最終更新日:2025/3/27

(株)別注家具製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建材・エクステリア
  • その他メーカー
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
京都府
資本金
3000万円
売上高
42期(令和6年)11億7000万円 ※43期(令和7年)は15億円突破する勢い
従業員
38名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

大手グローバル企業や誰もが知る有名IT企業へ製作実績あり。ここでは造作家具作りのすべてが学べる。

採用担当者からの伝言板 (2025/03/07更新)

伝言板画像

こんにちは!
別注家具製作所の採用担当です!

マイナビ上でのエントリーは3/28以降ですが、
弊社HPのリクルートサイトからも、随時エントリー可能で募集中です!


ディレクター職エントリー
https://arwrk.net/recruit/betchu-kagu/6561257/

製造職エントリー
https://arwrk.net/recruit/betchu-kagu/6561271/


こちらは個別説明会&個別面談をさせていただきますので
スピーディーに進めることができます!

一日一枠ですので、エントリーはお早めにお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    唯一無二のものづくりを実践!グローバル企業や有名企業への納品実績も多数!

  • 職場環境

    業界でも珍しい完全週休2日制を採用/京都の自社工場には最新設備も完備!

  • キャリア

    定期面談で個々のキャリアを最適化!希望に応じて多彩なキャリアパスを共創

会社紹介記事

PHOTO
京都市内の自社工場でオーダーメイド家具をチームで製造しています
PHOTO
設計から製造、施工まで一気通貫した家具づくりができます!

身につくスキルは「家具づくりのすべて」

PHOTO

代表の山本です。説明会や選考の場で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

学生の皆さんこんにちは!
私たちは、造作家具(=オーダーメイド家具)づくりを行う京都の会社です。

「家具」といっても、家や学校にあるような一般的な家具ではありません。

取引先となるのは日本全国の有名IT企業やホテルなど。
その企業や空間に合ったオリジナルの家具を1からカタチにしていくことが私たちのミッションです。

お客様の理想の家具やオフィス空間を確かなカタチにしていく。
自社工場で各分野のプロフェッショナルが連携し、そんな“究極のものづくり”に取り組んでいます。

---
◆Topic 01 メディア掲載実績も多数!
一気通貫での製造体制をとる当社では、
オフィスの新設や改装に伴う空間設計を包括して担当することも多数。
その中では、誰もが知る“超有名企業”の家具づくりに携わることも。

納品先の80%以上は東京のクライアント。
その70%弱はオフィスの案件となります。
こうした大規模プロジェクトにチームで取り組みます!

◆Topic 02 設立50年の歴史をもとに今も成長中!
設立から50年、創業からは60年以上の歴史を持つ当社。
老舗としての基盤と職人たちの技術力を強みにしながら、
時代に合った進化と変化を続け事業成長を重ねています。

社内では、年次経営計画と全財務状況を社員に公開。
社員一人ひとりに組織としての安心感を与えるだけでなく、
会社が進んでいる方向やその中で担うべき役割を明確にし、
業務を「自分ごと化」できたことも、組織の好循環につながっています。

これからも成長を続けていくために、
社員にとって良いと感じたことは、些細なことでも取り組んでいきます。

◆Topic 03 人の育成に自信アリ!
近年は教育制度や評価制度を改定を実施。
人材を育てる環境が整ったこともあり、新卒採用を昨年から再開しました。
入社後は当社策定の「別注家具の仕様書」にて技術教育を実施。

・チーム制でのフォロー
・一気通貫の製造体制
・造作家具という幅広い案件
・リピート率94.5%の技術力

という環境だからこそ、
「家具づくりのすべて」をハイレベルで学べます。

---
未経験からでもスペシャリストへと成長させる当社の体制は、
これから社会に出ていく皆さまにとっても、
良い経験になるのではないかと考えております。

「将来は自分の家具ブランドを立ち上げたい!」
そんな野望を持った人材の挑戦も応援します。

会社データ

プロフィール

【経営理念】
「品質・コスト・納期」のベストバランスで顧客満足を実現し、
従業員、協力業者の物心両面の幸福を実現する。

【別注家具製作所に欠かせない3つの強み】
■強み1「自社工場×人」
自社工場を持ち家具職人の育成に力をいれてきた当社。
だからこそ他社には負けない「対応力」と「品質」が支持されています。

■強み2「家具の設計力」
家具職人が書く図面だからこそ、
品質だけではなく効率よく製造を行うことが可能に。
家具製造におけるスペシャリスト集団だからこそ、
無駄な工程のない製造でお客様にも信頼されています。

■強み3「現場施工力」
設計から製造までだけでなく、施工までも一気通貫。
通常であれば業者が異なるプロセスを一社で行うことで
品質やスピードなどあらゆる面の要望をハイレベルで応えます。
その分、プロジェクトが完了したときの達成感も格別です。

事業内容
■家具製造
造作家具の企画・製造を通じてクライアント企業の希望に応えるオーダーメイド家具・オフィス空間を確かなカタチにしていきます。

【社名に込めた想い】
屋号にある「別注」とは “特別な何かを仕立てる”こと。
家具職人が培ってきた昔ながらの手仕事を基盤に時代に合ったアイデアと先進技術を注ぎ一気通貫体制でプロジェクトを実行。

事業を通じて家具職人など社員一人ひとりの働き方のアップデートも進めていき、ものづくりとその環境を「別注」していくことも目指しています。

PHOTO

自社工場内の業務では家具づくりに関するあらゆる知識・スキルを学べます!

本社郵便番号 601-8151
本社所在地 京都府京都市南区上鳥羽塔ノ森東向町98-1
本社電話番号 075-681-6336
創業 昭和39年10月1日
設立 昭和58年5月2日
資本金 3000万円
従業員 38名
売上高 42期(令和6年)11億7000万円
※43期(令和7年)は15億円突破する勢い
事業所 ■烏丸五条オフィス/京都府京都市下京区五条通室町東入醍醐町264 GAZELLE RIO 烏丸五条 901号室
■東京オフィス/東京都品川区東五反田2-5-2 THE CASK GOTANDA 305
■第二工場/京都府京都市南区上鳥羽塔ノ森東向町573番
平均年齢 39.3歳
沿革
  • 昭和39年10月1日
    • 京都市中京区四条通り坊城上ルにて、山本商店を個人創業
  • 昭和49年12月5日
    • 京都市右京区西院西貝川町55番地へ、工場新築により移転
  • 昭和58年5月2日
    • 株式会社 山本木材工業に商号変更、法人組織に変更
  • 昭和60年2月1日
    • 京都市南区上鳥羽塔ノ森東向町98-1へ工場新築により移転
  • 平成19年5月1日
    • 事業継承により、山本剛久が代表取締役に就任
  • 令和2年 1月
    • 東京支店開設
  • 令和4年1月11日
    • 山本木材工業から別注家具製作所へ社名変更
  • 令和5年8月
    • 資本金を3000万に増資

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 40.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.3%
      (38名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修
■マネジメント研修
■評価制度
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
京都市立芸術大学、京都工芸繊維大学、愛知学院大学
<短大・高専・専門学校>
京都芸術デザイン専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    0名   0名   3名
短大卒   0名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278385/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)別注家具製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)別注家具製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)別注家具製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)別注家具製作所の会社概要