最終更新日:2025/4/18

(株)ミナト

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品

基本情報

本社
京都府
資本金
1000万円
売上高
38億円(2023年2月期)
従業員
70名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

“EatUp MeetUp”京都の生産者や国内や世界の美味しいものをシェフや料理人に提供することで幸せを感じる社会を作る会社です

【食品商社の営業職、事務職募集中!】先ずはオンライン説明会にご参加ください! (2025/04/17更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
当社に興味をお持ちいただき、ありがとうございます!
私たちは食べる人・料理人・生産者・当社の4者に幸せを提供する食のプラットフォーム企業です!

設立50周年を迎え、歴史は長いですが20代が非常に多い環境です!
若手から裁量権の大きい当社で、食で社会に幸せを提供しませんか?

説明会へのご参加お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
京都市内唯一の常温・冷蔵・冷凍3温度帯の倉庫を保有。新鮮な状態で京都市内に届けることが可能です!
PHOTO
社内にあるキッチンスタジオ試食会やメニュー開発が定期的に行われています!

会社データ

プロフィール

企業理念「”美味しい”を提供することで幸せを感じる社会をつくる」京都の食を通じて、”美味しいを創造”し、世界一の街へ。食べる人・料理人・生産者・ミナトの4者が幸せになる”4×WIN”を目指す。
〇京都で唯一の京都食のプラットフォーム企業
1若手のチャレンジ ・社員70名のうち、20代が3割(21名)と若手が多く活躍しています。入社後はすぐにお客様との商談や生産者との交渉、経営戦略の立案など、やりがいのある仕事に挑戦できます。2,3年目から大きな仕事に携わることができるので、自分の成果を実感できます。例えば、
●若手社員主導のお取引先商談会では、新規の食材やメニューを提案し、お客様の満足度を高めることができます。2,3年目の若手が中心で企画し、お客様にとって新しい食材を多数出展し約200名が参加しました。お客様との信頼関係を築くことで、長期的な取引につなげることができます。
生産者への直接営業では、生産者の想いやこだわりを聞き、その魅力を実需者に伝えることができます。2年目の青果生産者担当営業が生産者さんとシェフを繋ぎいろんなメニューを提案しています。生産者の困られていることなどの解決も行っています。生産者のニーズに応えて食材に付加価値をつけることができます。
●経営企画の業務では、市場分析や競合調査、事業計画や予算管理など、経営に関わる重要な業務に携わることができます。2年目から担当することができ、自分のアイデアを形にすることができます。新規事業やイベントの企画&案や実施なども行っています。当社では失敗を恐れずにチャレンジできる環境があります。先輩や上司からのサポートやフィードバックも充実しており、成長できる機会がたくさんあります。あなたのアイデアや行動力を発揮できる企業です。
2地元&食材をワンストップで提供 ・自社便で地元&食材を集荷し、メーカー品とともにワンストップでお届けできます。三温度帯倉庫で最終配送までの効率化を実現できるのが強みです。
3シェフと生産者を直接つなぐ ・キッチンスタジオでシェフに新商品や&生産者の食材を調理してもらい、試食会を開催する等、食材の川上と川下を直接つなぐ活動も行っています。シェフからも設備の充実度に高評価を得ています。
4フードロス削減に貢献 ・廃棄されていた野菜・果樹を加し、食材として実需者に届けることで、フードロス削減に貢献しています。

事業内容
【業種】食のプラットフォーム/企業業務用食料品総合商社
【取扱品】業務用食材(常温・冷蔵・冷凍)、青果、酒類等約20.000種類
【主な事業内容】
1食材の提供
・2,000社を超える飲食業、ホテル、レストラン、食品製造業のお取引先に対して、提案型営業で加工食材、青果他生鮮食材、アルコール含む飲料などあらゆる食材に関するニーズを収集し、ご要望に沿った食材をタイムリーにお届けしています。
2プラットフォーム企業としての活動
・<地元京都食材>京都の農家さんなど含む生産者さん約100社以上のお付合い、ネットワークで地元京都の食材を料理人さんにお届けし京都を訪れる皆様に美味しく食べていただいています。                           ・<生産者様のご紹介・ご同行>またお取引先の方々を京都府内を中心とした生産者様へのご紹介、農場などへの現地帯同をさせていただいています。生産者様がどのような環境で、どういった思いを込めて生産されているかを現地でご確認いただき、食材のストーリーを共有していただきます。
・<あらゆる青果のご提供>京都府を中心に生産者様とお話ができる関係や、また全国規模で生産者開拓を行ってきた「川上」との直接リレーションを有している強みを活かし、京都の農家さんの野菜、またハーブ類・マイクロ野菜・エディブルフラワー等、京都で入手困難な食材もリーズナブルな価格で安定的に供給しています。
・<その他>京都府・京都市・亀岡市・京丹後市など行政や大学、その他食に関連する事業者様を繋いで、食を軸として様々な人・コミュニティを結びつける事業を展開しています。これらを通じ、地方創生・フードロス削減・地産地消など、循環型社会の実現にも貢献しています。(フードロス食材を利用した食材なども作り始めました!)
【主要仕入先業種】京都府を中心とした生産者(農業・畜産業・漁業)、フランス食材、イタリア食材、青果全般、一般食材メーカー
【主要取引先業種】ホテル、フレンチレストラン、イタリアンレストラン、日本料理店、各種レストラン、カフェ、居酒屋、菓子製造小売、スーパー、福祉関連施設、飲食業、観光業、スーパー、百貨店等

PHOTO

2021年7月移転した倉庫併設の綺麗なオフィスです!

本社郵便番号 601-8113
本社所在地 京都市南区上鳥羽南苗代町24番地
本社電話番号 075-661-3710
創業 1950年
設立 1974年3月15日
資本金 1000万円
従業員 70名
売上高 38億円(2023年2月期)
事業所 京都府京都市南区上鳥羽南苗代町24

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.3%
      (22名中6名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修あり
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
2,3年目の若手社員がメンターとして面談を定期的に実施し、フォローします。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
滋賀大学、愛媛大学、和歌山大学、山形大学、龍谷大学、流通科学大学、桜美林大学、武庫川女子大学、大阪産業大学、甲南大学

採用実績(人数)     2023年 2022年 2021年
-------------------------------------------------
大卒   2名  4名   4名
短大卒  ー   ―    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 2 2 4
    2021年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 4 0 100%
    2021年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278282/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ミナト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ミナトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ミナトを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミナトの会社概要