予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【随時説明会受付中!/内々定まで最短2週間】ーーー採用担当 ご挨拶ーーー皆さん、こんにちは。四恩システム(株)のページへようこそ!当社は、工場向けの自動化システムを開発・販売している会社です。詳しくは会社概要や職種紹介をご覧いただき、少しでも興味がありましたら、エントリーや会社説明会の申込をしていただけると幸いです。ご応募お待ちしております!
若手の育成に力を入れており、今の能力だけでなく意欲・ポテンシャル面を重視した採用を行っています
ITや機械、電気など各部門のエキスパートが在籍しており、ワンストップでサービス提供できる点が強みです
ロボット・IT等の近年特に市場ニーズの高い商材を扱いながら、製品開発に力を入れている成長中の企業です
久留米市を本社とし、2023年11月に新潟オフィスの開設、2024年8月には関東オフィスを開設いたしました。
当社は、製造業や物流業などものづくりに関わる企業に対して、マテハン・IoT技術を用いた自動化ソリューションをご提案しています。お客様の抱えるお困りごとを解決するという「価値」を提供することで、社会に貢献していくことが当社の目指すところです。
四恩システムは、一言でいうと工場向けの自動化ソリューションを提供している会社です。【事業背景】国内の少子高齢化による人手不足問題は、皆さんも周知するところだと思います。その中でも、製造業・物流業などで人手不足が深刻化していくと、国内のものづくり産業全体に関わる問題に繋がります。そこで現在、工場などのものづくりの現場では、人が行っていた作業を機械に置き換える「工場の自動化」を目指す動きが活発になっていっています。弊社では、その「工場の自動化」を支援する製品・技術の提供を行っています。【四恩システムの理念】世の中の「不」を解消する、「価値」を提供する。【会社の特徴】(1)一貫体制が強み、各部門のエキスパートが在籍弊社では、お客様のお悩みを伺い、ご要望をシステムへ落とし込む上流工程から、設計、開発、製造、そして現地への製品導入も含めて、全て自社で一貫して対応しています。自社開発が強みであり、ソフトウェア・ハードウェアどちらの製作も行っています。ITや機械、電気など各部門のエキスパートが技術力を駆使しプロジェクトにあたっているので、特にものづくりに興味のある方には多くの学びが得られる職場だと思います。(2)中小企業ならではの風通しの良い職場環境社内の組織体制や安全衛生などに関する要望を受け付ける場を設け、定期的に改善活動を行っています。1人ひとりの意見にしっかりと耳を傾け、そういった組織改善のための動きは、カスタマー対応などにも反映していっています。(3)意欲やポテンシャルを重視現在は特に若手の育成に力を入れており、もともとの経験や知識だけでなく意欲・ポテンシャル面を重視して採用を行っています。即戦力でなくても、勉強熱心で向上力のある方には技術習得の場になると思います。
・AGV(無人搬送車)・IoTを用いた工場の見える化システム・ピッキングシステムこの3つの自動化ソリューションにより、お客様のお悩みを解決いたします。
男性
女性
<大学院> 九州工業大学 <大学> 久留米工業大学、福岡工業大学、九州産業大学、沖縄国際大学、筑紫女学園大学、放送大学 <短大・高専・専門学校> 久留米工業高等専門学校、有明工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278517/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。