最終更新日:2025/4/30

(株)オーミック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
10億6千万円(2024年5月現在)
従業員
90名(男性68名、女性22名)※平均年齢31歳
募集人数
6~10名

【開発エンジニア/テレワーク率8割/転勤なし/完全週休2日制/年休125日以上】離職率8%、社員が働き続けやすい会社!

会社説明会(対面/WEB)受付中です♪ (2025/04/28更新)

伝言板画像

ご覧いただきありがとうございます!

【会社説明会(対面/WEB)好評受付中です!】
2025/04/30(水) 14:00~15:00
2025/05/01(木) 10:00~11:00
2025/05/02(金) 10:00~11:00
2025/05/02(金) 14:00~15:00
2025/05/07(水) 10:00~11:00
2025/05/07(水) 16:00~17:00


などなど…
随時受付中です♪対面でも可能です。

株式会社オーミックは文系・理系問わず共に成長し、「楽しく」をモットーに働きたい方を募集中です。私たちと一緒に楽しく働きませんか?
皆様のエントリーを社員一同、心待ちにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社内研修制度も充実。ベテランエンジニアがあなたの成長をしっかりサポートします。
PHOTO
「楽しく」がモットーのオーミックでは、社内イベントも積極的に行っています!

オーミックが大切にしているのは…

PHOTO

キャリアアップに向けた様々な研修をご用意。

オーミックが大切にしているのは、社員と社員の家族の生活を守る会社であり続けること。
その為に、社員一人ひとりに向き合い、働きやすい環境づくりに力を入れてきました。

・全体の離職率はなんと8%(全国の平均離職率は約15%)
・入社3年以内の離職率は9%(中小企業入社3年以内の平均離職率は約40%)
中小企業の中でも長く働き続けやすい会社です。

≪離職率が低い理由≫
◆充実した新人研修
社会人マナーやPCスキルの基礎からスタート。
Java言語やシステム構築など、実践的なIT技術を習得できます。
研修後は、先輩社員と一緒にプロジェクトに配属され、実務を通じてスキルを磨きます。初心者の方でも安心してエンジニアとしての第一歩を踏み出せる体制を整えています!

◆若手社員は1人でプロジェクトに配属させません。
先輩社員と一緒に複数の体制にてプロジェクトをお任せします。分からない事があった時には、すぐに質問できる環境で安心◎

◆一人ひとりのキャリアを手厚くサポート
当社では、昇給の評価基準やキャリアモデルを明確化することで社員がモチベーションを持ってステップアップできるようサポートしています。本人のやる気次第では、スピーディーに昇進することも可能。実際に、29歳にして課長へと昇進した実績もあり、年齢に関係なく活躍できる環境です。さらに、各案件の1年間の状況を総合的に評価し、上位3位のプロジェクトへ表彰金を支給する制度も!様々な角度から、社員一人ひとりの頑張りを正当に評価します。

◆資格取得を全力サポート
資格取得にかかるテキスト代や受験料は会社が負担!
合格した資格に応じて「資格手当」を毎月支給します。
努力がしっかり評価され、将来に役立つスキルが身につきます。

金融業界を支えるプロフェッショナル集団として、株式会社オーミックはエンジニアとしての第一歩をしっかりとサポートします。技術力だけでなく、人としての成長を大切にする環境で、あなたの可能性を最大限に引き出します。

私たちと一緒に、次の時代を創るエンジニアとして活躍してみませんか?
少しでも興味を持っていただけたら、是非エントリーをお願いいたします。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。

株式会社オーミック 採用担当 川島麻美

会社データ

プロフィール

株式会社オーミックは、プログラマやシステムエンジニアによる高品質なシステム構築を手がけるIT企業です。特に金融機関(銀行・カード・生損保)向けのシステム開発を得意とし、上流工程から下流工程まで幅広く対応しています。業種も銀行、製造業、公官庁など、多岐にわたる分野で信頼を得ています。

◆創業以来黒字経営で、離職率8%、新卒3年以内の離職率は9%と低め
◆社員発案のイベント多数!会社補助もあるので参加しやすいと評判
◆内々定まで最短2週間
◆2次面接のグループワーク・懇親会は、内定者・新入社員から大好評
◆年間10万円の奨学金返済補助制度有り

