最終更新日:2025/4/19

(有)山河旅館

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
熊本県
資本金
300万円
売上高
非公開
従業員
22名
募集人数
1~5名

日本の原風景を感じさせる、“ふるさと”のような宿

2026卒より新卒採用を実施しております!共に『山河』を創りましょう。 (2025/02/12更新)

旅館山河では、今後「新しい旅の価値創造」に取り組んでいきたいと考えています。
そのアイデアを一緒に考えてチャレンジをし、
私たちの仲間として共に『山河』を創ってくれる方をお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    10代から70代まで在籍し、和やかな職場です。「賄いが楽しみ」との声も!

  • やりがい

    お客様の旅をより特別にする楽しさと、心動く瞬間を分かち合える喜びがあります。

  • キャリア

    世界に誇るおもてなしと共に、多彩なスキルを習得できます。

会社紹介記事

PHOTO
日本の四季を、五感で感じられる自然美の中に佇む宿。日本人で良かったと思わせてくれる空間、温泉、料理を目当てに、多くのリピーターが訪れる。
PHOTO
黒川温泉全体の活性化に貢献できる人材を地域全体で育成している。心に響く接客や温泉地の活性化など、宿業に限らず幅広い学びや実践の場となる。

いつの時代も変わらぬ日本の原風景を守り、世界に誇れる日本のおもてなしを

PHOTO

20~70代まで幅広い層のスタッフが在籍しており、アットホームな雰囲気です。「学びが充実している」「賄いがおいしい」など、働く魅力を感じてくれています。(後藤さん)

◆何度でも帰ってきたくなる宿
人気温泉地として名高い熊本県・黒川温泉。北阿蘇に位置するこの静かな温泉地の中で、最西端に位置する「旅館 山河」は、3000坪の広大な敷地に広がる雑木林に囲まれた風情ある宿です。創業は1977年、まもなく50年を迎えます。

この地域には山の木々が教えてくれる四季、あか牛が育つ阿蘇の草原、田植えや稲の掛け干しの風景など、昔から受け継がれてきた、豊かな自然と共にある里山の風景があります。こういった“世の中が変わっても変わらずにある日本の原風景”こそが訪れる人を癒し、また世界が憧れる日本の美しさだと思います。山河ではこうした風景をより身近に、手触りや温もりを持って感じていただける「おもてなし」として表現することで、お客様が何度でも帰ってきたくなる宿を目指しています。

現在、全体の4割を海外のお客様が占めるようになり、今後はさらに「世界に誇る日本のおもてなし」を高めることを目指していきます。庭の景観や客室の設え、接客やお料理、さらに新しいサービスを通じて日本の素晴らしさをどのように伝えていくか。私たちと共に考え、共に山河を創ってくれる仲間を今回募ることにしました。

◆横の繋がりを大切に、地域で活躍できる人材に
黒川温泉では、どの宿に入社した社員であっても、地域にとっては同期入社であるという「地域同期」の考え方のもと、横のつながりを大切にして地域全体で交流や研修を行っています。これからの旅館ないし観光人材に求められるのは「語学力・傾聴力・マネジメント力」です。黒川温泉や社内の研修では、接客スキルや旅館文化の理解をはじめ、語学やチームビルディングなど、組織作りや新たな時代に活躍する観光人材の育成を目的としたカリキュラムも採り入れています。最近では、県外から就職した当館のフロントスタッフがそのような研修を経て、社内のスタッフに黒川温泉の魅力を体感してもらう研修旅行を企画し実現させました。

変わらない素晴らしさを維持するためには、進化も必要です。皆さんには、この地にあるまだ知られていない価値を見出し、お客様に提供するに新しいサービスとして昇華させるような活動にも積極的にチャレンジしてほしいと思っています。そして、観光業・旅館業に仕事として携わることに誇りを持ってもらい、山河で共に歩む日々を通して、それぞれに素敵な成長を遂げてほしいと思っています。


 

会社データ

プロフィール

お客様の快適な滞在を支える“地域のコンシェルジュ”として
私たちの目標は、お客様にとっての“名脇役”として、
お客様のくつろぎや楽しみを引き立てる存在であることです。
なおかつ、お客様の快適な滞在を支える”地域のコンシェルジュ”になることを目指しています。

・旅館山河のコンセプトや「黒川温泉一旅館」の考え方に共感して働いていただける方
・お客様と接すること、またチームで協力して働くことなど、日々の仕事から素直に学び、自身の成長に繋げられる方
・地域の歴史や文化に興味を持ち、田舎での暮らしを楽しめる方(価値を感じられる方)

そのような方と共に働き、目標に向かって進んでいきたいと考えています。

事業内容
【仲居/接客スタッフ】
お客様のご案内・食事の配膳・客室清掃など

【フロントスタッフ】
予約受付・電話対応・フロント対応・企画広報業務など
本社郵便番号 869-2402
本社所在地 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6961-1
本社電話番号 0967-44-0906
設立 昭和52年
資本金 300万円
従業員 22名
売上高 非公開

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30.0時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
黒川温泉観光旅館協同組合の新人研修
接遇、室礼、リーダー研修等
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社直後や勤務6か月目、1年目等の節目に職業能力の向上に関する相談に応じ、
助言・指導を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
京都外国語大学

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒 2名   0名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 2 3
    2023年 1 0 1
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 - -%
    2023年 1 - -%
    2022年 3 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278654/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(有)山河旅館

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)山河旅館の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)山河旅館と業種や本社が同じ企業を探す。
(有)山河旅館を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(有)山河旅館と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (有)山河旅館の会社概要