予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!クオン電子の採用担当です。4月以降の説明会日程を作成いたしましたのでご覧ください!皆様のご参加をお待ちしております。
2023年度の月平均所定外労働時間は23時間と短く、年平均有給休暇取得日数は10日と多いです
月に数日のリモートワークや、有給休暇が1時間単位で取得可能など働きやすい環境です
充実した教育・研修制度、社内技術研修等、学びの場の提供に何よりも注力しています
H.S部長 入社:2001年5月PROFILEクオン電子創立メンバーであり、現在機構設計部を取りまとめる部長職にて業務にあたっている。あとお酒に強い。
技術力の中心に人財を据えている当社では、入社後の座学の社内技術研修(2ヶ月)をはじめ、設計・基板の理解を深める外部研修、外部の教育指導員による定期的な勉強会など、学びの場の提供に何よりも注力しています。現場に配属後は、経験豊富な熟練エンジニアのOJT指導により、生きた技術を見て触りながら吸収しています。学ぶ姿勢さえあれば一人前になれる教育体制が整っている当社では、さまざまな学部・学科出身者が設計エンジニアとして活躍中。中には文系出身で電気の知識がゼロで入社しているエンジニアもいるほどです。私たちは、ものづくりの世界で価値ある技術を身に付けたい人のスキルアップを全力でバックアップします。◆H.M課長 パターン設計はパズル・担当業務でのやりがいは?パターン設計は数千、数万ピースのパズルのようなものでピースの形は自分が決めるのです。このパズルを苦労して完成させるからこそ出来上がったときの達成感があります。また、自分の設計した基板が使用された家電や機械を利用されているところを見たときには人の役に立っているのだと、とてもうれしく思います。・あなたの未来について今までに電源、アナログ、デジタル等、ほとんどのパターン設計を経験してきましたが、オールマイティなスペシャリストへの挑戦です。・KUONで働くということ設計者にとってはとても良い環境にあると思います。協力し合い、教え合う。当たり前のことですがそれが普通に出来ている会社です。そんな環境に置かれると新人の上達も早いし、熟練者も常に勉強になっていると思います。・未来の仲間へのメッセージ私は絵を描く事が苦手でした。それなのに今ではデザイナー(設計者)、コンピュータと電気に少し興味が有っただけです。考え方を少し変えたり、やる気さえあれば仕事も楽しめます。
2001年に長野県にて設立以降、「人々に喜びを与える企業」を理念に、プリント基板設計・機構設計、さらには試作に使う治具の設計などを社内一貫体制で行っているエンジニア集団です。設計歴20年以上の熟練設計者が蓄積してきた技術力をベースに、高品質な設計サービスを提供。これまで電源・車載・音響機器・医療機器といった多種多様な製品の基板設計を手掛け、設計でお困りのお客様からの信頼関係を積み上げてきました。
男性
女性
<大学院> 山梨大学 <大学> 信州大学、和光大学、湘南工科大学 <短大・高専・専門学校> 長野県工科短期大学校、日本工学院専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278625/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。