒澤大学、作新学院大学、城西大学、駿河台大学、西武文理大学、専修大学、大東文化大学、東海大学、東洋大学、獨協大学、名古屋外国語大学、日本大学、白鴎大学、文京学院大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立正大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校太田自動車大学校、国際テクニカルデザイン・自動車専門学校、埼玉自動車大学校、専門学校日産栃木自動車大学校、ホンダテクニカルカレッジ関東

採用実績(人数) 採用実績数(大卒・短大卒・専門卒)
----------------------------------
 2023年 13名
 2022年 13名
 2021年  8名
 2020年 13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 6 1 7
    2022年 9 4 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 13 2 84.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278121/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ホンダカーズ栃木中央

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホンダカーズ栃木中央の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホンダカーズ栃木中央と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ホンダカーズ栃木中央を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダカーズ栃木中央の会社概要