最終更新日:2025/6/27

(株)長岡塗装店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 化学

基本情報

本社
島根県
資本金
2,550万円
売上高
5.4億
従業員
27名
募集人数
6~10名

【IT × 建設】 えらべる職種 × 土日休み × 月給30万円 / 住宅手当も全員対象!仕事もプライベートも充実できる環境です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • どんな人がいるの?

    【プライベートとの両立】時間有給など、時間を大切にできる福利厚生もあり、趣味などを楽しんでいます!

  • 社風

    【平均勤続年数が長く、離職率が低い会社】家族や育児に手厚い「家族を支える福利厚生」も多数あります!

  • 安定性・将来性

    【AI時代でもなくならない会社】AIで全て完結せずかつ衣食住の”住”の領域のため、なくなりません!

会社紹介記事

PHOTO
【働きやす「すぎる」会社】仕事もプライベートも充実できる、仕事と時間のバランスを保てる文化があります!
PHOTO
【 IT×建設 】ドローン・赤外線カメラなどの最新技術を駆使し、時代の流れに合った、業界でも珍しい手法を取り入れています!

“匠の技”と“理想のワークライフバランス”で、街とココロを彩ろう!

PHOTO

「建設業は『技術がなければ務まらない』と思う人も多いと思いますが、当社の成長環境は万全!やる気さえあれば、ゼロスタートでも一人前の技術者を目指せますよ!」

◆知識ゼロからでも半年で習得!フラットな社風と質問しやすい環境があります。

私がこの仕事を選んだのは、“手に職をつける”姿に憧れたからです。

当社は戸建て住宅やオフィスビル・工場からリフォーム工事など、多角的な事業展開で経営基盤も「とても安定しています」。
また、住宅補助などの「福利厚生が手厚い」ことから、社員を大事に想う姿勢と制度を知り、入社を決意しました。

実際に働きはじめて一番驚いたのは、この仕事の奥深さ。
経験を積めば、スピード感をもって大きな規模の仕事にも挑戦できるので、成長意欲も高まります。

社員の基本スタンスや、日々のやりとりから「品質と安全、何より私のため」という想いが言葉から伝わってくるので、本当にいい会社に巡り合えたと思います(盛ってません!笑)。
自身の成長と、先輩方の温かな想いに応えるためにも、今は一つでも多くの現場に立ち、真摯に腕を磨き続けています!

現場施工職/安達 翔一朗(2021年入社)

会社データ

プロフィール

株式会社長岡塗装店 代表取締役 古志野 功です!

当社は、1938年に松江市で創業し、
島根県を中心に、「建築」にまつわる様々な事業を営んでいます。

< どんな会社か? >
一般の戸建て(BtoC)・ビルや橋梁などの大きな建築物(BtoB)まで、
幅広いスケールの仕事に携わる事ができます。

近年は赤外線カメラ搭載のドローンとAIを活用するなど
「 IT×建設 」と、業界でもめずらしい新しい事業分野にチャレンジをしています。

< 働き方について >
「ワーク・ライフ・バランス」や「働き方改革」へ “ かなり ” 力を入れており、
全国から講演や企業視察の依頼を多数受けるほど、「他社から手本になるレベル」です。

完全週休2日制 × 年間休日120日×多数の手当を用いて、
社員ひとりひとりに合わせた福利厚生制度も充実しており、
「幸せに働く」「人を幸せにする」ことをモットーに
毎日が充実できる会社を目指しており、
2023年3月には「日本でいちばん大切にしたい会社大賞 中小企業基盤整備機構理事長賞」を受賞しました。

面談や説明会で、より当社のリアルをお伝えしますので
ぜひ、参加お待ちしております!

事業内容
・建築塗装工事
・橋梁塗装工事
・防水工事
・ウレタン断熱工事
・遮熱塗装工事
・建築・リフォーム工事
・外壁劣化調査業務(打診・赤外線・ドローン・AI)

