最終更新日:2025/7/1

筑豊金網工業(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
福岡県
資本金
9000万円
売上高
34億円(2023年度実績)
従業員
81名(2025年1月現在)
募集人数
6~10名

おかげさまで創業150年、日本の「安心」をつなぐ仕事。

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

※7月WEB説明会予約受付中※【筑豊金網工業】~西日本最大級の『金網メーカー』~ (2025/06/23更新)

伝言板画像

★この度は当社のページをご覧いただきありがとうございます★
\文理不問/WEB説明会予約受付中!!


当社は、西日本最大級の『金網メーカー』です。

≪こんなところに当社の商品が使われています≫
・道路の落石防止ネット
・住宅や商業施設等のフェンス
・学校や公園、グラウンド等のフェンス
決してきらびやかに目立つものではありませんが、皆さんの身近なところで活躍しています★

随時、会社説明会を開催していますので、地元で働きたい方、モノづくりに関わりたい方、人と接するのが好きな方、少しでも当社に興味を持って頂いた方はご参加ください!

日程の都合がつかない場合もご興味があればまずはエントリーください!!
説明会追加情報をはじめ、採用に関する情報をお届けいたします♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    【創業150年、日本の「安心」をつなぐ仕事。】製品シェアは『西日本トップクラス』を誇る。

  • 戦略・ビジョン

    良い素材と優れた技術に基づいた製品により、人に優しい環境と安全な会社を目指しています。

会社紹介記事

PHOTO
明治2年創業の業界老舗。堅実な業績を上げ、金網のメーカーとして九州のシェア1位!
PHOTO
先輩社員にひとつずつ教わりながら、各部門のプロフェッショナルとして成長していきます。

~″守る”を「つくる」仕事。常に向上心を持ち技術の進歩を目指す★~

PHOTO

「もっと働きやすい会社に!」次世代の声を尊重!老舗メーカーとしての安定性を活かしながらも、働く環境の改善に積極的に取り組んでいます。

Mさん/2017年入社/新原工場
高校時代に外に出て金網見る度に「この金網はどうやって作られているんだろう。」とふと興味がわきました。
そのとき、筑豊金網工業の求人を見て応募することを決めました。
実際に入社してからは、最初は分からないことだらけで、大変でしたが先輩社員の方々が、一つ一つ丁寧に教えてくれました。今ではとても楽しく作業を行っています。大変な事も多いですが、それ以上に「やりがい」のある仕事です。今は、工場長を目標に日々業務に取り組んでいます!!

Sさん/2015年入社/国土防災部
未経験の分野だったので、正直最初は、毎日が勉強続きで苦労しましたが工場でできあがった製品が
実際に工事に使われているところを見て、「人の役に立てているのだな」と嬉しく思いました。
これからは、さらに知識、技術を身に着けて社会貢献できる人物になりたいですね。
また、ダムなどダイナミックな現場もあります。土木工事に興味がある方も楽しんで働けると思います!

会社データ

プロフィール


筑豊金網工業株式会社は金網・じゃかごの製造、法面資材の提案と販売、
外構・エクステリア工事を事業の柱とし、国土の安全、環境保護、豊かな社会造りに貢献しています。
私たちの製商品は、決してきらびやかに目立つものではありませんが、
皆さんの身近なところで活躍しています★

わたしたち、筑豊金網工業株式会社は「金網」という「ものづくり」を通して
人々の暮らしの「安心」と「安全」を守っています。
150年以上の永い歴史が育んだ、確かな「技術」で
これから先の日本をしっかりと支え、新しく生活を「編」んでいきます!!

金網が初めてという方も、奥が深くて面白い世界に夢中になれると思います。

事業内容
[エクステリア、景観商品]
・ネットフェンス ・メッシュフェンス
・目隠しフェンス ・防球ネット ・バックネット
・ガードパイプ ・車止め ・シェルター
・高速道路立入防止柵 ・空港外周柵他
・その他設計施工一式

[法面・河川・防災製品]
・ラス金網 ・吹付法枠用型枠(フレーム)
・落石防護網 ・落石防護柵 ・クロスワイヤーネット他
・じゃかご ・ふとんかご ・カゴマット
・築堤マット ・他設計一式

[その他金網、土木商品、獣害防止商品]
・ひし形金網 ・溶接金網 ・クリンプ金網
・亀甲金網 ・織金網 ・その他特殊金網
・ワイヤーメッシュ柵、箱わな等

PHOTO

金網の製造販売、国土防災商品のほか、フェンスやエクステリアなど外構工事も承っています。自社で手掛けたアイテムを間近で見るとすごくやりがいを感じます!

