予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! 採用担当です。当社はただいま、Web説明会を開催しております!選考に進むためには必須になるため、ご予約の程お待ちしております!説明会のページにて開催日程をご案内しております。
業界内での地位を確立しており、毎期安定した業績となっています。25期以上連続での黒字決算(経営)です!
公共施設や身近な商業施設など、自分が携わった案件が街に増えていきます。社会にも貢献できる仕事です!
「就活は社会を広く知るチャンスです。まずはたくさんの企業を見て、知ってもらいたいですね。その上で皆さんに選ばれる会社を当社は目指します!」(大川専務取締役)
◆社会インフラの整備に“鋼材”で貢献する会社建物の柱や梁として使われ、高層ビルや商業施設の建設に必要不可欠な鋼材。当社は、その鋼材を販売・加工している会社です。創業当初は販売のみを行っていましたが、平成元年からは切断や孔開けといった加工も手掛けるようになり、さらに栃木工場を開設した令和3年からは溶接や塗装などの加工も手掛けるようになりました。分かりやすく野菜の商品に例えると、野菜そのものだけでなく、カット野菜、さらには惣菜へとビジネスの幅を広げていったイメージです。加工工程を当社が担うことで、お客さま先の省力化へ貢献するとともに、労働力不足の課題に直面している建設業界への貢献にもつなげています。◆ハード面とソフト面から社内体制の充実を図る当社の強みは、材料の調達から加工、輸送まで、一貫して担える体制を社内に整えている点にあります。部門間の密な連携が正確かつスピード感のある対応を実現しており、多くのお客さまから高い評価をいただいています。さらにここ数年は新工場の開設や設備の更新を進めてハード面の充実を図っており、お客さまの多様なニーズに幅広くお応えできるようにもなりました。現在、当社が最も注力しているのは、ソフト面の充実です。次世代を担う人材の育成と社員たちの技術的向上を図るべく、若手の採用および教育を積極的に進めています。◆20代や30代の若手が主体となって活躍する会社今回の新卒採用もその一環であり、未来の当社の中枢を担っていただける人材を前提に広く募集します。社内では、現代表が2015年に社長に就任してから世代交代が進んでおり、各職場で20代、30代の若手が自身の強みを生かしながらイキイキと活躍しています。明るくて優しい、後輩思いのメンバーばかりですので、知識やスキルがまったく無い方でも安心して成長できますよ。当社では、社員に無理を強いるような無謀な成長を目指すつもりは全くありません。ハード面とソフト面の充実を図りながら、地に足の付いた成長を皆さんと共に実現していきたいと思っています。<大川 優/専務取締役>
【東群鋼材ってどんな会社??】1.歴史と信頼1956年に創業され、長い歴史を持つ信頼性のある企業です。多くの著名な建築物や身近な製品に携わってきました。創業以来、社員一人ひとりの努力と工夫の積み重ねが、取引先からの信頼を築いています。皆様が普段何気なく目にしている建物も、もしかしたら弊社の製品の一部を使っている!なんてこともあるかもしれません。2.新工場と営業拠点の拡充 近年、新工場や営業拠点の開設を推進しており、更なる発展を目指しています。これにより、より効率的な鋼材の供給とサービスを実現しています。群馬だけでなく栃木や東京にも拠点があるため、他の拠点で働きたいといった方も大歓迎です!(入社当初は群馬県、栃木県のいずれかの勤務となります)3.長年蓄積した鋼材の専門知識と加工技術鋼材の一次加工分野に進出し、在庫保管能力や加工能力を高めています。在庫保管能力10,000トン、月産最大2,300トンの一次加工能力を持ち、お客様のニーズに柔軟に対応しています。4.ライフワークバランスの重視社員のライフワークバランスを大切にし、働く環境や福利厚生に力を入れています。年齢や性別に関係なく、社員全員がやりがいを持って働ける環境を提供しています。当社は、経済産業省より「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に2年連続で認定されています。5.SDGsへの取り組み東群鋼材ではSDGsの課題解決を重要な経営課題と捉え、鉄鋼製品の販売・加工事業をベースに事業活動・企業活動を通じて、国際社会が追求する社会課題の解決に貢献することで企業価値の向上と持続的な社会の実現に取り組んでいます。(主な取り組み)・資源分別リサイクルボックスの設置・自家消費型太陽光発電やJ-クレジットを活用したCo2削減・群馬県が認定する「SDGsぐんまビジネスプラクティス」への選定・「環境GS(ぐんまスタンダード)」認定による環境マネジメントシステムの構築・お祭りや花火大会など地域イベント、児童などを対象としたイベントへの協賛東群鋼材株式会社は、鋼材の専門家として、信頼と品質を提供し続けています。社員一人ひとりが力を合わせ、さらなる成長を目指しています。
男性
女性
<大学> 中央大学、専修大学、近畿大学、國學院大學、日本大学、明治学院大学、城西大学、摂南大学、横浜商科大学 <短大・高専・専門学校> 大原医療・スポーツ専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278997/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。