最終更新日:2025/3/13

(株)ハミングバード・IT

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
資本金
600万円
売上高
4.9憶(2024年度)
従業員
41名(2025年4月時点)
募集人数
1~5名

もっと快適な未来を、この会社と共に創ろう。札幌から全国へ。【ITエンジニア/札幌勤務/年間休日127日/文理不問】

  • My Career Boxで応募可

【3月13日、4月8日、4月9日開催!】2026年度新卒 会社説明会 (2025/03/13更新)

伝言板画像

< 最新の会社説明会情報 >

◆4月 8日(火)14:00~ オンライン
◆4月 9日(水)14:00~ カナモトホール(札幌市民ホール)

実際の業務内容、就業環境、キャリアアップ、先輩社員の経験談、共に働きたい人材など…
当社代表、採用担当、先輩社員から余すことなくお伝えいたします!

ご興味を持ってくださった方は、上記「説明会・セミナー」タブよりご予約ください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!



< 株式会社ハミングバード・IT >

◆ 札幌を拠点に、全国へと羽ばたくIT企業を目指し挑戦し続ける会社です

 ・お客様の求めるシステム・アプリの開発に携わる
 ・札幌勤務、転勤なし
  …入社2年目以降で希望がある場合、首都圏勤務で新しい経験を積むことも可能!
 ・文理不問
  …IT技術に触れたことのない方からのご応募も歓迎です
 ・年間休日127日(2024年度実績)
  …夏季休暇、誕生日休暇などもあり、プライベートも大事にできる休日数です
 ・私服勤務OK



モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    地元札幌を拠点に、全国へと羽ばたくIT企業を目指し挑戦し続けます。

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は12.3日と多く、月平均所定外労働時間は3.2時間で短いです。

  • キャリア

    上司、先輩のフォローを受けつつ、早い段階から裁量をもって開発に取り組める環境でキャリアを積めます。

会社紹介記事

PHOTO
設立から16年。札幌、横浜に拠点を置き、主に業務系のシステム開発を手がける。若手社員も増え、無料の飲料、お菓子などが常備された社内は風通しが良く、明るい雰囲気。
PHOTO
希望する案件に携わるチャンスなど多くの機会、裁量が与えられる環境のなか、先輩や上司が若手社員を手厚くサポートし、成長を支えるのも同社の特徴だ。

上司、先輩のフォローを受けつつ、早い段階から裁量をもって開発に取り組める環境!

PHOTO

「上司、先輩に教えていただいたことを下の世代にしっかりと伝えたい」、「作業全体を把握し、指示を与えられるようになることが目標です」(平田さん)。

私は現在、外部の開発現場に常駐し、受発注を管理するWebシステムを担当しています。システムの改修・テストから保守までの一連を、プロジェクトマネージャーの指示のもと遂行することが仕事です。この業務でのやりがいを感じるのは、スケジュールに沿って品質を保ちながら的確に作業を完了させたとき。一緒に業務に携わる他社の技術者から刺激を受けられることにも、おもしろみを感じます。
学生時代は農業系の高校に通っていたのですが、農業を支えるIT分野に興味を抱いて、情報系の専門学校に進みました。IT業界の中でも当社を選んだ一番の理由は、社員の方が話しやすく、穏やかな雰囲気だったこと。一人ひとりの意見を尊重しつつもチームワークよく作業を行い、時には冗談を言い合いながら楽しく業務を行う環境です。年齢の近いメンバーも多いので、馴染みやすかったですね。
開発の仕事は一人で行うものではありません。わからないことがあっても近くの上司や先輩がフォローしてくれますし、知識を吸収できるので自身の勉強になります。まずはできるところから仕事を任せますので、ぜひ当社に興味を持ってほしいですね。
(システムソリューション部 ソリューション2課/2017年入社)

ゲームクリエイターを目指して情報系の専門学校に入りましたが、ユーザーが使うシステムの開発分野に興味を持つようになり、IT業界に進路変更しました。地元北海道で働きたいと思う一方、最先端の技術に触れられる首都圏にも興味があり、当社は札幌勤務と東京勤務を選択できること、希望すれば自分がチャレンジしたい案件に携われることに惹かれ、入社を決めました。実際、1年目で自社ホームページの改修を任されるなど、早い段階から裁量とチャンスを与えてもらってます。
現在私が担当しているのは、医療関係の企業が使用するWebシステムの保守業務。スケジュールがタイトな場合もありますが、タスク完了までのスピード感を大切にし、常に前倒しで完成させるようにしています。自分の予定通りに進められれば自信にもつながりますし、上司からも評価いただけるのでやりがいを感じています。仕事上で不安や悩みがあっても、先輩がそばで支えてくれるのが当社の特徴。今後は、自分も後輩を導いていけるようになることが目標です。
(ソリューション推進課/2022年入社)

会社データ

プロフィール

株式会社ハミングバード・ITは、2009年3月に『すべての視点は快適な未来のために』を胸に起業いたしました。
創業以来、情報技術の急速な発展とともに、札幌を拠点に独立系ソフトウェアハウスとして北海道内の企業様方と共に成長してまいりました。
情報技術は社会構造の核として日々発展を遂げています。
そして『情報』というものが社会において最重要視されることが日常化された今、高度なIT(Information Technology)が情報化社会の根底を支える大切な役割となっています。

私たちは常に発展し続ける情報化社会において最新技術を積極的に取り入れ、ソフトウェア開発とサービスを有機的に結合させることによりお客様に満足して頂けるソリューションと信頼を提供してまいります。
そして、札幌を拠点に全国へと羽ばたくIT企業を目指し挑戦し続けます。

ぜひ、私たちと共に挑戦しましょう!