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
オーミックは、金融業務(特に銀行業務)に特化したシステム構築のプロフェッショナル集団です。上流工程から下流工程まで、チーム一丸となって一貫した継続対応を得意とし、メガバンク、大手生命保険会社、カード会社など、幅広い領域のプロジェクトに携わっています。

≪具体的な仕事内容≫
要件定義や仕様策定、基本設計といった「上流工程」から、プログラミングやテストといった「下流工程」までを担当。プロジェクトによりリモートワークも可能です。

・コンピュータのソフトウエアの開発・販売
・サーバーインフラの設計・構築
・ネットワークの設計・構築
・コンピュータのシステム又はプログラムの設計技術者の派遣
・コンピュータシステム業務に関わる要員の指導・教育

≪特徴≫
・金融業務(特に銀行業務)に特化したシステム構築集団
・7割が金融系業務に従事(銀行・カード・生損保)
・上流工程が得意で下流工程も継続対応
・業種は銀行系、カード系、生損保、製造業、公官庁、受託等様々

≪主要取引先≫
ミツイワ(株)
富士通ジャパン(株)
伊藤忠テクノソリューションズ(株)
SCSK Minoriソリューションズ(株)
(株)情報システム工学
(株)ニーズウェル
(株)NSD
(株)インテック
(株)NTTデータ九州
(株)CIJ
(株)DTS
(株)リーブルテック 等

PHOTO

金融機関向けのシステム開発を得意とした、高品質なシステム構築を手がけるIT企業です。上流工程から下流工程まで幅広く対応しています。

本社郵便番号 111-0052
本社所在地 東京都台東区柳橋2-2-3 柳橋鈴和ビル6F
本社電話番号 03-5809-1823
創業 25年
設立 1999年(平成11年) 9月21日
資本金 5,000万円
従業員 90名(男性68名、女性22名)※平均年齢31歳
売上高 10億6千万円(2024年5月現在)
事業所 東京都台東区柳橋2-2-3 柳橋鈴和ビル6F
業績 ■売上高
10億6千万円(2024年5月現在)
沿革
  • 1999年9月
    • 資本金1,000万円で東京都江戸川区に設立
  • 2005年9月
    • 東京都江東区に本社移転
  • 2016年7月
    • 東京都墨田区に本社移転
  • 2017年4月
    • 労働者派遣事業許可証 [許可番号:派13-307565] を取得
  • 2018年5月
    • 女性活躍推進人材育成事業を展開
  • 2019年8月
    • BriSTに紹介されました
  • 2021年5月
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 2022年1月
    • 東京都台東区に本社移転
  • 2023年5月
    • BS11サスティナブルの羅針盤にて当社紹介

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
OFF-JT研修3か月
社内研修
新入社員導入研修を始めとし、各種研修や勉強会などの様々な学びの場を設けています。プログラミング、設計スキルや各業務知識を常に高めていくことのできる充実した教育プログラムにより、約3年~5年でプロフェッショナルな人財へと育成していきます。
※プログラマー研修、システムエンジニア研修、プロジェクトリーダー研修、管理職研修、全員参加型研修会など様々な研修あり
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援・手当有り
テキストの購入はもちろん受験料についても合格するまで支給されます。
前職で合格している資格についても、毎月資格手当として支給しています。
メンター制度 制度あり
毎月メンターによる面談を実施しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、茨城大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、九州工業大学、湘南工科大学、昭和女子大学、大正大学、大東文化大学、玉川大学、鶴見大学、帝京平成大学、東海大学、東京電機大学、東洋英和女学院大学、新潟医療福祉大学、日本大学、日本経済大学(東京渋谷)、日本工業大学、法政大学、北海学園大学、立正大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
医療ビジネス観光福祉専門学校、大妻女子大学短期大学部、専門学校国際理工カレッジ、日本電子専門学校、HAL東京、船橋情報ビジネス専門学校、山野美容専門学校、横浜システム工学院専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
     5名   8名   9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 1 9
    2023年 6 2 8
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 8 2 75.0%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278125/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オーミック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オーミックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オーミックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オーミックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オーミックの会社概要