最終更新日:2025/6/23

パナソニック内装建材(株)【パナソニックグループ】

  • 正社員

業種

  • 建材・エクステリア
  • その他メーカー
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連
  • 機械

基本情報

本社
群馬県、大阪府
資本金
4億5000万円
売上高
335億円
従業員
590名
募集人数
1~5名

パナソニックブランドで人々の生活を支えるモノづくりのプロ

★☆採用担当者からの伝言板★☆ (2025/03/19更新)

皆さんこんにちは!
パナソニック内装建材の採用担当です!

社員一同、皆様のご応募お待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    パナソニックブランドで人々の生活を支える"モノづくりのプロ

  • やりがい

    皆さんには将来のリーダー候補、各部署の核となるメンバーになってくれることを期待しています!

  • 職場環境

    パナソニックグループとして、充実の福利厚生で働きやすい職場環境

会社データ

プロフィール

【パナソニック内装建材ってどんな会社??】

パナソニック内装建材株式会社は、生活を豊かにする「安全と温もり」を提供することを使命としています。当社が取り扱う商品は、住宅の「顔」とも言える玄関周りの収納建材や、部屋の印象を一変させる床材、リビングルームをより便利にするテレビ周りの収納、そして家全体をしっかりと支える窓枠など、快適な生活に欠かせない製品ばかりです。特に玄関収納や床材においては業界屈指の生産量を誇り、ほとんどの製品が天然木で作られているため、温かみのある生活空間を提供するとともに、地球環境に配慮したエコな製品作りを徹底しています。

当社の強みは、「モノづくりのプロ」として商品の企画から商品化まで一貫して携わることができる点です。パナソニックの躍進と共に成長し、今ではパナソニックブランドを支える重要な役割を果たしています。商品の企画段階から試作、素材の選定、生産計画の立案、商品化に至るまで、全ての工程に関与することで、アイデアを形にする喜びと達成感を味わうことができます。

また、当社では自分なりの創意工夫を持ち、ワクワクする仕事を重視しています。常に疑問を持ち、創意工夫を凝らして仕事に取り組む姿勢が求められます。ひとつの工程を任された際には、指示されたことだけでなく、作業を効率化し、自分ならではの付加価値を加える向上心が重要です。商品に対する知識や問題解決能力を持つことが求められ、全員で最善の選択をする環境作りにも注力しています。

パナソニック内装建材株式会社は、生活に密着した商品を通じて、安全で温もりのある生活空間を提供し続ける企業です。あなたのアイデアを形にし、多くの仲間と共に成長する機会がここにあります。

事業内容
当社は、パナソニック グループの一員として、
自然が育んだ木の美しさや機能性など木の魅力を巧みに活かした
玄関収納、内部収納部材、掘座卓、床下収納、造作部材、
集合住宅用インテリア建材、床材、床暖房の技術開発と製造を行っています。

【主な商品】
<木質床材>一般住宅用木質床材、木質直貼床材、床暖房用床材
<収納用品>玄関収納、床下収納、リビング・個室用収納部材
<内装建材>幅木・廻り縁、窓枠、システム階段
<内装建具>内装ドア、クローゼット、間仕切り開閉壁、ホームエレベーター扉
<そ の 他>掘座卓、畳が丘
設立 1974年9月(昭和49年)
本社郵便番号 378-0035
本社所在地 群馬県沼田市井土上町135
本社電話番号 0278-22-5101
設立 1974年9月
資本金 4億5000万円
従業員 590名
売上高 335億円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 2 6
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員に対し、入社後1ヶ月の会社マナー研修、OJT教育を実施。
入社後1年間はチューター指導を中心に教育。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育受講補助あり
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社1年後には、役員への成果報告会実施
社内検定制度 制度あり
グループ内認定資格あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
群馬大学、香川大学、新潟大学、日本大学、静岡大学、関西大学、宇都宮大学

採用実績(人数) 2023年 5名 0名 5名
2022年 6名 2名 8名
2021年 3名 0名 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 5 0 5
    2022年 6 2 8
    2021年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 0 100%
    2022年 8 5 37.5%
    2021年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279051/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

パナソニック内装建材(株)【パナソニックグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンパナソニック内装建材(株)【パナソニックグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パナソニック内装建材(株)【パナソニックグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. パナソニック内装建材(株)【パナソニックグループ】の会社概要