予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社員数が約200人という規模ながら、主力製品であるモータープロテクターは世界トップクラスのシェアを保有。感震器の国内シェアも約9割となっています。社長をはじめ、30代役員が3名就任中。その社長から直接皆さんにメッセージをお伝えする説明会のご予約を受付中です。皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!
私たちが開発・生産するのは、「熱」「電流」「地震」などを感知し、二次災害を防ぐために必要な、人々の「安全・安心」を守る製品。
■全世界で特許出願数が1200件超の開発型メーカー。エアコンに代表される空調機器で使用されるバイメタルスイッチやガスメーターに内蔵されている感震器で、国内外におけるシェアはトップクラス。さらに、2021年には新製品であるEV(電気自動車)向け高電圧直流遮断デバイスをリリース。その技術力の証となる特許出願数は、海外出願も含め1200件を超えています。■独自技術、独自ブランドへのこだわり。1961年という早い時期に商標登録し、開発から生産、販売、アフターケアに至るまで全て「自社ブランド」で展開。「生方マークの入っていない製品は会社から一歩たりとも出さない」との信念のもと、独自のセーフティ・テクノロジーに磨きをかけ続けています。■海外売上比率80%以上。中国・インド・南米へ。社員数が約200人という規模ながら、創業時から「世界に通用する技術と製品を提供し続けるセーフティイノベーター」という経営スタイルを貫き、国内はもとより、北米、欧州、アジアなど全世界に「UBUKATAブランド」を輸出。すでに海外向け売上比率は80%を超えています。とくに独資会社を有する中国での伸びはすさまじく、同地でのモータープロテクターの年間生産能力は約6000万台を誇るまでに成長。生産能力をさらにアップさせるため、杭州に巨大な新工場を建設し、中国市場の拡大をめざします。また、インド・南米を中心とした新興国での需要が人口増加に伴い、どんどんマーケットが伸びていくため、エアコンを中心とした家電向け製品、さらには新製品であるEV(電気自動車)向け製品の拡販により、現在の売上高を、今後5年の間に倍増させたいと考えています。■自由度が高く、挑戦を後押しする職場環境。技術力が国内・海外の大手メーカーから高く評価されている当社。それだけに「実現不可能」と思われる製品を要求されることも珍しくありません。それを可能にしているのが、部課長を置かないフラットな課題解決型組織であり、責任を持って「こうしたい!」と手を挙げれば、仕事を任せてもらえる環境です。若手でも例外ではなく、実際にそうして開発された製品も登場しています。コミュニケーションを重視した組織とオフィス環境でアイデアを形にしていく、また、チームを組んでフットワークよくプロジェクトを動かしていく…そんな「みんなでつくる独創」の姿勢が「世界のUBUKATA」を支えています。
生方製作所は、人々のすぐ近くにある電気製品の異常を察知し、電流を遮断する「モータープロテクター」という製品を開発・製造しています。また、もう一つの主要製品「感震器」は、ガスメーターやガスファンヒーターなどに内蔵され、日常の振動と地震の波形の違いを判断し、地震が発生した時のみ作動して燃料供給や燃焼を止め、2次災害を防止する装置。どちらも、普段ほとんど目にすることはありませんが、身の回りにあるさまざまな製品の異常を察知し、命を守る保護デバイスを開発・製造・販売することで、世界中の人々に「安全・安心」をお届けしています。それを支えているのが、絶えず新しい製品を生み出す、独創的な技術力。特許出願数は、海外出願も含めて1200件を超えています。誰かのマネでなく、独自の技術で製品を生み出し、自分たちの手で世界に届ける、というのが私たちの考え方。開発から生産、販売、アフターケアに至るまで、全て「自社ブランド」で展開し、「生方マークの入っていない製品は会社から一歩たりとも出さない」との信念を貫いています。
「生方マークの入っていない製品は会社から一歩たりとも出さない」との信念のもと、海外戦略を加速。海外向け売上比率は80%超。
男性
女性
<大学院> 愛知学院大学、岡山大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜大学、九州大学、大同大学、中部大学、東京工業大学、東京理科大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、一橋大学、福井大学、三重大学、宮崎大学、名城大学、立命館大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、岡山大学、関西大学、岐阜大学、神戸大学、芝浦工業大学、信州大学、大同大学、中京大学、中部大学、東京工業大学、富山大学、富山県立大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、福井大学、福井工業大学、明治大学、名城大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 豊田工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278904/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。