最終更新日:2025/3/1

一般社団法人日本植物防疫協会

  • 正社員

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
完全週休2日で有給も習得しやすく、ワークライフバランスが抜群です。産休・育休の取得実績が豊富で、ライフステージが変化しても安心して働けます。
PHOTO
稲・麦・野菜・果樹・花・お茶・芝生など、あらゆる農作物を育てられる研究所。自然と触れ合いながら農作物の栽培に携わりたいという方なら大歓迎だそう。

募集コース

コース名
病害虫防除等研究職コース
フィールドにおける農作物の病害虫に対する防除試験、環境中における農薬の動態(作物残留、土壌残留等)試験等研究
雇用形態
  • 正社員
配属職種 研究職

【仕事内容】
農作物の病害虫に対する防除試験や、環境中における農薬の動態(作物残留や土壌残留など)を調べる試験に携わります。農薬メーカーの新製品開発をサポートできるほか、植物防疫の発展の一翼を担う仕事なので、やりがいある仕事です。

【具体的な業務内容】
◆農作物の病害虫防除試験
◆農薬の環境中動態試験(作物・土壌・水)
◆試験で使用する農作物の栽培管理(稲・麦・野菜・果樹・花・茶・芝等)

【おおまかな仕事の流れ】
▼試験で使用する農作物を栽培する
▼農作物に病害虫を発生させる
▼農薬を散布する
▼農薬の効果検証や作物・土壌・水の分析を行う

【仕事のやりがい】
□研究室ではなく、フィールドで試験・研究に携われる!
□植物防疫を通して、日本の農業に大きく貢献できる!
□農薬メーカーの新製品開発を支援できる!
□植物防疫に関する最先端の情報をキャッチできる!
□自然あふれる環境で、農作物の育成ができる!

【入社後の流れ】
新人研修やOJTを通して、仕事の流れや進め方を学び、少しずつ独り立ちを目指してください。外部のセミナー・研究会にも積極的に参加し、スキルアップを図りましょう。

【将来のキャリアパス】
★専門的な研究企画
└より深い専門分野の研究及び研究企画をすすめる仕事です

★事業企画・試験マネジメント
└協力機関へ試験を委託し、そのマネジメントを担う仕事です

★研修会・シンポジウムの企画
└植物防疫の最新情報や農薬の安全使用に関するノウハウ、研究成果などを共有するイベントを手がけます

★国からの調査委託の計画立案
└国から依頼された植物防疫に関する調査の計画を立て、実行します

★月刊誌や図書の編集
└月刊誌「植物防疫」や関連書の編集を通して、植物防疫に関係する業務に携わる方々へ情報発信を行います

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    一般社団法人日本植物防疫協会ホームページを参照してください https://www.jppa.or.jp/recruite/newgrad

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    締切日:2025年4月11日

    次回以降未定

  4. 小論文

  5. グループディスカッション

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

募集コースの選択方法 入社前に勤務地を通知します
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 小論文 グループディスカッション 面接1 面接2
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート 自己アピール 成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

農学部の方を対象としています

募集内訳 募集予定は3名です
募集の特徴

今回の募集は研究職となります

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

研究職 大卒

(月給)213,720円

213,720円

研究職 大学院卒

(月給)224,220円

224,220円

  • 試用期間あり

試用期間は入社後3か月となります

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 扶養手当あり 256,220円(扶養手当13,000円、住宅手当27,000円、通勤手当2,500円(近距離)) 
扶養手当なし 243,220円(住宅手当27,000円 通勤手当2,500円(近距離))
諸手当 通勤手当、住宅手当、扶養手当、時間外手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制 土日祝祭 年末年始
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 茨城
  • 山梨
  • 高知
  • 宮崎

茨城研究所:茨城県牛久市結束町535 山梨試験場:山梨県山梨市南2433-1 高知試験場:高知県香南市野市町深渕本田1211 宮崎試験場:宮崎県宮崎市佐土原町下那珂11913

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    季節時間あり 夏季8:30~17:30 冬季9:00~17:00

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒114-0015
東京都北区中里2-28-10
総務部 高木
03(5980)2181
URL https://jppa.or.jp/
E-MAIL saiyo@jppa.or.jp
交通機関 JR山手線駒込駅東口より徒歩5分
地下鉄南北線駒込駅3出口より徒歩8分

画像からAIがピックアップ

一般社団法人日本植物防疫協会

似た雰囲気の画像から探すアイコン一般社団法人日本植物防疫協会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

一般社団法人日本植物防疫協会と業種や本社が同じ企業を探す。
一般社団法人日本植物防疫協会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