予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2025年に開業50周年を迎える東映太秦映画村の全面リニューアル計画に参加し、今後の映画村を担っていく人材を募集するために、新卒採用を実施いたします。
「自由度が高く、裁量も大きいのが当社の特徴。アイデア豊富で、報告・連絡・相談ができる人が活躍しています」と門田さん(左)。「アットホームな社風です」と長野さん。
■東映太秦映画村のリニューアルプロジェクトに携われる当社!映画やテレビの撮影現場・オープンセットを体験できるテーマパーク「東映太秦映画村」は、2025年に50周年を迎えます。すでにリニューアルプロジェクトが始まっており、ここから3~4年をかけてパーク内を一新する計画です。映画村の未来構想に社員のアイデアを生かしながら進行しています。■先輩からメッセージ 営業部/門田 渉さん 2021年入社来村を促すため、旅行会社やオンライン旅行代理店、近隣のホテルや企業に映画村の魅力を伝え、集客を図るのが営業である私の仕事です。映画やテレビの撮影現場を間近に見られるのはもちろん、移動が必要なセットならではの特徴、例えば長屋の下にキャスターが仕込んであるなど、来村時の見どころを伝えることでより興味を持ってもらう工夫をしています。今もよく覚えているのは、コロナ禍に企画したオンラインイベント「兵糧丸づくり体験」です。当社は営業も企画に携わることができ、このイベントもその一つ。忍者に扮した役者がつくり方を指南する内容だったのですが、これが大好評。社内でも「アレ、またつくろうよ」と声が掛かるほどの人気企画となっています。そんな私の目標は、映画村を大阪の人気テーマパークを凌ぐ存在へと押し上げること。若手の意見をどんどん吸い上げ、具現化を後押ししてくれる社風を味方に、夢を実現したいと思っています。■先輩からメッセージ 企画制作部/長野 加奈さん 2022年入社私が所属する企画制作部には複数のチームがあり、ショーやアトラクション、扮装など役割が決まっています。私は現在、シーズンイベントを担当しており、最近もひな祭りの企画を成功させたばかり。大人向けの「花嫁道中」を子ども向けにアレンジした行列企画を立ち上げ、社内各部署、社外の着物関連企業と連携して成し遂げました。頭の中のアイデアがかたちになり、参加したお客さまが喜んでいる姿を見るのが、この仕事のやりがいです。発案者は私ですが、イベントは多くの人を巻き込むものなので関わるすべての人が気持ちよく仕事ができるよう調整役に徹することを心掛けています。今後は若手メンバーとの雑談など日頃の会話から企画のタネを見つけ、それを一緒に大きくするのが目標!若手の意見を尊重してくれる当社はとても働きやすいですよ。
映画・テレビ時代劇の撮影でも使用される体験型テーマパーク「東映太秦映画村」を運営しています。様々な時代劇体験のほか、各種キャラクターイベントやアトラクションなどで、幅広いお客様に夢と思い出をお届けしています。
男性
女性
<大学> 大阪学院大学、大阪芸術大学、大谷大学、関西大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都芸術大学、京都産業大学、近畿大学、同志社大学、花園大学、立命館大学、流通科学大学
実績なし
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278245/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。