最終更新日:2025/4/16

(株)ネオレックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 経済学部
  • 営業系

真のニーズを追求し、高い顧客満足度・従業員満足度を実現

  • H.Yamada
  • 2006年入社
  • 中京大学
  • 経済学部
  • マーケティングチーム
  • 勤怠管理にお困りのお客様へ、キンタイミライのご提案

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名マーケティングチーム

  • 仕事内容勤怠管理にお困りのお客様へ、キンタイミライのご提案

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

メール対応

10:00~

社内Mtg

10:30~

見積書作成

11:00~

新規案件電話対応

13:00~

お客様との商談
その後、商談内容のまとめ

15:30~

提案中案件電話対応

16:00~

見積書作成
営業資料作成
案件対応整理など

現在の仕事内容

勤怠管理にお困りのお客様へ、キンタイミライのご提案をしています。いわゆる営業業務です。
お問い合わせをいただいたお客様へ、電話やメールでコンタクトし、キンタイミライのご紹介やお見積りなどをしています。

営業業務の中で大切にしていることは、お客様のニーズを正確に理解し、キンタイミライが本当にお客様のお役に立てるのかをしっかりと見極めることです。

お客様のニーズにお応えできない場合は、ご提案をお断りしたり、競合システムをご紹介したりすることもあります。

お役に立てるシステムとしてキンタイミライを提供させていただくことで、お客様に快適・便利に長くご利用いただけることに繋がり、私たちのビジネスの成長にも繋がっていくからです。


今の仕事のやりがい

キンタイミライの素晴らしいところを一番最初にお客様へ伝えられます。
またその反応を最初に感じることもできます。

これは営業の特権で、やりがいを感じられることの一つです。

もちろん一番は、ご提案していたお客様にキンタイミライを採用いただけることになったときです。
社内メンバー全員が嬉しい気持ちになる瞬間でもあります。

私は目に障がいを抱えており、社内のメンバーのサポートを受けながら業務を進めています。
そんな支えてくれるメンバーがいる会社で働けていることも幸せに感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ネオレックスの先輩情報