最終更新日:2025/2/12

(株)フューチャーインフィニティ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
大阪府
資本金
6千万円
売上高
2024年6月期 23億5111万円 / 2023年6月期 19億0700万円 / 2022年6月期 18億0300万円 /
従業員
92名(2024年10月現在)
募集人数
6~10名

創業以来50年、官公庁に特化し、日本各地の自治体のシステムに携わっています。

採用取締役からのご挨拶 (2025/02/12更新)

伝言板画像

はじめまして。フューチャーインフィニティ採用取締役の内田と申します。私は昔から就活に対して、「学生にとって大切な就活なのに、企業が有利なのはバランスが悪いな」と思っていました。
そして、みなさんが自分の目で見て適切にジャッジできるように情報を提供することが、企業の役割だと思うようになりました。
お会い出来た際には、ぜひ、皆さん自身のキャリアの可能性を一緒に広げるお手伝いをさせてください。

会社紹介記事

文系・理系問わず多くの先輩が在籍!社員を大切にし、活躍できる環境があります!

<日本の官公庁のシステム統一という途方もないチャレンジ>
日本の官公庁のシステムを統一することが当社のミッションです。世界のデジタル競争力ランキングで、日本は28位という位置にいます。原因の一つに、役所ごとにカスタマイズされたシステムを使用していることがあげられます。これにより、システムが複雑化し、管理が困難になり、維持するだけでも莫大な予算がかかります。もしこれらを一本化出来れば、役所への届け出の簡略化だけでなく、維持に必要な予算を、日本の生産性向上に繋げることもできます。途方もないチャレンジですが、黎明期から役所のシステムに特化してきた私たちの使命であると考えます。技術とノウハウはあります。

<「社員を大切に」をちゃんとやる。>
当社では、役所のシステムの上流工程で、責任ある業務に取り組んで頂きます。そのためには安心できる環境が必要と考え、社内制度を整備しました。多様化が進む社会の中で皆さんが働きやすく、長く勤められる会社であるため、社員の意見が直接役員に届くシステムもあります。(社内制度 例)社員に無理な残業を課す管理職は罰則の対象とする/給与増額や決算賞与による収益の還元/資格保持者によるキャリア、メンタルサポート/社内交際費用は会社負担/希望をもとに業務スケジュール検討が可能/育児休暇取得予定者の体調を考慮して休暇開始日を設定/男性の育休取得実績あり(今後とも積極的に受け入れ準備中)

会社データ

プロフィール

当社は官公庁のシステム開発を手がける会社です。入社後は、社会貢献と成長が交わる仕事に携わっていただきます。100名規模の企業ながら、49年間、信頼と技術力を積み重ね、大手に劣らぬ実績を残してまいりました。システム開発の上流工程に携わるチャンスもあり、安定した環境で、あなたらしく挑戦していただけます。

事業内容
  • 受託開発
主に官公庁のシステムの提案・設計・開発・メンテナンスを手掛ける、ソフトウェアの受託開発会社です。
創業以来50年近く継続的に、税金関連システムをはじめ、財務会計、年金・保険、住民情報関連など、
日本各地の自治体のシステムに上流から携わっています。
日本の情報化の将来を支え得る技術者集団として、ITの新しい未来を創っていきます。
本社郵便番号 532-0012
本社所在地 大阪市淀川区木川東4-16-20(自社ビル)
本社電話番号 06-6390-4501
設立 1975年
資本金 6千万円
従業員 92名(2024年10月現在)
売上高 2024年6月期 23億5111万円 / 2023年6月期 19億0700万円 / 2022年6月期 18億0300万円 /
事業所 東京(港区浜松町)・大阪

東京(105-0013 東京都港区浜松町1丁目6-15 VORT浜松町I 9F)
大阪(532-0012 大阪市淀川区木川東4-16-20)
主な取引先 NTTデータグループ
富士通グループ
NECグループ
関連会社 【株式会社アルファ・クリエイト】
平均年齢 37.0歳(2023年12月1日時点)
平均勤続年数 12.1年(2024年7月1日時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (22名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
IT技術だけでなく、ヒューマンスキルの成長も後押ししています。
当社の研修制度は、あなたらしく活躍出来るよう綿密に計画されています。

【新入社員研修】
全新入社員に、入社直後より研修を開始
■集合研修
1)導入研修(5泊6日)
2)プログラム研修
  プログラミング経験のない方でもついていける内容です。
3)配属前研修(2泊3日)
4)フォロー研修を実施(1泊2日)
5)新入社員受入研修(1泊2日)
を実施

■OJT
 先輩社員と実際の仕事を一緒にしていきながらの教育(勉強)です。
 翌年3月末まで約1年間実施します。
 OJTは弊社独特の仕組みを採用しています。詳細は説明会でお話しします。

【社員研修】
新入社員~社長まで、150種類の講座から毎年年2回以上研修を受講する制度があります。
目指す人物像を定め、そのために必要な能力を明確にしてあります。
それを元に、どの能力を伸ばすかを教育担当者が一人ひとりについて本人と一緒に考え、受講計画を立てて受講します。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
全社員に対して社内常駐のキャリアコンサルタントによるキャリアコンサルティングを
入社から 5 年 以内 ごとに行います。
また、そのための必要な経費は、会社が全額負担いたします。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
慶應義塾大学、京都工芸繊維大学
<大学>
大阪経済大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、京都光華女子大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都精華大学、京都橘大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸女学院大学、首都大学東京、信州大学、摂南大学、専修大学、千葉工業大学、帝塚山大学、東京外国語大学、同志社大学、日本大学、福井工業大学、北海道情報大学、武蔵大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
東京工学院専門学校、KCS北九州情報専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校

採用実績(人数)     【2025年(予)】  【2024年】  【2023年】
大学院卒    0人       0人      1人
大学卒     8人       5人      4人
専門卒     0人       1人      2人
短大卒     0人       0人      0人
採用実績(学部・学科) 学部・学科は、文理の区別なく採用して参りました。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 2 6
    2023年 5 2 7
    2022年 4 5 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 7 4 42.9%
    2022年 9 2 77.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279008/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)フューチャーインフィニティと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フューチャーインフィニティを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フューチャーインフィニティの会社概要