予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
※日本歯科大学 新潟生命歯学部採用※2026年卒求人のご案内です。今後の情報(説明会&選考会)については、「エントリー者限定」でご案内させていただきます。まずは、エントリーをお願いいたします。
育児休暇の取得は女性で100%、男性の取得も増加中です。年間休日も多く、働きやすい環境です。
日本歯科大学は歯科医学に特化した総合的大学として2つの歯学部を有する唯一の歯科大学です。その2つの歯学部の一つが新潟生命歯学部です。新潟生命歯学部には、学生募集、入試、教務、学生、人事、会計、調達、管財、総務、研究支援、国際交流、広報等の事務の他、新潟病院の事務、図書館、医の博物館等の附属施設の事務があります。これまで皆さんが学生として、患者さんとして関わってきた「大学」を職場にして活躍してみませんか。20年後、30年後に「この職場に勤めて良かった」と思える「日本歯科大学」を作っていきましょう。
私ども日本歯科大学は、現在、歯科医学の総合的大学として、2つの歯学部を有する唯一の歯科大学です。2つ目の歯学部である新潟生命歯学部は設置されてから50年以上が経ちました。新潟には大学院新潟生命歯学研究科、新潟生命歯学部、新潟短期大学があり、附属施設として、新潟病院、在宅ケア新潟クリニック(外来のない訪問診療専門クリニック/三条市)、先端研究センター、図書館、医の博物館があります。日本歯科大学新潟生命歯学部では、少子高齢化社会に適応した在宅歯科医療の充実を図り、また「地域医療」をキーワードに介護分野との連携を強め、これからの未来の口腔ケアのあり方を考え続けるとともに、時代に求められる医療人の育成に励みます。新潟県は小児の齲蝕(むし歯)が10年以上連続して全国で最も少ない地域であり、平成20年には全国で初めて「歯科保健推進条例」を制定した県でもあります。日本歯科大学新潟生命歯学部はこのような歯科保健の先進県に立地し、社会のニーズに応えられる歯科医師の養成ならびに医療機関、研究機関として幅広く社会に貢献しています。
男性
女性
<大学> 新潟大学、東洋大学、新潟県立大学、新潟医療福祉大学、明星大学
※2016~2025年(予定)の実績
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279451/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。