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
【SIソリューション】
・レガシーマイグレーション
 要件定義、業務分析、技術調査、プロトタイプ開発
・ソフトウェア開発
 顧客のニーズにマッチした業務システムの開発

【SOソリューション】
・お客様ご提供システムの運用・保守
・ヘルプデスク
・オペレーション技術の提供

【ほか】
・Webサイト制作
・情報処理に連携した受託処理

■システム開発環境
・OS:Windows、Linux、LynxOS、UNIX 汎用機
・DB:ORACLE、SQLSERVER、DB2、PostgreSQL
・言語:Java、JavaScript、VB、ASP、C#、C++、C、VC++
    .NET、PHP、Access、COBOL、他


#ITエンジニア
#プログラマー
#ソフトウェア開発
#アプリ開発
#システム開発
#札幌勤務
#転勤なし
#札幌本社
#IT開発
本社郵便番号 060-0002
本社所在地 北海道札幌市中央区北2条西1丁目10番 ピア2・1 5F
本社電話番号 011-211-1793
設立 2009年3月24日
資本金 600万円
従業員 41名(2025年4月時点)
売上高 4.9憶(2024年度)
主な取引先 かんぽシステムソリューションズ株式会社
株式会社HBA
SCSK北海道 株式会社
メディア 株式会社
株式会社 テクタス
株式会社 コムシス情報システム
コベルコソフトサービス株式会社
株式会社 イーアンドティ
よつ葉乳業 株式会社
MFフィード 株式会社
株式会社 オービックビジネスコンサルタント
キャノンシステムアンドサポート株式会社
株式会社 クリエイティブ・コンサルタント
株式会社システムコミュニケーション
堀口組
北海道糖業株式会社
平均年齢 33.6歳
男女比率 9:1
服装 私服勤務OK
沿革
  • 2009年
    • 3月 会社設立 本社を札幌市厚別区に置く
      4月 事業開始 開発プロジェクト参画
      8月 札幌市中央区にオフィスを新設
      9月 特定労働者派遣事業の認可取得
  • 2013年
    • 7月 新卒採用を開始
      12月 首都圏事業展開を開始 
  • 2014年
    • 3月 創立5周年を迎える
      7月 資本金を6,000,000円に増資
      10月 環境保護活動の強化
  • 2015年
    • 12月 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)構築開始
  • 2016年
    • 9月 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)取得
  • 2018年
    • 9月 労働者派遣事業の許可取得
  • 2019年
    • 創立10周年を迎える
  • 2020年
    • 8月 ISMSを再認証
  • 2021年
    • 5月 事業拡大のため、オフィス増床

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社前研修(社用PC貸与、Eラーニング)
・新入社員研修(2か月間)
・入社後は経験年数に沿ったキャリアアップ研修を随時実施
 ほかにも、業務に関連するセミナーや研修を希望し受講いただくことも可能です。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得奨励制度】
会社が推奨している資格を受験いただく際は、受験料を全額会社が負担します。
資格によっては合格祝い金(最大10万円)や、毎月の資格手当(最大2万円)を支給します。
また、会社が推奨する資格以外にも業務に関連した研修や教材等がある場合は、会社へ申請し会社負担で受講・学習することも可能です。

【副業制度】
業務時間外に別の会社で働く、または自分で事業を営むことを許可する制度です。
さらなるスキルアップや新たなキャリアの選択肢を増やすことができます。
メンター制度 制度あり
上記の新入社員研修終了後は、先輩社員が付き実務を通して業務指導を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に2回、キャリアプランや期間目標を設定し達成に向けて取り組みます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海道大学、北海道教育大学、北星学園大学、北海道情報大学、札幌学院大学、宮崎公立大学
<短大・高専・専門学校>
北海道情報専門学校、大妻女子大学短期大学部

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大学卒             2名
専門卒  1名   3名    1名
採用実績(学部・学科) 情報メディア学部
理学部 生物学科
社会情報学部 社会情報学科
教育学部
経済学部 経済法学科
人文学部 国際文化学科
家政学科
システムエンジニア科
ゲームクリエイター科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 1 0 1
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279164/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
(株)ハミングバード・IT

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハミングバード・ITの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハミングバード・ITと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハミングバード・ITを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハミングバード・ITの会社概要