予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
国内外メーカーの自動車に搭載される制御系ソフトウェア開発全般(要件定義、基本・詳細設計、コーディング、単体/結合/機能評価)に携わり、世界中に向けて製品をお届けするものづくりの仕事です。《ボディ系ECUを担当》自動車にはECU(電子制御ユニット)が多数搭載されており、矢崎グループでは電力・信号分配の最適化を実現する4レイヤーネットワークシステムを導入しています。入社後は「ボディ系ECU」と言われる、ドライバーが直接手に触れることの多いドアロックやワイパ、ヘッドライトなどの制御を中心に、さまざまな機能の操作性・快適性・安全性を向上させる開発を担当します。近年では、ハイブリッドや電気自動車に使用される電池関連制御も主力事業になっています。当社が開発したソフトウェアが組み込まれたECUは、矢崎グループの各工場で量産され、国内外の自動車メーカーに納入されています。《ITエンジニアとしてひとり立ちするまで》入社後は約3ヶ月間にわかり、ITエンジニアとして求められる基礎をイチから習得します。▼Excel・Word研修(約1ヶ月)…開発プロジェクトにおけるドキュメント作成スキルをe-ラーニングで習得します。▼実践教育(約2ヶ月)…先輩エンジニア指導のもとで演習・レビュー・議事録作成を繰り返しながら、設計から開発、評価まで、各プロセスを実践形式で習得します。▼評価の工程からスタート(2~3年)…たくさんのソフトウェアの評価業務(要件事項を満たしているか?を検証する性能テスト)を経験し、クルマを動かす機能・構造に対する理解を深めます。▼設計業務へ…まずは小さな機能設計からスタートし、徐々に規模の大きなプロジェクトにチャレンジ。▼設計リーダーへ…全工程に対する理解が深まったら、開発プロジェクトのマネジメント・リーダーをお任せします。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月14日
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
皆様のお話しを丁寧にお聞きして人物重視の選考を行っております。面接というよりも面談というイメージになりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
■2026年3月に卒業見込または修了見込の方■2025年以前に卒業された既卒の方※留年されている方や既卒の方の応募も歓迎いたします。※応募された全員の方を公平に選考いたしますのでぜひお気軽にご応募ください。
理系全般の学部・学科・専攻・コース(工学系・情報系・電気電子系など)または、文系全般の方でIT全般に興味がある方
雇用条件・待遇などの条件に変更はありません。
短大・専門・高専卒
(月給)208,000円
176,000円
32,000円
大学卒
(月給)211,000円
179,000円
大学院卒
(月給)220,000円
188,000円
ソフトウェア開発手当 一律 32,000円
※試用期間14日間(期間中の待遇に変動はありません)
※残業手当は、1分単位で全額支給いたします
社会保険完備資格支援制度マイカー通勤OK(駐車場完備)制服貸与社内分煙財形貯蓄制度退職金ノー残業デーあり在宅勤務制度(入社1年後より週最大2日)
【本社】大分県佐伯市大字堅田2155
■休憩時間(計3回/日)10:00~10:10、12:30~13:10、14:50~15:00
フレックスタイム制(標準労働実働時間/8時間 ※休憩1時間)※コアタイム/10:00~15:00