最終更新日:2025/5/22

(株)つばめ急便

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
大阪府
資本金
9,900万円
売上高
189億円(2024年3月時点)
従業員
566名
募集人数
6~10名

運送、倉庫から物流人材派遣、3PL(サードパーティー・ロジスティクス)まで。専門性・質の高いサービスを提供する総合物流企業

★面接重視★ WEB説明会のご予約お待ちしております! (2025/02/12更新)

数多くの企業の中から当社のページをご覧いただきありがとうございます!
WEB会社説明会は毎月週2回随時開催しておりますので、ご都合に合う日程にご参加いただけますと幸いです!

---------------------------------------------------------------------------------------

はじめまして!採用担当瀬野です。
WEB会社説明会では、物流業界の事から当社が展開しているサービス、仕事内容までをお伝えさせて頂きます。
また、当社の選考は面接重視で、選考フローに入っている適性診断は合否に関係ありません。面接重視と言っても固い感じではなくゆったりとした感じで行いますので、ありのままの皆様で面接に臨んでいただきたいと思います!
そして、面接の中で「これ聞いてもいいのかな・・・」という質問があるかと思いますが、聞いてください。当社もありのままに回答させて頂きます!

皆様のご応募、是非お待ちしております★


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    業界では珍しい!年間休日120日!完全週休二日制!土日祝は休日!(年5回土曜日は有休奨励日有)

  • キャリア

    やる気や仕事に対する姿勢を評価します!高校新卒2年目の方をセンター長代理に抜擢した実績も!

  • 製品・サービス力

    お客様のご要望に合わせてサービスを変えていけるオーダーメイド物流がモットーです!

会社紹介記事

PHOTO
各センターとも、冗談が飛び交うような、リラックスした雰囲気。ベテラン社員は、仕事がしやすいように、いつも若手社員を気にかけてくれます。
PHOTO
ベテラン社員はいつでも若手社員の味方。仕事がスムーズになることも。スムーズに仕事を進めるためのコツを伝授していきます!

荷物とありがとうの感謝を運んでいます

PHOTO

時間をかけてじっくり指導教育します。未経験からのスタートで活躍している先輩も多数。運転が得意でなくても、活躍できる場はあります。

◆時間管理にシビアな建設物流、医薬品物流で高い評価をいただいています。
数あるロジスティック企業の中でも、当社の特徴は作業効率を強く求められる現場に強いこと。例えば、建設資材なら、「必要な部材」を「必要な量だけ」タイムリーに供給。配送先の現場では、部材の移動や部材探し等、無駄な時間が削減され、作業の効率化が図れます。
デリケートな医薬品に関しては、正確な知識と手順が重視されるため、取り扱える企業が限られていいます。特に当社が扱う医薬品は、特殊な検査や特別な手術などで使われるものが多いという特徴が。リードタイムに厳しく、オンタイムでの納品が求められるという難しい期待に、正確に応え続ける事で信頼を築いてまいりました。

◆お客様のご要望にお応えする体制
当社は、全国各地に32拠点を展開。保有するトラックは、小型・大型車をはじめ幅広い車両を取り揃えております。運営している倉庫(自社汎用物流センター・3PL運営センター)の延べ床面積は、東京ドームの約8倍の面積。倉庫での保管と配送の両サービスを展開することで、お客様の多種多様なニーズにお応えできる体制を整えています。

◆時代の変化に合わせて、事業を進化させていく
当社は、創業以来50年に渡り企業間(BtoB)物流企業として成長してまいりました。しかし、2019年に新ブランド「PhyDiOS」を立ち上げ、EC物流にも参入。変わりゆく時代のニーズとスピードに、柔軟な姿勢と挑戦心をもって対応しています。

会社データ

プロフィール

◆ミスは現場の混乱のもと。丁寧・迅速・確実を心掛けています
O・Y(大阪ロジスティクスセンター/事務職)
お客様からお預かりしている倉庫のモノの入出庫管理が主な仕事です。言葉にするとシンプルですが、細やかな配慮が求められます。指示書と在庫の状況が相違することはしばしば。いつもと違う指示が来たら、間違いではないか?と確認する必要もあります。変更が多いので、情報が最新のものであるかも、常にチェックしています。
月末・月初は忙しい時期となり周りの方にも手伝って頂きながら業務を進めていますが、皆優しい方ばかりで、安心して仕事に集中できます。今は、フォローしていただくばかりなので、これからは自分が先輩の役に立てることが目標です。

