最終更新日:2025/3/1

社会福祉法人東京清音会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • ホテル・旅館
  • マッサージ・整体・鍼灸
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
東京都
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
729,091,414(2022年度、特別養護老人ホーム及びデイサービスでの金額)
従業員
120名程度
募集人数
1~5名

「入職日に有給休暇付与」「産休・育休の取得率高」「キャリアサポートを充実させ、未経験の方でも働きやすい職場!」

「入職日に有給休暇付与」「産休・育休の取得率高」「未経験の方でも働きやすい職場!」 (2025/03/01更新)

こんにちは!当苑に興味をお持ちいただきありがとうございます。施設長の佐藤と申します。

皆様は「暖心苑はどんな施設なんだろう?」「福祉施設っていったいどんなお仕事をするの?」といった疑問や、「社会の役に立ちたいけど、自分で勤まるかわからない」などのお悩みをお持ちだと思います。
そんな疑問やお悩みをお持ちの皆様!是非とも職場見学会にお越しください!暖心苑がどんな施設なのか、実際の現場はどんな場所なのかを職員が丁寧に説明しながらご案内いたします!
皆様の疑問やお悩みをリアルタイムで解決できますし、実際の現場を見て普段馴染みの薄い介護業界を感じてみませんか?

~職場見学会概要~
【対象者】
新卒、既卒問わず募集しています

【開催方法】
1来苑
2WEB(ZOOMを使用)

【お申込み方法】
1上部にある「説明会・セミナー」のタブをクリックして日時を選んでいただく
2暖心苑まで直接お電話いただく
3お問い合わせフォームで見学会希望と希望日時などの内容をお送りいただく
※土日を希望する方はお電話かお問い合わせフォームでご連絡ください
見学したいけど時間が合わない!という方は、お問い合わせフォームでご連絡いただくか、暖心苑までお電話いただければ、皆様のご希望に沿わせていただきます。

【アクセス】
東京メトロ東西線「西葛西駅」を降りて北へほぼまっすぐ徒歩13分

是非とも一度見学してみてください!皆様とお会いできる日を楽しみにしております

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
4階建ての暖心苑は広々としたリハビリ室や季節の花や緑が楽しめる庭園などの設備が充実。時には施設内のスペースでコンサートなどが開かれ、地域の人々に親しまれている。
PHOTO
若手からベテランまで幅広い世代が在籍。現場の声をよりよい介護につなげる風通しの良い職場のため、若手も意見が言いやすく、和気あいあいと働ける環境だ。

地域に開かれた施設で幅広い経験を積み、心あたたかな介護のプロに成長!

PHOTO

「職員は真面目でやさしい人ばかりで気兼ねなく何でも質問できます。復職後の時短制度なども充実しており、長期にわたりキャリア形成が可能です」と簗場さん。

東京清音会は、東京・江戸川区で「特別養護老人ホーム暖心苑」を運営する社会福祉法人です。暖心苑では施設の入所者さんはもとより、デイサービスやショートステイ、さらには居宅介護支援事業所、地域包括支援センターを展開して、地域のさまざまな介護ニーズに応えています。開設から40年近く、これほど地域に根付き、また「開かれた施設」はなかなか珍しいと思っています。

「開かれた施設」を表すひとつは、地域との交流が盛んなことです。暖心苑の近隣には幼稚園や保育園があり、コロナ禍前までは園児たちが定期的に訪ねてくれたり、逆に園行事にお呼ばれしたりと親しく行き来していました。また、施設の向かいにあるマンションのお祭りにも長年参加するほか、暖心苑の運動会には地域の方々が来場されます。こうした交流は徐々に再開する予定です。

もうひとつは、多くのボランティアの協力をいただいている点です。近隣の方が自主的に参加されるほか、江戸川区の熟年介護サポーターや介護を専攻する学生さんなどが、利用者さまの洗濯物を畳んだりシーツを交換したりと活躍されています。私たちも感謝の気持ちで接しています。

特別養護老人ホームは、自宅でお世話するのが難しい要介護度の方を受け入れる施設。暖心苑ではオンコールを含めて24時間対応の看護師を配置していることが大きな特色です。一方で、数年前から看護師が夜勤に入れない時の対応として、介護職も医療行為である喀痰吸引(かくたんきゅういん)ができる講習を実施しています。医療依存度の高い利用者さまは比較的少ないのですが、先に述べた地域のボランティアも含めて、皆さんで支え合うのが、私たちが大事にしていることだからです。お互いの感謝と信頼がもたらす暖かい心と笑顔で、利用者さまに「ここに来てよかった」と満足してもらえる介護を提供しています。

利用者さまのなかには、認知症を患っている方もいるため、意味の取れない訴えが多かったり、頻繁にお手洗いに行ったりすることがありますが、介護職ではそうした言動や行動を決して否定せず、前向きに受けとめる姿勢が何よりも大切です。逆に言うと、物事をポジティブに捉える方であれば、ゼロからのスタートでも大丈夫。利用者さまの笑顔に癒されながら日々学び、しっかりと介護のプロに成長できます!
〈介護課長 簗場信子〉

会社データ

プロフィール

『暖心苑』は、昭和63年4月、江戸川区3番目の特別養護老人ホームとして北葛西に開設しました。
どんな時でも「暖かい心と笑顔」を忘れずに、心のこもった介護を実践したい。そんな思いから、『暖心苑』の名前がつけられました。

事業内容
【特別養護老人ホーム】
要介護認定が、要介護度3から5までの方で、寝たきりまたはそれに準ずる方、もしくは認知症の方で居宅において適切な介護を受けることが困難な方が入所してケアプランにそってサービスを受け、こころ穏やかにお過ごしいただける施設です。

【デイサービス】
サービス事業対象者ならびに要介護認定が要支援1から要介護5の方が対象です。
さまざまな理由で外へ出ることが困難になってきてしまった方、人とふれあう機会が少なくなってきてしまっている方、当デイサービスセンターで同年代の方々や職員とふれあうことで、心も体も穏やかに一日を過ごしていただけるプログラムをご用意しております。

【居宅介護支援事業所】
介護保険のサービスをどのように組み合わせれば良いのかを利用者、ご家族とご相談のうえ、介護(予防)支援計画(ケアプラン)を作成致します。
介護サービスを利用する際には、ケアプランを作成する事が必要となります。
私たち、介護支援専門員(ケアマネジャー)は、心身の状態、介護保険の認定結果を踏まえて、これからの生活の設計図や目標の達成につながるサービスの具体的な組立てを行います。

【熟年相談室(地域包括支援センター)】
熟年相談室とは、地域で暮らす熟年者のみなさんの相談窓口です。
専門の相談員(主任介護支援専門員・看護師・社会福祉士)等が介護、健康、福祉に関する様々なご相談に対応させていただいております。
本社郵便番号 134-0081
本社所在地 東京都江戸川区北葛西4-3-16
本社電話番号 03-3877-0100
設立 1988年
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 120名程度
売上高 729,091,414(2022年度、特別養護老人ホーム及びデイサービスでの金額)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度なし
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<短大・高専・専門学校>
東京福祉専門学校

採用実績(人数) 2025年(予) 新卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 1 1
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278729/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人東京清音会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人東京清音会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人東京清音会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人東京清音会の会社概要