最終更新日:2025/4/3

(株)エプテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 日用品・生活関連機器
  • 機械
  • その他メーカー

基本情報

本社
長野県
資本金
2,470万円
売上高
56,000万円(2025年3月時点)
従業員
35名
募集人数
若干名

#文理不問#独自の応用技術で社会にも暮らしにも貢献!【ものづくりのための「ものづくり」企業】

  • 積極的に受付中

【選考直結!社長登壇のweb説明会】 世の中の輝きは多くがめっき加工!? (2025/04/03更新)

伝言板画像

WEB説明会
・4/11(金) 13:30~
・4/24(木) 10:00~

ーーエプテックとは?ーー
世界に羽ばたく技術力!あなたも知っている身近なものを作るための技術を提供する会社です。

ーー当社の選考の特徴ーー
●ちょっと変わった技術を紹介!
●あまり公には言えない当社技術の活躍の舞台も説明会ならお話しできます◎

ーー選考参加者の声ーー
「業界や素材に左右されない技術の凄さを知れました」
「国の研究や化粧品、食品、日用品にまで多岐に渡る技術の応用例に驚きました」
 
エントリーいただいた方に説明会のご案内を差し上げております。
みなさんとお会いできるのを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    スマホのカメラから、イヤホン、車、オリンピックメダルまで!みなさんの身の回りにも当社の技術が

  • キャリア

    入社後にはOJT制度を活用して、専門知識をつけてもらいます!個々の成長に合わせて活躍できる職場です。

  • 戦略・ビジョン

    日用雑貨品から航空宇宙まで。確かな技術力で、時代の先端産業を支えるサポートインダストリーです。

会社紹介記事

PHOTO
古くから昨今の身近なテクノロジーの場においても必要とされてきた「表面処理技術」。「今日も必ず使ったあの製品」から、めっき加工の奥深さを覗いてみませんか?
PHOTO
専門知識や技術は入社後に先輩社員が全面的にバックアップします!個々の成長と活躍に目を向けている職場環境です。

【ボールペンから宇宙まで】先端技術を支え、日本のものづくりに貢献しませんか?

PHOTO

今後ますます高度化・多様化するニーズに応え、 明日を拓く表面処理技術を通して「付加価値創造企業」として社会に貢献します。と話す藤森社長。

皆さんは「めっき」という言葉を聞いたことがありますか?

・聞いたことはあるけど、どんなものなのかは分からない…
・どこか古いイメージがある…

こんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私たちは「めっき」などの表面処理加工を通して、日常生活で使われるものや、金属の精密部品(プレスや切削など)に対して機械の「命を吹き込む」お仕事をしています。
扱っているものは、みなさんが普段使うボールペンなどの日用品や、シートベルト、スマートキーなどの自動車部品、高度な技術が必要とされる医療機器、そして最先端技術を要する半導体製造装置から人工衛星まで。
人々の日常生活から人類の未来を担う様々な製品のめっき加工を行っています。

ものづくりをはじめとする幅広い業種に関わっていることが、成長・発展の源となっていることもひとつの特徴です。

めっきをはじめとする表面処理技術は、奈良東大寺の大仏や古墳から出土した古代の装飾品でも使われていましたが、今では私たちの身近なテクノロジーとして常に発展しています。

今後ますます高度化・多様化するニーズに応え、 明日を拓く表面処理技術を通して「付加価値創造企業」として 社会に貢献してまいります。

会社データ

プロフィール

■エプテックの取り組み
「日用雑貨から航空宇宙まで」を旗印に世界最先端の表面処理
当社は、1960年から半世紀以上にわたって先端産業を支える表面処理技術で、業界をリードしてきました。""Innovation for Tomorrow”をスローガンに掲げ、時代のニーズに対応した技術開発で新たな製品加工にチャレンジを続けながら、常に改革と成長を続けています。このように進化を続けてきた高い技術力・応用力により、支持されているのは幅広い製品に対して当社の加工処理技術。一般的に広く使われる日用品から、高度で厳しい仕様環境が要求される航空・宇宙産業まで、あらゆる分野で利用されています。常時350社以上の顧客を抱え、それぞれの製品に適した最高品質の加工処理で、製品に対して大きな付加価値を提供しています。

