予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名コンサルティンググループ
勤務地東京都
仕事内容導入プロジェクトリーダー 兼 新卒採用リーダー
ログインするとご覧いただけます。
■PSI(新規導入チーム)ユニットリーダーキンタイミライの新規のお客様への導入プロジェクト全体の推進。ヒアリング、システムの要件や運用(誰がどう使うか)の整理、技術的な実装方法の検討・提案導入チームのフォローアップ、トラブルシューティングやお客様の打ち合わせなど。ビジネス面でのスキルとテクニカルな知識の両方を活かす仕事です。また新規導入ばかりではなく、自身が過去に導入で関わったユーザー企業様を継続的に支援、サポートをすることもあります。難易度は高いですが、IT未経験で入社して以来、いろいろな経験を経て成長し、ある程度自信をもって今の仕事に臨めるようになりました。■新卒採用リーダー新卒採用全般の推進や意思決定、説明会や面接の対応など■企業HP 及び キンタイミライHPの編集チーム(リーダー?)サイト強化の方針検討、意思決定SEO施策の推進(Googleで上位表示を狙う取り組み)などを中心に、様々な業務を担当しています。
単純にいい仲間たちが多いことです。2023年末に、病気で視界が暗くなりほとんど仕事ができない事態に陥りました。急な出来事だったのですが、この時に経営陣、先輩~後輩まで様々な人が、嫌な顔一つせず、仕事の調整に動いてくれたり、業務を肩代わりしてくれたり、励ましのメッセージをくれたりしました。(もう治ってます!)仲間が困っているときは全力で助け合い、いいことがあったときには一緒に喜ぶ、こういったことが自然にできる人が会社に集まっていることはやりがいに繋がっています。------その他、上記のエピソードに関わらず感じているやりがいです。常に1歩や2歩先のレベルの仕事に挑戦できること「会社は自分たちでつくるもの」という考えがあり、自分の仕事で会社の何かが変化したり、業務効率が改善したり、事業が成長したり、など自分のアクションに対する反応や手ごたえをを感じる機会が多いこと。オンオフの切り替えがしやすいこと。有休もとりやすく、フレックス勤務のため、遊ぶときは思いっきり遊ぶ、休むときは思いっきり休むといったことがやりやすいのも仕事のやりがいやモチベーションに繋がっていると思います。
楽しそう、やりがいを持って働けそう、成長できそうというフィーリングが一番でした。そこまで重要視はしていませんでしたが、事業の強さや自身と同じ京都大学卒の先輩方が多数活躍しているところは安心材料でした。
https://www.neorex.co.jp/recruit_contents/member02/