予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/6
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年卒の新卒採用開始いたしました。
ソニー、Hondaという独自の思想を持つ2社のジョイントベンチャーとして2022年9月に創立。ソフトウェア・AI技術を中心とした様々な新しい技術を積極的に活用した高付加価値型のEV(電気自動車)及びサービスの開発を通じ、人とモビリティとの関係を再定義することで、人の移動に革新をもたらすことに挑戦しています。2023年のCESでAFEELA Prototypeを初めて発表、2026年に北米・日本でお客様のもとへデリバリーを開始します。当社は「多様な知で革新を追求し、人を動かす」というPurposeを存在意義とししており、社内はソニー、Hondaに留まらない多様なバックグラウンドを持つメンバーが集う環境。日々互いを尊重し、役員・社員関係なくオープン・フラットに議論することを非常に大事しています。さらにグローバルなパートナーシップの構築やクリエイターとの共創を積極的に行い、これまでの常識にとらわれない多様な発想で、EVをベースとした商品・サービスの提案に向け取り組んでいます。・最先端のソフトウェア技術開発とサービス開発に集中ソニーの持つAI・センシング技術やエンタテインメントコンテンツ、Hondaの持つクルマ作りのノウハウや生産拠点を活用することで、ソニー・ホンダモビリティ社内の開発エンジニアは最先端のソフトウェア技術を中心とした開発に注力。また、オンライン販売・ソフトウェアアップデートを通じ、これまでの業界常識と異なるダイレクトなユーザーとの関係性を構築し、最先端技術と質の高いサービス提供をスピード感をもって実現していきます。技術開発を通じた専門性の獲得と、技術開発・ビジネスチームが一体となり最先端の商品・サービスをお客様のもとへ届ける経験を通じ、大きなやりがいと喜びを得ることができます。・人とモビリティのインタラクティブな関係性を目指して先端AI技術を用いた高精度な自動運転・先進運転支援システムの実現、対話型パーソナルエージェントの開発、バーチャルとリアルを融合させた新しいエンタテインメント体験の実現により、パーソナライズされた体験価値を実現することで、ソフトウェアにより知能化するモビリティと人との新しい、双方向な関係性を提案していきます。未来の人とモビリティとの関係性を共に創造していきましょう。
私たちの目的は、新たな移動の喜びで人を突き動かすことです。人の心を、人々の意識を、社会の仕組みをより自由で心地よく、胸高鳴る方向へと動かしていく。そのために、多様な知のつながりを深めていきます。知は人を動かす力です。私たちは、創造性で未来を切り開く人々と共に、最先端の技術と感性を掛け合わせ、モビリティの革新を追求していきます。
男性
女性
「募集・採用に関する状況」及び「雇用管理に関する状況」は新会社のため記載なし。
※当社は2022年9月設立の新しい会社であるため、「採用実績」の各項目は非公開としております。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279205/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。