PHOTO

2023年3月 日本でいちばん大切にしたい会社大賞 受賞

本社郵便番号 690-0048
本社所在地 島根県松江市西嫁島1丁目2番14号
本社電話番号 0852-26-1641
創業 昭和13年5月1日
設立 昭和40年4月1日
資本金 2,550万円
従業員 27名
売上高 5.4億
受賞歴1 2004年3月
「働く人と家庭にやさしい事業所」表彰/島根県知事
2005年3月
第1回しまね子育て応援賞(子育てしやすい雇用環境部門)/しまね子育て応援キャンペーン実行委員会
2006年10月
ファミリー・フレンドリー企業表彰/島根労働局長
2007年5月
しまね子育て応援企業認定(こっころカンパニー)/島根県知事
2007年5月
基準適合一般事業主認定(くるみんマーク)/島根労働局長
2008年2月
しまね子育て応援企業表彰(こっころカンパニー)/島根県知事
2008年11月
「子どもと家庭を応援する日本」功労者受賞/内閣府
2008年11月
第2回「ワーク・ライフ・バランス大賞」組織活動優秀賞/日本生産性本部
2009年5月
基準適合一般事業主認定(くるみんマーク)/島根労働局長
2011年3月
しまね子育て応援企業認定(こっころカンパニー)/島根県知事
2011年5月
基準適合一般事業主認定(くるみんマーク)/島根労働局長
2014年2月
県民いきいき活動奨励賞/島根県知事
2015年3月
第1回しまねいきいき雇用賞/島根県知事
2015年4月
しまね子育て応援企業認定(こっころカンパニー)/島根県知事
2016年3月
古志野 純子 第1回こっころイクボス表彰/島根県知事
2016年6月
男女共同参画推進宣言企業認定/松江市長
受賞歴2 2016年9月
しまね女性の活躍応援企業/島根県知事
2016年10月
H28年度プレミアムこっころカンパニー認定表彰/島根県知事
2017年2月
ヘルス・マネジメント認定事業所/島根県知事、全国健康保険協会島根県支部
2017年2月
島根女性の活躍推進企業表彰/島根県知事
2017年8月
健康経営優良法人2017 認定証/日本健康会議
2018年1月
H29年度プレミアムこっころカンパニー認定表彰/島根県知事
2018年2月
健康経営優良法人2018 認定証/日本健康会議
2018年3月
長岡 剛こっころイクボス表彰/島根県知事
2018年6月
基準適合事業主認定(ユースエール)/島根労働局長
2018年10月
古志野 純子健康保険委員表彰/全国健康保険協会島根支部
2018年12月
プレミアムこっころカンパニー表彰 (殿堂入り)/島根県知事
2019年1月
景山 玲子しまね働く女性きらめき大賞/島根県知事
2019年2月
健康経営優良法人2019 認定証/ 日本健康会議
2019年4月
しまね子育て応援企業認定(こっころカンパニー)/島根県知事
2020年4月
しまね女性の活躍応援企業登録/島根県知事
2020年7月
将来世代応援応援企業賞/日本創生のための将来世代応援知事同盟
2023年3月
日本でいちばん大切にしたい会社 大賞受賞/人を大切にする経営学会
沿革
  • 昭和13年5月
    • 創業
  • 昭和39年9月
    • 島根県知事許可一般 第783号を取得
  • 昭和40年4月
    • 長岡塗装店を有限会社長岡塗装店に組織変更し新発足
  • 昭和54年3月
    • 株式会社 長岡塗装店に組織変更
  • 平成3年9月
    • 島根県知事許可特定(塗・防)一般 (建・と)第783号を取得
  • 平成9年7月
    • 資本金 2,250万円に増資
  • 平成15年12月
    • 資本金 2,550万円に増資
  • 平成24年8月
    • 島根県知事許可一般(熱)第783号を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (7名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・外部講師を招いたスキルアップセミナー(年3回以上)
・先輩社員による資格取得に向けた技術指導
自己啓発支援制度 制度あり
仕事に関する資格取得に関して、受講料・受験料を全額会社負担。
メンター制度 制度あり
四半期に1回程度の個人面談。
若手社員中心の「若者会」開催。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・企業内資格取得講習費・受験料全額会社負担制度
社内検定制度 制度あり
塗装技能士、施工管理技士の国家資格を先輩社員による指導、及び外部講座受講の上、受験していただきます。(費用は会社が全額負担)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岐阜大学、香川大学、広島経済大学、比治山大学
<短大・高専・専門学校>
松江工業高等専門学校

松江工業高校、出雲工業高校、松江西高校、情報科学高校、松江総合ビジネスカレッジ

採用実績(人数) 2025年 2名
2024年 1名
2022年 2名
2021年 4名
2020年 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278736/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)長岡塗装店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)長岡塗装店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)長岡塗装店の会社概要