最終更新日:2025/4/17

(株)トラスト精密

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1010万円
売上高
18.0億円(2024年8月期)
従業員
250名(2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【ものづくり/半導体/液晶パネル】確かな技術で日本から世界に貢献!手厚い研修で成長!仕事という「舞台」で自分の色を見つける。★年間休日126日以上/完全週休2日制★

3月から説明会開始!26卒から新卒採用本格始動!ものづくりで活躍する先輩社員があなたを待っています! (2025/02/12更新)

伝言板画像

□■求める人材■□

トラスト精密は「ものづくり」で始まった会社で、これからも「ものづくり」を
中心に社会に貢献していきたいと思っております。

ものづくりが大好きな人物は大歓迎です!
トラスト精密はあなたのやりたいことを実現する舞台を提供いたします!

会社という「舞台」で自分の色を見つけ、自分の色を存分に出してもらいたい
と思っております。「ものづくり」を存分に追及したい!私たちと一緒にそんな
夢を実現できる会社にしていきましょう。


□■私たちの目指すもの■□

トラスト精密は、精密機器の受託製造からスタートし、現在は半導体露光装置
やFPD露光装置といった超精密装置の開発からアフターサービスを中心に事業
を展開させていただいている会社です。

私どもは大きくなることを目指すのではなく、より強い経営体質の特徴ある企
業を目指しております。

私たちが目指すべきことは、自律的にモノを作れる集団になること、それが他社
との差別化となり競争力を持つ会社となると信じているからです。
トラスト精密は、社員一人一人の、能力、意欲、個性を生かした仕事の実践を
通し自律的プロフェッショナル集団を目指します。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制や完全週休2日制、資格取得支援制度など、働きやすい環境を整えています。

  • 製品・サービス力

    半導体・液晶製造装置に関し、設計・製造・メンテナンス等を行うことができる技術を保有しています。

  • やりがい

    最新の技術に触れられることがこの仕事の面白さであり、知識やスキルを高めながら挑戦を続けられます。

会社紹介記事

PHOTO
半導体分野における精密製造装置の開発・製造・メンテナンスをトータルに手掛けている当社。培った技術力を活かしながらさらなる飛躍を目指している。
PHOTO
入社時の研修・サポートが手厚いことも同社の特徴。先輩エンジニアから一対一で丁寧にサポートが受けられるバディ制度は、「安心してチャレンジできる」と特に好評だ。

高度な機械設計スキルを身に付け、モノづくりの最先端で活躍できる人材へ成長!

PHOTO

「社内の風通しがよく、不安があれば気軽に周りに相談できます」(右:若林さん)「一人で抱え込まず、サポートしてもらえる環境が入社の決め手でした」(左:黒木さん)

◆人事部からのメッセージ

当社は、設計から製造、組み立て、据え付け、アフターメンテナンスまで、半導体分野の精密機器におけるモノづくりをトータルで担うエキスパート集団です。当社が開発に携わる製品の一つ、半導体露光装置は「人類が生み出した最も精密なマシン」といわれており、その価格は一台数十億円、開発にはナノレベルの精度が求められます。そうした難易度の高いモノづくりを実現できる技術力こそが、当社の大きな強みといえるでしょう。

未経験の方にも安心してチャレンジいただけるよう、テクニカル研修やバディ制度など、入社時の研修やサポートに力を注いでいるほか、資格取得や技術向上のサポートも継続して行い続けており、新しいことを学び続けられる環境であることも当社の特徴です。スキルや知識を身に付けるために大事なのは「素直さ」。分からないことを「分からない」と素直に言うことができ、周りのアドバイスにしっかりと耳を傾けられる方であれば必ず成長・活躍できます!モノづくりに興味のある方に、注目していただけるとうれしいですね。
<若林 卓/人事部/2016年入社>

◆若手社員からのメッセージ

もともとモノづくりの世界で働いており、前職では組立工程を担当していました。「より上流の設計職にチャレンジしたい!」という想いが募り、バディ制度のある当社へ転職。先輩エンジニアに一対一で設計の基礎を教えてもらいました。また、設計のみならず仕事のやり方もサポートしてもらえたため、私のような未経験者でも安心してチャレンジすることができました。

私が担当しているのは、今までの精密装置技術を応用した金属3Dプリンターのメカ設計。CADによる図面作成から、試作、検証までトータルに担当しています。業務において大切にしているのは「設計の意図を明確にすること」。アイデアを形にする仕事ですが、あいまいに当たりを付けるのではなく、しっかりと下調べを行い、不明点を無くしてから仕事を進めるようにしています。