本社郵便番号 812-0039
本社所在地 福岡県福岡市博多区冷泉町1-6 ギオンKNビル
本社電話番号 092-291-3016
創業 明治2年(1869年)
設立 1947年(昭和22年)6月6日
資本金 9000万円
従業員 81名(2025年1月現在)
売上高 34億円(2023年度実績)
エクステリア事業部 〒812-0011
■ 福岡県福岡市博多区博多駅前4-29-4
tel/092-477-2511  fax/092-477-2566
工場・倉庫 ■ 新原工場/〒811-2114 福岡県糟屋郡須恵町大字上須惠1327-3
tel/092-932-2150 fax/092-932-0119
■ 甘木工場/〒838-0031 福岡県朝倉市屋永字西原3973-1
tel/0946-23-8503 fax/0946-23-8505
■ 桜原倉庫/〒811-2114 福岡県糟屋郡須恵町大字上須惠1495-24
tel/092-932-6528 fax/092-931-0123
営業所・出張所 ■熊本営業所/〒862-0968 熊本県熊本市南区馬渡1丁目4-21
tel/096-378-5141 fax/096-378-5144
■鹿児島営業所/〒891-0122 鹿児島県鹿児島市南栄6丁目1-7
tel/099-822-0100 fax/099-263-5248
■佐世保出張所/〒858-0905 長崎県佐世保市下本山町1306-3
tel/0956-48-6300 fax/0956-48-5700
沿革
  • 明 治 2 年
    • 福岡市姪浜にて金網店を創業。
  • 大 正 3 年
    • 福岡市上祇園町53番地(現在は福岡市博多区冷泉町1番6号)に店舗を構え、
      東領工場を福岡市住吉東領2丁目(現在は福岡市博多区博多駅前4丁目29番地16号)に開設し金網の製造を開始する。
  • 昭和22年 6月
    • 株式組織に改め、筑豊金網工業株式会社を資本金18万円で設立。
  • 昭和25年 3月
    • 鹿児島市原良町に鹿児島出張所を開設する。
  • 昭和22年 10月
    • 八幡市(現在は北九州市八幡東区)に八幡出張所を開設する。
  • 昭和30年 12月
    • 東領工場が日本工業規格表示許可工場となる
  • 昭和42年 8月
    • 熊本市白山に熊本出張所を開設する。
  • 昭和47年 9月
    • 糟屋郡須恵町新原に新原工場を開設する。
  • 昭和55年 12月
    • 筑豊金網販売株式会社を設立する。
  • 昭和60年 1月
    • パネル式フトン籠を開発する。
  • 昭和63年 11月
    • 新原工場がひし形金網の日本工業規格を取得する。
  • 平成 3年 5月
    • 本社ビル落成。
  • 平成 5年 4月
    • 協力業者で組織する安全衛生協力会(筑和会)を設立する。
  • 平成 6年 11月
    • カゴマット製造を開始する。
  • 平成10年 6月・10月
    • 6月:佐世保出張所を開設する。
      10月:糟屋郡須恵町桜原に桜原倉庫を開設する。
  • 平成12年 4月
    • 八幡出張所を筑豊金網株式会社として独立させる。
  • 平成14年 12月
    • ISO9001を認証取得する。
  • 平成16年 8月
    • 熊本・鹿児島出張所を熊本営業所・鹿児島営業所に昇格。
  • 平成17年 1月
    • 筑豊金網販売株式会社と合併する。
      資本金9000万円となる。
  • 平成19年 9月
    • ・宮崎県延岡市に宮崎営業所を開設する。
      ・鹿児島営業所の社屋を南栄町に新築移転。
  • 平成23年 3月
    • 産業廃棄物収集運搬業許可を取得する。
  • 平成27年 4月
    • エクステリア事業部を博多区博多駅前4丁目に新築移転する。
  • 平成28年 5月
    • 宮崎営業所を日向市に移転する。
  • 平成29年 3月
    • 小規模落石防護柵「キャフロンネット」を開発し、
      国土交通省 新技術情報システム(NETIS)に登録する。
  • 平成29年 6月
    • 朝倉市屋永に甘木工場を開設する。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社時、1週間程度の新入社員教育実施
 社会人の基本マナー講習、社内の基本業務研修 等
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
久留米大学

採用実績(人数) 2025年:1名
2022年:1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 1 1
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278636/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

筑豊金網工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン筑豊金網工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

筑豊金網工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 筑豊金網工業(株)の会社概要