◆自分のペースで頑張れます
N・S(大阪ロジスティクスセンター/ドライバー)
パイプやエアコンなどの建材・住宅設備の配送を担当しています。入社からしばらくは「横のり」と言って、先輩の配送に同行させてもらいながら、配送の順番やルート決めなどのコツを覚えていきました。親世代の先輩も多く、はじめは緊張もしましたが、皆からあたたかく指導していただき、すぐに馴染むことができました。
こなすべき件数が多い時などは、ハードさを感じることもありますが、基本的に休みの希望も通りやすく、自分のペースで仕事ができる環境に満足しています。今はまだ自分が一番若い立場ですが、後輩が入ってきたら自分が先輩方のように、手厚くフォローできるようになりたいです。

◆数字を追いかける楽しさを追求中
M・A(大阪物流情報センター/配車職)
配車業務を担当しています。具体的には、電話でお取引先や協力会社とコミュニケーションをとり、交通状況の確認や運行状況の把握をしながら荷物とトラックをコーディネートしています。
慣れないうちは、電話に出るのもかけるのも勇気が要りましたが、先輩方のフォローで、すぐに業務に馴染むことができました。対応の仕方が分からず困って一人で悩んでいた際には、先輩方はそれを察してくれて「困ってる?」と声をかけてくださったり。気を負わずに、頑張れる環境です。
パズルのように様々なパターンを想定しながら、荷物を組み合わせていくのですが、内容次第で会社の利益が変わってくるという重責も。初めはプレッシャーもありましたが、今では数字を追いかける楽しさも感じてきています。

事業内容
多彩な力が未来を創る
当社には多種多様な人材がいます。ミスはあるが、仕事のペースが速い人もいれば、仕事のペースはゆっくりだが仕事を丁寧、確実に行う人、元気で陽気な人、寡黙で真面目な人など様々です。色んなタイプの人たちの色んな考えをカタチにしてきたことで現在のつばめ急便があります。皆さんが持っている個性を活かして一緒により良い未来を創っていきませんか?

お客様に対しての最大のサービスは”安心”
運輸・物流企業として「安全はお客様に対しての最大のサービス」と心得え、安全衛生・品質・環境各種の活動を強化し、すべてのお客様から選ばれる企業を目指し努力を続けていきたいと考えております。便利に絶え間なく進化する現代社会…時代が変わり、生活環境が変わり、住む人が変わっても、守るべき大切なものは変わりません。私たちつばめ急便は大切な真心や命を守るという仕事に 『ありがとう』の感謝の気持ちと使命感をもって取り組んでいます。

お客様へ最適な物流をお届けするために
弊社は”つばめ急便”という社名から、”宅配”を行う運送会社をイメージされる方が多いのですが、実態としては、”企業間”の運送・倉庫・物流人材派遣などを手掛ける総合物流企業になります。そこで、ブランドイメージを一新するために、物流最適化システム(Physical Distribution Optimizing System)という造語の頭文字を取り、「PhyDiOS」という新ブランドを創設しました。総合物流企業として、つばめ急便が持つ「解決力」・「安全力」・「成長力」を最大限に活かし、ステークホルダーと共創しながら、物流最適化を実現します。

PHOTO

夜間稼働アリ、医薬品の取り扱いが多いなど、各センターによって、それぞれ特徴があり、幅広い業務に触れることができます。

本社郵便番号 531-0071
本社所在地 大阪府大阪市北区中津6-8-36
本社電話番号 06-6453-7255
設立 1967年7月
資本金 9,900万円
従業員 566名
売上高 189億円(2024年3月時点)
事業所 全国32拠点(大阪、京都、兵庫、東京、神奈川、千葉、埼玉、宮城、山形、愛知、岡山、福岡)
関連会社 株式会社つばめシステム商事、株式会社一九
平均年齢 45.3歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.1%
      (32名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(全職種合同で約1週間)
・ジョブローテーション(約3ヶ月~半年)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪音楽大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大谷大学、岡山商科大学、学習院大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、九州産業大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都精華大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、神戸松蔭女子学院大学、滋賀大学、実践女子大学、城西国際大学、湘南工科大学、摂南大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東海大学、東京電機大学、同志社大学、東北学院大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、函館大学、阪南大学、広島修道大学、福井県立大学、北海道大学、名城大学、桃山学院大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪女学院短期大学、京都文教短期大学、近畿大学九州短期大学、甲子園短期大学、香蘭女子短期大学、産業技術短期大学、四條畷学園短期大学、奈良佐保短期大学、東大阪大学短期大学部、湊川短期大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒    5名   2名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 7 3 10
    2022年 5 3 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 10 1 90.0%
    2022年 8 1 87.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278707/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)つばめ急便

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)つばめ急便の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)つばめ急便と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)つばめ急便を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)つばめ急便の会社概要