新しいことに取り組む上で、そうした調べる過程も大変なものになりますが、最新の技術に触れられることがこの仕事の面白さだと感じています。経験を重ねつつ知識やスキルを高め、今後はより複雑な形状を持つロケットエンジンも製作できるような金属3Dプリンターの開発にチャレンジしてみたいですね。
<黒木 穏裕/開発設計部/2023年入社>

会社データ

プロフィール

トラスト精密は、精密機器の受託製造からスタートし、
現在は半導体製造装置、液晶製造装置といった超精密装置の
開発からアフターサービスを中心に事業展開をしております。

大きくなることを目指すのではなく、
より強い経営体質の特徴ある企業を目指しております。

私たちの目標は、自律的にモノを作れる集団になること、
それが他社との差別化となり競争力を持つ会社となると信じているからです。

トラスト精密は、社員一人一人の能力、意欲、個性を活かした
仕事の実践を通し自律的プロフェッショナル集団を目指します。

事業内容
  • 受託開発
■精密装置産業■
半導体製造装置部品の製造(受託)メカ組立(オプトメカ)
調整、光学調整
半導体露光装置の製品設計、工具設計 
半導体・液晶露光装置ユニットの製造(構内請負)
半導体製造装置の保守・メンテナンス(業務委託)
装置メーカーへの技術者派遣

■自動車産業■
自動車部品の設計(受託・請負)
自動車部品の製造
自動車関係メーカーへの技術者派遣

■精密機器産業■
精密部品の受託製造
精密機器メーカーへの技術派遣


*****************
半導体・液晶製造装置とは?
*****************
トラスト精密の主な業務の1つは半導体・液晶製造装置に関する
ものです。
半導体・液晶製造装置とは、その名前の通り半導体(集積回路)・
液晶(液晶パネル)を製造するために用いられる装置のことです。

製造装置にも実にさまざまな種類のものがありますが、トラスト
精密では主に露光装置(半導体や液晶パネルの基板の作成などに
用いられる、回路パターンなどをレーザー光で「現像」する装置)
に携わる業務を行っております。

露光装置は人類が生み出した最も精密で高価なマシンであると言われており、1台数十億円になります。
トラスト精密では、この装置の開発設計・組立・調整・現地据付け・メンテナンスなどの業務を行っております。

PHOTO

精密機器をはじめ、自動車、医療機器など様々な分野における「ものづくり」において社会貢献を果たしています。

本社郵便番号 231-0015
本社所在地 神奈川県横浜市中区尾上町5-76 明治屋尾上町ビル 802
本社電話番号 045-640-5491
創業 1998年
設立 2000年9月
資本金 1010万円
従業員 250名(2024年4月1日現在)
売上高 18.0億円(2024年8月期)
事業所 横浜本社、大宮支社、栃木本部、栃木工場、品川事業所、熊谷事業所、横須賀事業所、四日市事業所
主な取引先 株式会社昭特製作所、白河オリンパス株式会社、株式会社SUBARU、東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ株式会社、株式会社栃木ニコン、株式会社栃木ニコンプレシジョン、株式会社ニコン、株式会社ニコンテック、株式会社日産オートモーティブテクノロジー、日本電産エレシス株式会社、株式会社宮城ニコンプレシジョン
平均年齢 42歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 0 5
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    40.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.7%
      (54名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時教育実施(導入研修、ビジネスマナー研修)
作業基礎研修(知識教育、実技教育)
自己啓発支援制度 制度あり
会社が必要と認める資格等に関して、取得支援制度あり。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
管理担当者との定期面談を実施(プロフィール面談)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、茨城大学、群馬大学、日本工業大学、弘前大学
<大学>
青山学院大学、足利大学、医療創生大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関東学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、九州産業大学、近畿大学、工学院大学、公立千歳科学技術大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、淑徳大学、城西大学、湘南工科大学、駿河台大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉工業大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、獨協大学、新潟医療福祉大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、八戸工業大学、広島工業大学、福岡工業大学、福山大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山梨大学、山梨学院大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2024年     2023年    2022年
大卒   0名       0名      0名
短大卒  0名       0名      0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278679/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トラスト精密

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トラスト精密の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トラスト精密と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トラスト精密の会社概要