予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)とは・・・・ 分かりやすくお伝えすると、『お金のアドバイザー』です。お客様の年齢層は主に30~80代となるため、お金の相談内容も様々です。「NISAやiDeCoを始めたいけど、どう始めればいいか分からない。」「将来に向けて積み立てたいけど、運用は少し怖い。」「子供が産まれたので、教育資金を準備するのに貯金がいいか運用すべきか悩んでいる。」「子や孫の世代のために相続対策を行っていきたい。」私たちは、全てのお客様に必ず資産運用をおすすめすることは行っていません。運用すべきかどうかは、お客様の年齢・家族構成・収入・将来の目標などによって変わります。例えば、20代で独身の人と、家族を持っている40代とでは考えるべきことやリスクの取り方が全く異なります。だからこそ、ファイナンシャルアドバイザーは、お客様のライフプランを聞いた上で運用すべきかどうかから一緒に考える事が大切な仕事です。【仕事の流れ】▼セミナーに参加してくれたお客様から個別相談のお申込みお電話で、相談の希望日時や場所を伺ってアポイントを取ります。▼(アポイント1日目)お客様との会話の中で、家族構成や運用したい資産額、リスク許容度を把握して運用するべきかをヒアリングもちろん最初は、社長や先輩社員が同行します。▼(アポイント翌日以降)お客様に合うポートフォリオを作成お客様からヒアリングした内容を考慮しながら、目的や希望の期間に合わせた資産配分を考えます。市場が急落したとき、ひとつの資産に集中していると下落による心理的ストレスを感じるお客様もいらっしゃいます。ポートフォリオに沿って色々な資産に分散しておくと「他の資産が支えてくれている」という安心感を感じながら長期運用を続けることができます。▼(アポイント2日目)ポートフォリオの提示と、商品の提案株式や債券・投資信託など、それぞれの運用商品の特性を説明しながら、構成を説明します。お客様が納得が得られた上で、受注を行います。▼(定期的なフォロー)電話や訪問によるアフターフォロー市場の急激な相場変動は、お客様を不安にさせるため、定期的に電話・訪問によるアフターフォローはとても大切な仕事です。リアルタイムの市場の状況を伝えながら、現時点での対策や今後の方向性をお客様と一緒に考えて今後の提案に活かします。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
内々定
弊社では、「人柄」を何より重視した採用を行っております。筆記試験や適性検査は行わず、1対1の個別面接で対話を大切にしています。
原則転勤なし。
(2025年04月実績)
【営業職】IFA事業部 ファイナンシャルアドバイザー
(月給)240,000円
240,000円
0円
諸手当なし。
3か月間※試用期間中の待遇に変更はありません。
■雇用保険■労災保険■健康保険■厚生年金■確定拠出年金■退職金制度■マイカー通勤OK■駐車場会社全額負担■住宅手当■資格取得支援(会社全額負担)■月1回ランチミーティング(会社全額負担)■わ~くん加入(会社全額負担)
遠鉄鍛冶ビル6階に喫煙室あり
静岡県 浜松本社
休憩1時間。ランチの外出も可。