■エプテックの職場
新たな表面処理技術を追求する技術者集団が活躍する職場
当社には、長年にわたって受け継いできた技術と、技術を応用・発展させるために日夜努力を繰り返している経験豊富な技術者がいます。常に新しい技術の開発を目標に、まだ世界の誰も成功していないような、新しい表面処理技術の確立をめざして取組んでいます。入社後は基本的な作業の流れから覚えてきただき、いずれは当社の技術者の一人として、活躍することを期待しています。時にはライバルとして、時には仲間としてお互いを尊重しながら、一つの目標に向けて技術を磨くことができる職場。やりがいのある仕事と働きやすい職場で、業務に従事することによって、技術者として大きく成長することができる環境です。

■エプテックで活躍する人材
 ・技術を身につけ、やりがいのある仕事に従事したい方
 ・大きな目標に向けて、計画的に行動できる方
 ・幅広いことに興味を持ち、意欲的に学べる方
 ・仲間と協力しながら結果を出すことができる方
 ・コミュニケーション能力に優れている方
 ・常にポジティブに考え、行動できる方

努力は必須ですが、当社ではだれにでも平等に成長できるチャンスがあります。
入社後は座学とOJTでしっかりサポートし、後学でも十分に活躍できるようサポートしていきます。
意思があれば成長し、自己成長のフィールドが十分にある環境です。

事業内容
◇どんな仕事をしている会社?
金属の精密部品(プレスや切削など)をお客様からお預かりして、「めっき」などの表面加工を行っている会社です。自動車やIT関連、インフラ関連など幅広い業種にたくさんのお客様があり、安定した受注をいただいています。

◇社会情勢によって左右されない幅広い応用力!
先人から受け継いできた技術に磨きをかけ最先端の産業に応用
当社の中心技術であるめっきなどの表面処理技術は、奈良時代の仏像や古墳から出土した装飾品にも利用されているなど、古来から私たちの生活にとって重要な技術として用いられてきました。装飾や防錆が主な目的であった表面処理技術は、近年において最先端産業にも応用され、高機能化を実現する重要な技術として、広く活用されるようになりました。表面の高度化・導電性を高める・摩擦係数を低くするなど、多くの目的に応じた処理をすることが可能です。当社では先人から受け継いだ技術に磨きをかけ、未来へ伝える新たな技術として確立し、新たな価値を創造できるよう、常にチャレンジを繰り返しながら大きく成長しています

◇私たちの強み
当社の加工処理技術は、一般的に広く使われる日用品から、高度で厳しい仕様環境が要求される航空・宇宙産業まで、あらゆる分野で利用されています。常時350社以上の顧客を抱え、それぞれの製品に適した最高品質の加工処理で、製品に対して大きな付加価値を提供しています。

PHOTO

それぞれがお客様のありがとうをやりがいに仕事をしています。社員の中で技術と実績に誇りを持って働けるところが当社の特徴です。

本社郵便番号 394-0025
本社所在地 長野県岡谷市大栄町1-16-26
本社電話番号 0266-23-4848
川岸工場郵便番号 394-0048
川岸工場所在地 長野県岡谷市川岸上3-3-19
設立 昭和35年7月 株式会社エプテック設立
資本金 2,470万円
従業員 35名
売上高 56,000万円(2025年3月時点)
事業所 ■本社工場
〒394-0025
長野県岡谷市大栄町1-16-26
TEL 0266-23-4848  FAX 0266-24-0741

■川岸工場
〒394-0048
長野県岡谷市川岸上3-3-19
TEL 0266-21-6565  FAX 0266-21-6511
主な取引先 鉄鋼業界/半導体業界/自動車業界/家電業界/印刷業界/研究所/大学

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (7名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社後OJT
業務についてはOJT中心の研修となります。
またオンラインを活用した社外研修プログラムを随時行います。
■安全衛生研修
■リーダーシップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
■資格受験費用補助
■資格取得合格祝い金
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■キャリア面談
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西大学、同志社大学、産業能率大学、東京工芸大学、新潟大学、日本大学

採用実績(人数) 新卒初年度の為なし。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278960/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エプテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エプテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エプテックと業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)エプテックの会社概要